
前回記事に出てきた、
『Tiffanyの指輪よりも好きなウサギの指輪(ガチャガチャで出たやつ💍)』は、
どんな指輪なのよ?と聞かれたので、
これやでぇ〜
と、載せときます


これがTiffanyより上だと…?

ちなみに、ランチ会で付けてたのは、このペアです


この指輪よりも、
ガチャのウサギの指輪の方が、だんぜん上です



ちなみに、2回ガチャったので、
ウサギの耳の指輪も持っています🐰
コレね💍


さすがに2個つけて出勤はムリやわ、47歳やから

1番気に入ってるので、ガチャった翌日から、
ずーっと、コレつけて出勤しています

たぶん明日も〜
(笑)

ではでは、木下大サーカスの事を書いていきましょう



優輝と幸輝が、学校からチラシを持って帰ってきたので、
これは行かなきゃ
と、チケットを取って見に行ったのです


でも、既にチケットが結構売れてる状態だったので、
↓ロイヤルブルーの席しか取れませんでした

それでも序盤から大感動して、泣きながら見ていました





次は、絶対に最前列を取るぞ
と思ってて、

また3年後かな〜とか思ってたら、
翌年、劇団四季名古屋に、CATSを見に行った帰りに、
木下大サーカスのテントが、チラッと見えたので、
えっっ
今、名古屋にいたの
近いやん
と、




慌ててチケットを見ましたが、完売に近かったので、
名古屋の次の岡山公演で、最前列を取りました

リングBの最前列を取りましたが、
足音も聞こえるぐらい近いし、目も合うし、
めちゃくちゃ感動して、また泣きながら見ていました(´;ω;`)

それ以降、木下大サーカスが今どこにいるのか、
めちゃくちゃチェックするようになりました


去年は、遠い所ばかりだったので行けなかったです

今は千葉県かぁ〜と思ってたら、
『2024年2月
大阪公演スタート
』っていうのが見えて、


『えっっっっ
大阪に来てくれるの





名古屋から岡山県の間に来たら行こうと思ってたのに、大阪まで来てくれるのね
』と、

大急ぎでチケットを取りました





ホンマは、一週前のチケットを取ろうとしたけど、
やってるそばから、どんどん取られる争奪戦なので、
『取られてもた❗
次の週で取ろう❗
』って、チャチャッと予約しました



やった〜



リングAのド真ん前の最前列をゲットできました








11月に取ったので、まだ千葉県にいる間から、
3月の大阪公演をおさえています

2月は、優輝の学期末試験と被るので辞めときました
じゃ、行くわよ〜




じゃ、行くわよ〜




ド真ん前の最前列の席についたら、
めっっちゃくちゃテンション上がりました





3回目にして
やっとここに座れたぞ




最前列で、椅子にめっちゃ浅く座って、
前のめりになって、ずっと見てました
(笑)

めちゃめちゃ近いっ





場内での撮影は禁止なので、
ダウンロードした写真を貼りながら書いていきますね

(プログラム全般は、
木下大サーカスの公式サイトに載っているので、
リンクを貼っておきます

ロープを使ったプログラムが始まりました


凄いなぁ…と思って見ていたのですが、
これって、首だけで全体重を支えるやつじゃなかったっけ…
と思ってたら…↓

や、やっぱり…






この状態で、ものすごい勢いでクルクルクルクルっと、高速回転していくので、
うわぁぁ…
って、号泣しながら見ました


何回見ても凄いし、怖いのよ

これ以降、
木下大サーカスのライオンのぬいぐるみ&ハンカチを握りしめて、
泣きながら見る事になります

フラフープのお姉さんが出てきました

地面に置いたフラフープを、足で引っ掛けて、
次々と胸の位置まで上げていきます


『このお姉さん、2年前の岡山公演の時も見たね
』って言いながら見ていました
新しく見るプログラムもありました


新しく見るプログラムもありました

足袋を履いた足だけで、めっちゃ高い所にあるロープを登っていくのです


めっちゃヒヤヒヤしながら見ました

大車輪が出てきました

これは、輪の外で縄跳びしたり、走ったりするので、命綱がないのです

中で回してる人も、もう1人の動きをめっちゃ見ながら回してるので、


中で回してる人も、もう1人の動きをめっちゃ見ながら回してるので、
2人の呼吸が完全に合ってないと、めちゃくちゃ危ないです

無事に全部クリアしてたので、素晴らしかったです





ロバ達が出てきました🫏🫏

猛獣使いの人の言う通りに、
1列で走ったり、2列になったり、
台風の目みたいに回ってみたりしていましたが、
耳で言葉を聞いて、従ってるように見えたので、
めちゃくちゃ賢いなと思いました🫏

途中休憩があったので、外に出て、
ちょっと軽く食べてから、第2部を見ました🥐

ライオン達のショーが始まりました🦁
↓本当にこんな風にナデナデしてから始まったので、
『めっちゃ気持ちよさそうやね
』って言いながら見てました



この猛獣使いの人も、岡山公演と同じ人でした

ライオン達も、言われた通りに立ち上がったり、
所定の位置に、ちゃんと行ってから戻ったりしてたので、
『あとでお肉貰えるからって、こんなに言う事きくかねぇ?🍖
』って言いながら見てました



マジックショーが始まりました

何回見ても、タネが全く分からないのですが、
お姉さんが出てきたり消えたりしていました


このマジシャンの人も、岡山公演と同じ人でした

めっちゃ盛り上がるジャグリングが始まりました


この人も、岡山公演と同じ人です

わざと失敗してるんだろうけど、それもまた上手くて、
『今日はもうダメだ❗帰る❗🤷♂』って言うのを、
アシスタントのお兄さんと、お客が盛り上げていって、
最後に大成功した時は、みんなめちゃくちゃ拍手しました

めっちゃ楽しいです






巨大なボールの中で繰り広げられるバイクショーが始まりました🏍🏍

ガソリンの匂いも、めっちゃ漂ってくるし、
走ってる音も、ギュインギュインッ
と凄いし、

お互いの位置を把握しながら、
狭い中をジャンジャン走ってるのは凄かったです



すぐに崩れ落ちそうなレンガの上で、
いろんな技を披露するプログラムが始まりました



この人も、岡山公演と同じ人ですが、
優輝に『年齢と共に、筋力の衰えもあるはずやのに、
数年前と同じ技が出来てるのは、
ものっっすごく努力してるって事だと思う
』って話をしました


普段の並々ならぬ努力と練習量に、思いを馳せると、本当に涙が出てきます





リピーターならではの目線もあると思います

最後の空中ブランコのプログラムが始まりました



目隠しをして飛んだり、
ピエロ役の人のコミカルな動きが面白かったりと、
最後まで、めっちゃ楽しみながら見る事が出来ました



優輝も、私と同じく最初から前のめりになって見てて、
『スゲェッ
』って、途中で何回も言ってたので、


思春期ボーイも、素直にめっちゃ感動できるほどの素晴らしさです





グランドフィナーレでは、
全員が出てきて、大拍手の中、大盛り上がりでした





ここは写真を撮って良かったみたいですが、撮る暇は無いです
(笑)

だって、マジシャンの人達とか、
私の目の前で、私と目が合った状態で、
めっちゃ手を振ってもらえるから





ホント感動ッッ
(´;ω;`)


あっという間の2時間の公演が終わり、
優輝&幸輝と一緒に、
『凄かったねぇ❗
良かったねぇ❗
』って言いながら帰りました







なんと、雪がちらついてきたので、
3月なのに雪が…
と、ビックリしました


大阪で雪を見たのは、数年ぶりかも

大阪公演の次は、広島公演が始まるようです


大阪公演の次は、広島公演が始まるようです

『行ってみようかな?🤔』と思ってる方には、
『是非
行って下さい
』と、強く薦めます




最前列でも、劇団四季と比べたら安いし、
一生に一回は、ぜひ見て頂きたいです



私は、おばあちゃんになっても、
行ける範囲内に、木下大サーカスが来たら、
絶対に行こうと思っています🦁🦓
今回は大阪に来てもらえて、本当に良かった



今回は大阪に来てもらえて、本当に良かった



木下大サーカスの皆さま、
素晴らしいプログラムの数々を、本当にありがとうございました



泣きながら見ました(´;ω;`)

これからも期待しています



また来て下さいね〜
名古屋から岡山県の間に






本当にありがとうございました





2016年が最後でしたが演目は変わっていなそうですね
足袋で綱を上るのもスゴイけど、襖芸はなかったかな?
木下は和物の演目があるのが粋で良いんですよね
そして冬公演は中の暖房が暑いくらい聞いているのも心地良くてイイ感じ
ボリショイも行きましたがやっぱり私も木下が大好きです
また東京公演を楽しみに待っていますYO(=゚ω゚)ノ
カルバンクラインとティファニーですね。お洒落なマダムと言う感じがします。
ガチャガチャの指輪、私は子供の頃に付けて遊んでました。エメラルドを模した緑色のプラスチックの石が付いたやつ。直ぐに壊れました(T ^ T)
ライオンに抱き付いたりして恐いですね。
慣れた振りして、畑正憲さんみたいにいきなり襲われたらと思うとゾッとしますΣ(゚д゚lll)
猫がいいです。
うさぎの指輪、可愛いですね♪
私は そのうさぎさんに似たようなデザインで、「水曜日のアリス」と言う雑貨屋さん(?)でカエル🐸さんの指輪に一目惚れして いつも付けています♪確か¥500くらい(^ ^) 通販もやっているようなので 良かったらみてみて下さいね〜♪どれもプチプラで可愛いです♪
一月ですが、改めまして
おめでとう㊗️御座います👏
新たな一年も良いスタートが
出来たようで何よりです🙇♂️
これからもパワフルな大阪の
お姉さんを楽しみ😊にしてます。
今日はまじめにコメントして
みました😅
手🖐️綺麗ですね🐰🤗
ライオンさん、芸するんですね‼️
📷からも臨場感あふれて
ワクワクしましたよ☺️
それにしても最前列とは!!また迫力が違うでしょうね。
私もまた見に行きたいなぁ・・・と思いましたよ。
(過去2回ほど見に行ったかな?)
ライオンさん、肉がもらえるからじゃなく「お仕事ですから!」って感じじゃないですか?
人間も動物もみんな「プロ」ですね!!
木下大サーカスは以前見に行ったことがありました。
その日は、
入場前に、
マクドナルドの新商品であるトンカツバーガー🍔を食いましたが、
あまりの不味さに不機嫌😑マックスで、
テントに入りましたが、
感動🥹のテンコで、
テントから出てきました。
(ちなみにこのトンカツバーガー🍔ですが完全完璧な失敗作みたいでいつのまにかマクドナルドのメニューから消えていました)
木下大サーカスは、
観客を喜ばせる術を心得てますので、
最初っから最後まで、
夢中になって見てました。
綱渡りや空中ブランコ、
白いライオン(餌代かかるでしょうね🤔)、
マジックショーも楽しかったんですけど、
私の場合は、
あのバイクショーでしたね。
EDEN様の言われる通り、
爆音凄かったです。
けど、
凄いアトラクションで、
あれほどの迫力を凌駕するものを、
私は見たことがありません!!
それから、
年配のピエロ🤡が愛嬌が良く、
「イット~それが見えたら終わり」を見ても、
木下大サーカスのピエロ🤡の愛嬌の良さは損なわれませね。
サーカスこそ、
夢を空間に再現させて、
私たちを楽しさに酔わせます。
ましてや、
木下大サーカスは、
抜きん出て、
観客に、
楽しさと夢を与えてくれると思います。
本当に思い出になりました。
それから、
木下大サーカスも良かったですけど、
指輪も良かったですよ👍
木下大サーカスの思い出と、
今の楽しさと迫力と夢を、
ブログ記事で、
お伝えくださったEDEN様に、
深く感謝いたします!!
EDENさま 小春です
木下大サーカス 🎪
最前列でご覧になったって
スゴイですね
私はですが、木下大サーカス 🤡
未体験です
ウクライナ進攻前には
よく公演のあったボリショイサーカスは3度
コロナ禍前には
2年に一回公演のあった
シルク・ド・ソレイユは
ほぼ全公演観ているのですから
全くサーカスにご縁が無いわけでは無いのですが
本当一度も行く機会が無く
今に至っています
EDENさまを号泣までさせた
そんなに感動するのであれば
一度は見てみたい
何だ。じゃあ見たい基準
EDENさまになっちゃいました(笑)
うさぎさん 🐰 リング
本当可愛いです bye-bye
コメントありがとうございます😆
めちゃ良かったですよ😍💕💕💕木下大サーカスが今どこにいるのか、わりとマメに見ておかないと見逃してしまいますね😱💦
しかも前の方の席を取ろうと思ったら、最寄りのエリアに来てからでは遅いので、早めに気付かなきゃなりません😅
私は、劇団四季と木下大サーカスは年中チェックしています😆🎉こういうマニアみたいなのは全国にいると思うので、ホント争奪戦ですが、お近くに来そうになったら、是非是非チケットを取ってみて下さいね😍💕
いつもありがとうございます🌷🤩🌸EDEN