AQUAMARINEの扉

扉を開けて新しい発見を探しに行こう!

モミジ - 山中湖畔

2016-11-12 | みんなの花図鑑
モミジ

モミジ

モミジ

モミジ

モミジ

花の名前: モミジ
撮影日: 2016/11/06 10:06:26
撮影場所: 山中湖畔
キレイ!: 53
今年の富士山シリーズはおしまいです。皆様ご覧頂きキレイ&コメントありがとうございました\(^o^)/
コメント (2)

ガクアジサイ - 山中湖畔

2016-11-12 | みんなの花図鑑
ガクアジサイ

ガクアジサイ

ガクアジサイ

ガクアジサイ

ガクアジサイ

花の名前: ガクアジサイ
撮影日: 2016/11/06 10:16:44
撮影場所: 山中湖畔
キレイ!: 44
両性花が実になっています。 【園芸種は子房が未発達で実が出来ないが、アジサイの原種のガクアジサイ、ヤマアジサイの萼のない花には雄しべと雌しべがあって実を結ぶのだそうです。アジサイは、挿し木しか繁殖出来ないかと思っていましたが、どんな植物も自然界では何らかのかたちで繁殖しなければ絶滅してしまいます。種子植物は、色鮮やかな花弁があろうとなかろうと、種子を結び、虫や風や水の力などで種をまき散らしているのです。野生種のアジサイだって同じはずです。アジサイは10~11月に熟し、自然に落下して発芽するとあります。種はケシ粒よりも小さく、吹けば飛んでいってしまいます。芽を出すのに光が必要な種なので種に土はかぶせません。4月中旬に播くそうです】
コメント

ノリウツギ - 山中湖畔

2016-11-12 | みんなの花図鑑
ノリウツギ

ノリウツギ

ノリウツギ

ノリウツギ

ノリウツギ

花の名前: ノリウツギ
撮影日: 2016/11/06 09:18:19
撮影場所: 山中湖畔
キレイ!: 86
「本日の一枚」に選んで頂き、皆様キレイ&コメントを有難うございます♪今年は花を撮れなかったのですが、昨年5月の真っ白な花を添付④しました。
コメント (38)

カマツカ(ウシゴロシ) - 山中湖畔

2016-11-12 | みんなの花図鑑
カマツカ(ウシゴロシ)

カマツカ(ウシゴロシ)

カマツカ(ウシゴロシ)

花の名前: カマツカ(ウシゴロシ)
撮影日: 2016/11/06 08:42:59
撮影場所: 山中湖畔
キレイ!: 44
花は5月(添付②)
コメント (2)