お盆休みには息子たちが帰ってきて、とにかくバタバタした毎日でした。
最近やっと、少ない量の食事作りに慣れてきたので、たまに家族揃ったら、たくさん作るのが逆にしんどい~(笑)
ま、義父のお墓参りの帰りには外食したりもしましたが。
今年の夏は、旅行の予定はなかったのですが、オットが休日出勤の当番だった日に、3人でどっか行く?って話になり、思いつきで淡路島へ日帰りドライブしてきました。
朝9時前に家を出て、明石海峡大橋を渡り、

「道の駅あわじ」で少し早いお昼ご飯に。
地元名物「生しらす丼」です♪

そこから近い「あわじ花さじき」へ寄りましたが、先日の台風でひまわりが終わってしまったらしく、お花があまりなくてちょっと残念~。
そのあと、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)へ行きました。


次に、洲本城跡へ。

それから、「鮎屋の滝」へ行きました。

この辺りで折り返す予定だったのですが、思ったより時間が早かったので、大鳴門橋まで行こうということになり、そのまま南へ。
「道の駅うずしお」で少し休憩してお土産を買い、息子たちは、そこで淡路牛バーガーを、私はソフトクリームをおやつに食べました。

あらら、この写真では、鳴門の渦はまったくわかりませんね・・・。
お天気がよければ、そのあと県道31号線沿いを走って、夕日を見たいところでしたが、あいにくの曇り空だったので、夕日は諦めて、洲本あたりへ戻って夕食をとり、そこから高速にのって帰途に着きました。
なんだか、食べてばっかりのご当地グルメ的な旅でしたが、運転は次男まかせだし、道路選択は長男がしてくれるし(あとは、ナビもあるし)、私はとっても楽チンなドライブを楽しむ事ができました。
いつも応援の1クリック、ありがとうございます
記事を楽しんでいただけましたら、↓二つのバナーの応援ポチッよろしくお願いします
(別ウィンドウで「パッチワーク・ブログ人気ランキング一覧」ページが開きます)
にほんブログ村
パッチワーク・キルト ブログランキングへ
最近やっと、少ない量の食事作りに慣れてきたので、たまに家族揃ったら、たくさん作るのが逆にしんどい~(笑)
ま、義父のお墓参りの帰りには外食したりもしましたが。
今年の夏は、旅行の予定はなかったのですが、オットが休日出勤の当番だった日に、3人でどっか行く?って話になり、思いつきで淡路島へ日帰りドライブしてきました。
朝9時前に家を出て、明石海峡大橋を渡り、

「道の駅あわじ」で少し早いお昼ご飯に。
地元名物「生しらす丼」です♪

そこから近い「あわじ花さじき」へ寄りましたが、先日の台風でひまわりが終わってしまったらしく、お花があまりなくてちょっと残念~。
そのあと、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)へ行きました。


次に、洲本城跡へ。

それから、「鮎屋の滝」へ行きました。

この辺りで折り返す予定だったのですが、思ったより時間が早かったので、大鳴門橋まで行こうということになり、そのまま南へ。
「道の駅うずしお」で少し休憩してお土産を買い、息子たちは、そこで淡路牛バーガーを、私はソフトクリームをおやつに食べました。

あらら、この写真では、鳴門の渦はまったくわかりませんね・・・。
お天気がよければ、そのあと県道31号線沿いを走って、夕日を見たいところでしたが、あいにくの曇り空だったので、夕日は諦めて、洲本あたりへ戻って夕食をとり、そこから高速にのって帰途に着きました。
なんだか、食べてばっかりのご当地グルメ的な旅でしたが、運転は次男まかせだし、道路選択は長男がしてくれるし(あとは、ナビもあるし)、私はとっても楽チンなドライブを楽しむ事ができました。


記事を楽しんでいただけましたら、↓二つのバナーの応援ポチッよろしくお願いします

(別ウィンドウで「パッチワーク・ブログ人気ランキング一覧」ページが開きます)

