goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

スッピン??? ☆

2009-05-04 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
前にチラッといた会社での話ですが、
社員旅行があったので、土曜に集まることになりました


普段はみんなスーツ姿だったのですが、
その日は休日だし、みんなの私服を見るのが、すごく新鮮でした



その中で、50代女性の方が、
『今日は私、スッピンなのファンデーションしてませんっ!』と、声高らかに言いました。


それを聞いてた周りの人が全員、
『えぇ~!!すごいですね~!!肌めっちゃ綺麗ですね!』と、驚いていて、
自分も『ほぉ~!!普段と全然かわらんやん!普通にいけてる!!』と感心しまくっている中、
旅行がスタートし、全員で記念写真を撮ることになりました



そのスッピン女性は、偉いさんなので、前列のど真ん中。


自分はもちろんシタッパなので、後ろの方にちょろっと写ったのですが、
後日、出来上がった写真を見てみたら…、






え・・・・・。






なんやこれ…。
ど真ん中に、ごっつぃ白オバケがおるで。



一人だけダントツにずばぬけて、まっしろしろ。
目がこわぃ



『どういうこと?』と思い、
近くにいた40代女性に『これ…?』と言うと、


『あぁ…かわいそうだね』


と、一言だけ返ってきました。




え、実はすんげぇ塗ってたってこと?
ほな、なんでわざわざあんなスッピン宣言した?






…よくわからない、オトナの世界なのでした

ノビータ ☆

2009-04-20 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
ウチの弟がたまに遊びに来て、泊まって行きますが、
寝つきがビックリするほど良いので、相方と一緒にいつも驚いています



晩、ソファで横になった瞬間に、気持ち良くイビキをかいてる感じなので、
相方が、『ノビタくんみたいに、よく寝るねぇ』と、感心していました。


で、『EDENも、寝つきがいいよね。
おやすみ~って言うてから、ホントすぐ寝るもんね。さすが兄弟だね』と、なにやら改めて感心してるので、
『ちょっと~!人をノビタみたいに言わんといてくれる~?
確かに、おやすみって言うてから、すぐ記憶なくなるけど~』と、ヤンヤン言うてましたが、
それでも弟は、横で爆睡しまくっていました

あぁ~平和やなぁ~





以上、ノビターズでした。



ビール飲みたいんやけどな… ☆

2009-04-17 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
ビール飲みたい~と思って、開けたら失敗しますた









ボキッとな…


飲めんじゃん、コレ…。




てなわけで、もっかいトライしますた。







…ひょえ~~ なんかコッチ向いたぁ…。



ボッキボキね~。



あんなにプルトップが立ち上がってんのに、全然あかなぃ





そこに相方が帰ってきますた。
あぁ~。相方が帰ってくるまでに飲みたかってんけどなぁ…


『すみません、これ開かないんです
『きゃ~何これ~!大変ッ!



プシュッ




開きますた~~~
これで飲める…と思ったら…、




グッサリッッ





プルトップが鼻に、グッサリきますたよ



それでもムリに飲もうとして、みゅ~~っとクチを突き出して、ズビズビ飲みましたが、
『そこまでして、ビール飲みたいんかぃっ!』という、激しいツッコミが入りそうですね。





…特に、酒屋のムスメ(大塚家具LOVE)からね



誰がアイドル? ☆

2009-04-03 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
ある日、先輩が、
『小学校時代って、誰がアイドルだった?』と聞いてきました。


『誰が好きだったかなぁ…(*-ω-*)
てか、特に好きな人はいなかったかも…』と、自分が考えてる間に、
後輩が『スマップでした』と、答えました。



先輩が、『え?!スマップ?!そんな新しいグループがアイドルだったんだ!』と、
かなり驚いてはりました。

『そういう先輩は?』と、聞いてみたところ、
『たのきんトリオかな』と、返ってきました。






…後輩&自分、ぽか~~~ん…。 (★´゜д゜`)(´゜д゜`★)






“なにそれ?知ってる?(´・Д・`o)”と、後輩と自分が目を合わせていると、
それを見た先輩が、
『自分ら、たのきんトリオ知らんの?!(#`Д´)ノ
ほら、トシちゃんとマッチとよっちゃんがいるグループやんか!』と、
必死に説明してきはりましたが、




“トシちゃん?タハラトシヒコ?(←すみません、漢字が分かりません。)
よっちゃん?誰やソレ…見当もつかん…。 ぽかーん…σ(´・д・`*)”




その様子を見た先輩が、
『んも~っ!自分ら、ホンマ気ぃわるいなぁ~!もぅえぇわぁヽ(o`Д´o)ノ』と、スネてしまいました。




ごめん…もっと勉強しとくよ…、たのきんトリオ…
タハラトシヒコも漢字で書けるようにしとかなならんよなぁ…。

ホンマごめんなぁ…
たのきんトリオで、こんなに怒られるとは…(笑)


息できひん ☆

2009-03-07 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
まだ実家に、家族みんなで住んでた時の話です



夜、横で寝ている弟の鼻をちょっとつまんでみた事があります。
しかも、息を吐き終わったタイミングを、わざわざ見計らって、です(笑)



どうなるかな~っと思って見てたら、
しばらくたって、息ができなくって、
だんだん、ぷるぷると震えてきました



で、ついに、



『カパーッッッッッΣ(*`Д´*)ノノ』



と、くちを開けて、
寝ながらもカパカパと懸命に息をする弟に、大爆笑してしまいました・゜・(*ノ∀≦)ノ彡


しかも、その笑い声でも、弟は全く起きずに、
何事もなかったかのように、息をして爆睡してるので、
余計にめっちゃめちゃ笑ってしまいましたΣ(爆゜∀゜)・:*.ガッハ─────ッッ!!!



人間、そう簡単にしなないもんですねブッ(´艸`).:∵


今も弟は元気に、ウチんちに遊びに来ます。
で、のんきにイビキかいて寝てます。





…またやろうかなぁ(笑)



弟 OF EDEN ☆彡

2008-12-03 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
てなわけで、第三弾は弟の話です♪



ウチの弟は4つ下です。
弟が生まれる時、母から、
『もぅママって呼ぶんじゃなくて、お母さんって呼ばなきゃね』と言われたのを覚えています。


子供の頃から、よく一緒に遊んで、よく喧嘩して、よく泣かしていました(笑)
そのたびに母がスッ飛んできて、
『また泣かしたでしょッ!』と怒られ、
今のは弟の方がわるいんだと、いくら言っても、
怒られるのは自分の方だったので、
『泣きゃぁ済むと思ってッッ(`皿´)Ψ』と、余計にいじめてたりしていました(笑)



そんな弟とは、今でも仲がよく、
たまに数時間ぐらい電話でしゃべっている事もあります。
弟は、自分とは顔もキャラも全然違っていて、
普段は自分の方がよくしゃべる性格なのですが、
電話の時は珍しく、弟の方がずっとしゃべっています。

で、必ず毎回出てくる話題は、『彼女できた?どんな人?』です(笑)
たいがい、なにかしら存在してるようなので、
親にも言えない話がよく飛びだしています(笑)


先日の電話では弟が、
『そういや仲のわるい兄弟って、僕の友達にもいるけど、ウチは全然そんな事ないね。
兄弟で仲がわるいとか、なんで??って思うねん』
と言っていました。



…本当に幸せな事ですよね。
両親とも弟とも仲良くて、
お互いにお互いを大事にしてるっていうのが伝わる家族って、
本当に本当にかけがえのないもので、
生まれた瞬間から今まで積み重ねてきた大切な日々が、今を作っているんですね。





なんて幸せなことなんだろう。



父・母・弟がいる家族の中に生まれてきて、本当によかった。
生まれた瞬間から、自分はめちゃめちゃラッキーだったんでしょうね。



自分に将来、子供ができて、
その子がそれまでの人生を振り返ってくれた時に、
家族みんなの笑顔が見えるように、
自分が両親から受け取ってきた愛情を、子供にたくさん伝えられるようにしていかなきゃな、と思いました。





…式で、弟が号泣してくれたらいいんやけどなぁ…(*´艸`)


ああ見えて、結構涙もろいんだから…(笑)








母 OF EDEN ☆彡

2008-12-02 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
今日は第二弾で、ウチの母の話です。


多くの友達が知っていると思いますが、ウチの母は本当に器用です(ノ∀`)ノ
昔は刺繍やパッチワークに凝っていましたが、
今はビーズアクセサリー作りに夢中になっていて、
母のファンも多くいるようですヾ(´∀`)ノ



子供の頃は、母が作ったバックで学校に通い、
学校から帰ってきたら、母が焼いたケーキやお菓子を食べ、
晩は、和洋中ぜんぶ作れる母の手料理をほおばり、
朝は母が作ったパンを食べ、昼は母のまごころ弁当を食べていました。
お弁当は高校までずっと作ってもらっていました。
「アンタのお弁当、めちゃめちゃおいしそうやな」と、よく言われたもんです。


ちなみに今も昔も、世界一おいしい料理は、母の手料理だと思っています。
どんな高級食材を使ったレストランでも、星をたくさん持ったレストランでも、
絶対に母の手料理には勝てないのです。
だいぶ前のブログにも書いた気がしますが、
やっぱり愛情入りのおいしい手料理は、どんなすごいレストランでも勝てないのです。



あ、生け花の先生の資格も持っているらしいので、
和室の床の間に生けている花も見事です♪♪



子供の頃は、母の雷もめちゃめちゃ怖かったのですが、
今はすっかり友達のようになり、
母の話をフムフムと聞いていたり、自分の悩みをフムフムと聞いてもらってたりしています。
相方が登場してからは、母はすっかりご機嫌になり、
相方と会う機会をすごく楽しんでいるようです(笑)



というわけで、みんなが自慢する父が、
とても自慢するのが母なんだと思います(笑)



母が作る手料理やお菓子やケーキを食べ、母の手作りの鞄で出かけ、
外で父&弟とよく遊んでいたので、
友達から「ドラマみたいな家族やな」と言われたことがあります。


本当に…、こんな良い家族から、なぜこんなワガママな猛獣が生まれたんでしょうね(笑)




てなわけで、次回は弟の話でシメさせて頂きます(*´艸`)







父 OF EDEN ☆彡

2008-12-01 00:00:00 | お気に入りの話 ☆
いよいよ挙式が目前に迫り、
ラストスパートで、ますます激多忙になっています。
式直前までバッタバタだと思います(*ゝェ艸)

式に来てくれる友達みんなが、このブログを見てくれていることを意識して、
ちょっとウチの家族の話を書いていってみようかなと思います(〃≧∀≦)ゞ



今日は、父の話です。
…と、イキナリ一番書きにくいところから攻めてみます(笑)



父は昔から大変な努力家だと、親戚や叔母から聞いたことがあります。
勉強もめちゃめちゃ頑張るし、スポーツもできるし、
祖母も、父ができる人であることをたまにポロリと自慢しちゃうぐらいです。
自分も、父はすごいんだ!と、ポロリ自慢をしてしまいそうです。

その上、子供が大好きで、
そこらへんを歩いてる子供にも微笑んでいたりしています。
まぁ…だから実の子がこんなワガママに育ったんでしょうけど…ハァ(ノД`)ノ
子供の頃は、父にたくさん遊んでもらい、弟も一緒に、テニスやサッカーや野球もしたし、
いろんな所にも家族みんなで連れていってもらいました。



…と、ここまで書くと、朗らかな優しいお父さんを想像するかもしれませんが、
実は超・寡黙で厳格な感じで、相方もウチの父にはすっかりビビッています(笑)



自分は今まで結構好き勝手に過ごしてきていますが、
そんな自分でも、世界で一番なにが怖いって、父の怒りが一番怖いです。


マジです。


父の雷に当たったら死んでしまうと本気で思っています(ノω・。)

そんな父を怒らせないように、
好き勝手に過ごすという絶妙なサジ加減が、大切な命綱であるわけです(笑)


実家に帰ってご飯を食べる時は、父より先に箸をつける事はしません。
先に箸をつけたからって怒られることはないでしょうが、
とりあえず餓死寸前なほどの腹減り状態でも、おあずけです。


ヨダレ出ます。
でも我慢です。


でも父が何かしてて、あまりに遅いと、母がおあずけを解いてくれます。
「お腹すいてるやろ?もぅ食べときぃ~」と言われると、
ルンルンで肉をほおばります♪.+゜*ヽ(㊤´∀`*㊤)ノ。:゜+♪



まぁそんな感じで、これからもずーっと父のことは怖い怖いと思っているでしょうが、
家族の中で、一番体調に気をつけてほしいのは父なので、
ちょくちょく実家に帰って、大事にしようと思っています。



式に来てくれるみんなは、
「あれが、あの子が世界一おそれてるお父さんなんやねぇ~」とコッソリ思いながら、
見てみてくださいね♪o゜(≧艸≦*)゜o