お試しダイエット日記

産後2年半で7kgも増えてしまった体重をどうにかせねば!ダイエット、育児など35歳 主婦の日記

産後42日目☆産後ダイエットの様子

2008年10月28日 11時25分50秒 | ダイエット・産後ダイエット
今朝の体重 50.9kg(妊娠前まであと2kg)
産後ダイエット、頑張ってます!自宅に帰って1週間ですが1.3kg減です。
この調子で目指せ!47kg あと4kg

レコーディング・ダイエット続いてます(1日の平均摂取カロリー1500kcal)
夜は白米の替わりにさつま芋、じゃが芋など食べてます。
腹筋・スクワットなど赤ちゃんが寝てから少しだけやってます

****************************

 さつま芋と柿 に猛烈にはまってます。

芋は一日500g、柿は2~3個食べてます。
本当は柿は身体を冷やすからあまりたくさん食べてはいけないのですが・・・

去年までは、どちらかというと二つとも苦手だったのに・・・
妊娠・出産で味覚が変わるのは不思議ですね

にほんブログ村 ダイエットブログ 産後ダイエットへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひとママ)
2008-10-28 18:42:47
頑張ってるんですね(^_^)
私も妊娠前まで後2kgで止まってしまってます(汗)
目標体重まではほど遠い・・・
毎日歩いて掃除して。。。何でだろう??

昨日の夜パパが夜ご飯『芋』にして!
のリクエストが・・カロリーかなり違うのでお茶碗に芋入れることにしました(笑)
私もそうしようかなぁ
Unknown ( hana)
2008-10-28 20:51:00
ミルクだと3時間は寝てくれるんですよね!
だから夜寝る前は、ミルクを飲ませてます。

ダイエットかぁ~
私も妊娠前まで後2㎏・・・。
夜の白米の量、減らしてみようかな
みんな後2kg? (GIN178)
2008-10-28 22:14:21
あたしはあと3kgですが、似たようなところで停滞するもんなんですね
体が適応しようとしてるのかな。
ゆっくり増えた体重ですから、落ちるときもそりゃあゆっくりですよね^^;
持久戦かぁ
初めまして(*^∀^*) (まぁこ☆)
2008-10-29 11:50:03
ずっといつも楽しみにブログ読ませてもらってます♪とゆーのも、あたしかなりのダイエットマニアなんですが、スペックがおい茶サンと似てるのもあり参考にさせてもらってます(^^ゞ。
身長161cm、妊娠前49kg、出産前56kg(非妊娠+7kg)で…
出産後4.5kg減って(ベビチャン2956g)51.7kgになり、それから入院~退院してすぐに49kg台に落ちました!!
朝から夜までかなり食べまくってるけど完母だから、母乳効果ですかね??
今産後20日で、明後日がやっと床上げです(^o^)v
あたしも自分史上最高に痩せた自分を見てみたくて、46~47kg目指してがんばりますp(^-^)q
頑張って下さいね♪ (なつみ)
2008-10-29 13:39:12
妊娠で7㎏増でしたが、退院時には7㎏減で元の体重に・・・赤ちゃんも3500gで大きかったし、帝王切開なのに完全母乳・・・手術日から添い寝でオッパイという過酷な入院スタイルもあってのことなのかなぁ。
ずっと完母の為、それからも体重は増えなかったのですが離乳食が進み母乳は離乳食の間のおやつの時間&寝る前のみになって、少しずつ体重が・・・。
やばいですっ。
このまま卒乳になっちゃったら怖いです。。。
がんばります! (おい茶の嫁)
2008-10-29 17:20:22
>ひとママさんへ
やっぱり皆さん同じくらいで止まるのかな~?
じゃが芋はビタミンも豊富でカロリーも低くてすごく優秀みたいですよ^^
パパさんの体重変化に期待です!

>hanaさんへ
「母乳だからって二人分食べるのは古い話し」という話を耳にしました。
夜のご飯を減らすのが一番早道じゃないかな~?と思うのですが・・・どうですかね?^^一緒に頑張りましょうねー!

>gin178さんへ
あまり急いで減らすのはよくないみたいですね~!でも、ゆっくりしすぎて半年過ぎるときついらしいです!お互い適度に頑張りましょうー!

>まぁこさんへ
コメントありがとうございます^^
きゃ♪ご出産おめでとうございます~!
私は退院時よりも体重が増えてしまいました・・・(汗)
まぁこさんはもう元に戻ったんだ・・・いいな~!!
お互い、ステキなママさん目指して頑張りましょうねー!
また、体重の経過を教えてくださいねー!

>なつみさんへ
卒乳後が危険!という話・・・私もよく耳にします。母乳の時と同じように食べるとどんどん太っちゃうって・・・そのまま二人目を妊娠しちゃったらこれまた大変だって・・・(汗)
食べるのが習慣化されているぶん怖いですね~。。。