違うことこそ素晴らしい be different what great

一人一人の違いを認め合い豊かな社会を創ろう。
http://goo.gl/i3ZDg

名護の今後の発展のために野球施設の改修は必要

2010年02月16日 | Weblog
普天間廃止、辺野古新基地建設は白紙に が実際に可能性がでてきたようですが、どこ
がお金を出すかはわかりませんが、名護の今後の発展のために野球施設の改修は必要で
しょう。

新名護市長の活躍と沖縄の地域振興を基地とドッキングせずに新政権での展開をみんな
でという気持ちです。

http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100209/

https://twitter.com/kamiura_jp/status/8538921564

アメリカがついに二正面作戦を放棄した。本日のQDR(4年ごとの国防政策の見直し
」の発表。これってアメリカは朝鮮半島の戦争をしないってこと。これで沖縄の海兵隊
の役割は終わった。普天間飛行場の代替問題に決定的な影響を与える。鳩山首相はこれ
を待っていたのか。黙ってシーン。
3:33 AM Feb 2nd from web
kamiura_jp
神浦 元彰普天間問題が日本ハム直撃! 飛行場より先にキャンプ地移転か

2010年2月9日(火)17時0分配信 夕刊フジ
笑顔であいさつする梨田監督(左)と稲嶺新市長(右)。球場改修を巡っても、握手
を交わすことができるか [ 拡大 ]


-PR-
 日米関係を緊張させている米軍普天間飛行場の移設問題は、プロ野球界にとっても対
岸の火事ではない。1978年に沖縄で初めてキャンプを行った先駆者、日本ハムは名
護市に対して老朽化した施設の改善を毎年訴えてきたが、名護市辺野古への移設に反対
する新市長の就任で事態は急変。飛行場より先に日本ハムがキャンプ地を移転するかも
しれない事態に陥っている。

【30年以内の関係も】

 先月の名護市長選で普天間飛行場の移設受け入れに反対を主張して初当選した稲嶺進
市長(64)が8日午前に初登庁。「辺野古に基地を作らせないという強い信念を貫く
」と、改めて同市辺野古沿岸部を移設先とする現行案に「NO」を表明した。

 正午前には市役所から徒歩20分の距離にある名護市営球場を訪れ、日本ハムの球団
幹部や梨田監督とともに練習を30分ほど視察した。帰り際に懸案となっている屋内練
習場や新球場の建設について、報道陣から質問が飛ぶと、「(現在の施設を)作ってか
ら長いんですよね。(今後の具体案などは)僕はまだ見ていないので、これから説明を
受ける」と言葉少なに車に乗り込んだ。

 梨田監督も面会の際に稲嶺市長にこの話題をやんわりと振ったものの、「軽くいなさ
れた。選挙が終わったばかりですぐに返事はできないと思う。肩すかしというかね」と
苦笑いするばかりだ。

 日本ハムが使用し、名護湾の砂浜に面する名護市営球場は、77年に開場。翌78年
から日本ハムがキャンプ地として使用しているが、老朽化が激しく、球団は10年以上
も前から危険性を指摘した上で、所有者の名護市に改修を訴えている。一昨年には、自
主トレ中の選手が腐食して破損した外野フェンスの部品を踏んでけがをしたという事態
まで起こった。その球場改修への訴えが、この市長選の結果で頓挫しかねない状況なの
だ。

 沖縄では本土復帰以降、基地を受け入れる見返りに国から予算を引き出す「基地経済
」が各自治体に定着。稲嶺市長は基地に依存しない自立型経済への脱却を掲げるが、基
地があってこそ沖縄がキャンプ地のメッカとなりえた側面もある。

 たとえば阪神がキャンプを張る宜野座は人口わずか5300人の「村」だが、200
6年には総工費約19億円に及ぶ巨大な屋内練習場「宜野座ドーム」を建設。実はこの
うち17億円余が国庫補助だ。来春から巨人が春季キャンプの一部を行う那覇市は、奥
武山野球場や屋内運動場の総工費70億円のうち、約50億円を防衛省の補助でまかな
った。

【「基地経費」国から期待できず】

 日本ハム側の長年にわたる要請を受けて、名護の前市長がようやく重い腰を上げつつ
あった施設整備事業も、総工費30億円以上とされる。しかし、新市長は民主党などの
支持を受けて当選したことで、「移設を受け入れないなら当然、国からの予算は厳しく
なってくるでしょうね」と他キャンプ地の自治体関係者はいう。つまり日本ハムは、あ
くまで間接的だが、基地移設による“恩恵”が受けられなくなったというわけだ。

 日本ハム側は今キャンプ中に施設の整備について稲嶺市長と具体的な話し合いをもち
たい考えだ。球団関係者は「市長が代わった以上、これからどうなるか全く読めない。
実際には(建設工事が)ほとんど動いていないし、また一からやり直しになるかもしれ
ない」と懸念する。状況次第では30年以上にわたる名護市との関係に終止符を打ち、
撤退する可能性も「否定はできない」と球団幹部はいう。

 普天間飛行場の移設受け入れに「NO」を突きつけた名護。その名護に日本ハムが「
NO」を突きつけ、キャンプ地の移設先を探す展開が待っているのか。(笹森倫)

 ■米軍・普天間飛行場移設問題 沖縄県宜野湾市の中心部にある同飛行場は、事故の
危険性や騒音被害などが問題視され、1996年に日米両政府が県内移設を条件として
、2014年までの全面返還に合意。1997年に名護市辺野古が移設候補地となって
以降、同市長選では移設容認派が3回連続で当選。しかし今年1月に「県外移設」を掲
げる反対派の稲嶺進氏が初当選。鳩山政権は計画の見直しを検討し、5月までに結論を
出すとしているが、名護市長、米国政府の反応も含めて難航が予想される。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。