goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

清酒「神楽」神楽酒造と四郷の歴史をたずねて-1

2017-03-05 06:00:00 | 日記
2017年2月26日のハイキング
『清酒「神楽」神楽酒造と四郷の歴史をたずねて』
伊勢松本駅を下車すると大勢の参加者が、並んでいました。
電車が着くと大勢の人が下車して来ました。
こんな大勢の参加者は近鉄のハイキングでは、初めてです。
無風で快晴でのハイキングは、久しぶりです。
梅の花の香りも良く、もう春ですね(^-^)
伊勢松本駅スタート→春の丘→夏の広場→
神楽酒造→四郷郷土資料館→西日野駅ゴール
7.0Km(10.208歩)のハイキングでした。
101-伊勢松本駅

102-伊勢松本駅
大勢の参加者です

103-伊勢松本駅

104-伊勢松本駅
大勢の人が、下車して来ました

105-伊勢松本駅スタート

106-四日市市のマンホール

107-四日市市のマンホール

108-鹿化川

109-鹿化川提
快晴です

110-鹿化川提・吉田橋

111-四季の里老人ホームオーロラ

112-春の丘登り口
なだらかな坂を上って来たら、今度はきつい登坂です

113-ハイキング道

114-ハイキング道

115-ハイキング道
紅梅・白梅の良い匂いがします

116-ハイキング道

117-ハイキング道

118-春の丘

119-春の丘-展望台

120-春の丘
梅の実を取る、梅林です

121-春の丘

122-春の丘

123-春の丘

124-春の丘
梅の花を映していたら、
大勢の人が登って来ていました(^_-)-☆

125-ハイキング道

126-ハイキング道

127-ハイキング道

128-ハイキング道

129-ハイキング道

130-ハイキング道

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする