AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

真夏の紫陽花

2017-07-29 | 日記
山中湖周辺の紫陽花は7月です

花の都公園 岩清水の滝で夏の陽射しに眩いアナベル


   

明神の滝


 

今年初お目見えのピンクアナベル...可愛い!


  

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« オカトラノオ - 山中湖周辺 | トップ | マムシグサ - 山中湖周辺(標... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (なつみかん)
2017-08-01 06:54:00
水華さん、おはようございます。
ブログ開設おめでとうございます!
悪戦苦闘とのことですが、なかなかどうして、お写真を大小うまく配置されていて、とても素敵ですよ〜♪
ピンクのアナベル、とっても綺麗ですね♡
私も是非見たいと思っているのですが、まだ遭遇できていません。見せていただきありがとうございました。
ブログになったら私もボチボチですが、これからもよろしくお願いします(^O^)/
返信する
なつみかんさん (水華)
2017-08-01 10:35:41
有難うございます♪
いままで投稿は簡単だったのですが、ブログは手間と時間かかって大変でビックリですよ(>_<)
データ移行はまだですが、これからも宜しくお願いします(^^)v
返信する
おめでとうございます。 (くるん)
2017-08-01 16:40:18
もしかして山中湖ということは良稲さんでしょうか?
まちがっていたらすみません、
水華ってすてきと思っていたらどこかで
絵を見かけてえーって思いました(笑)
やはりすてきな場所をすてきに写す人がいてこそですね。
返信する
くるんさん (水華)
2017-08-01 23:00:24
ピンポ~ン!有難うございます♪
あしあと発見しましたよ~スニーカーだったかな(笑)
まだデータ移行していないので試運転中ですが、これからも宜しくお願いします(^^)v
返信する
ピンク♪〜 可愛い〜(*^^*) (ちづこ)
2017-08-03 21:00:08
素敵なお家ができましたね!(*^^*)

訪問が遅れて申し訳ありません。実は母が大怪我をして、ドタバタしていました。だんだんと目が離せなくなって来ました。

ピンクのアナベルが青空に素敵ですね〜!(*^o^*)
私は未だ、ピンクさんにはお会いできていません。^^; 来年には会えるかなぁ?
白色のお写真は涼し気で、これもまたいい感じです。

山中湖と言えば、良稲さんですね〜(*^^*)
百日草と富士山!富士山の頭には、パーマのかかった髪が…笑^^; 考え事してるのかしらねぇ?モヤモヤ頭になっちゃってますね!夏の富士山は、恥ずかしがり屋さんですね。なかなか全景を見る事は難しいのですよね〜f^_^;
白鳥さんも可愛いですね〜!(*^^*) 逆立ちしたお尻と足がイケてます。山中湖には、ずっと居るのかしら? 北帰行の途中でしょうか?
春先、犬の散歩で近所の池に行った時に、首の長い大きな白い鳥が一羽浮かんでいました。こんな所に白鳥がいる訳ない!と目を疑いました。でも、どう見ても白鷺ではないし、白鳥としか考えられません。家族に話しても信じてもらえませんでしたが、近くの幾つかの溜め池での目撃情報があったと後で聞き、間違えなく白鳥でした。^ ^ 北へ向かう途中だったのでしょうね〜。はぐれちゃったのかしら?あの子、ちゃんと帰れたなぁ〜

鉢のカラスウリは、今年は望み薄です。>_< きっと鉢の中が、満員電車で芋洗い状態だと思います。そのお芋を、冬には植え替えしようと思っています。来年こそは…(*^o^*)

暑い日が続いています。ご自愛下さいね。
また、たまにお邪魔しに来ますね〜(*^^*)
返信する
ちづこさん (水華)
2017-08-04 01:16:45
ご訪問有難うございます♪
試運転中なのでコメント事前承認設定していて、二度手間お掛けしてしまいゴメンナサイ。
ピンクアナベル今年初めて知ったのですが、人気上昇中のようですね!
山中湖の白鳥はずっと居て、巣作りしてタマゴ温めて産まれます。白鳥の餌なんて売っていて、人馴れしていますが、機嫌が悪いと威嚇します(-_-)
ブログの編集 投稿は手間と時間かかり苦戦していますが、また遊びにいらしてくださいね!
カラスウリは根強いから大丈夫!

お母様どうぞお大事になさってください。
ちづこさんも疲労蓄積しないよう、お身体ご自愛くださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。