①ガスパッチョ
②スパゲッティーニ・ボンゴレロッソ

休み前に買ったトマトジュース、イタリア製で何だか安くて嫁曰く相当美味かったそうです。
あ、私はそのままでは飲めないので上のこれらに加工させて頂きました。
付け合せでこんなのも③↓

これはフレンチの家庭料理・クリスペをi-家アレンジ。安売りのエメンタールチーズをフライパンで溶かし、トーストをその上から押し付けて出来上がり。
④鰯のにんにくグリルタパス

活きのいい「キトキト」の鰯があったので、ひとまずさばいてマリネに。たっぷりのにんにくを入れたオリーブオイルでグリルし、アンチョビの効いたトマトソースをパンに塗りタパスにしてみました。
yoneちゃんトコでいつもの宴・なんだかspecialなカンジだったので張り切りました

今回のサブタイトルは「こんにちは・Mゆきちゃん&SHERRYを愛でる夕べ」
⑤鮪の和風タルタル・アヴォカドサルサ添え

パンにディップして…
⑥オリーブと生ハム(左)、トマトとアンチョビ(右奥)ズッキーニグリルピンチョス

Mゆきちゃんに手伝ってもらいました。

いい子です、ほんま。
⑦ピンチョ・モルーノ

モルーノ=モロッコ風です。そう云われているのできっとモロッコ料理はこんな雰囲気なんでしょう。赤ワインベースで作ったソースを絡めてポテサラを塗ったパンを小皿代わりに。
⑧プロシュートとアリオリポテト、新玉ネギのシンプルなピンチョ

上等なオリーブオイルと胡椒をぱらっと散らします。
⑨オイルサーディングリルとハードチーズのピンチョ

④とほぼ一緒ですが、ソースは「大人のケチャップ」とやらを使ってみました。
⑩シマウマ米ひじき&新じゃがと豚ロースの炒め煮・味噌風味

専務から差入れ、使いましょう。意外な取合せですが、お皿が空いたので好評だったかな。
<今回愛でてもらったSHERRYたち>

上からFINO、AMONTILLADO、OLOROSOのラインナップです。クセが強いので賛否両論かも。冷やしたり、ロックでチビチビやるのがいいですね!久和氏もプレミアム焼酎を用意していて、個性のある3種が美味かったです。写真は「食blog」で…
食べて頂いた皆さんに感謝

もっと勉強しまーす