goo blog サービス終了のお知らせ 

所司一門将棋センター (青砥店)

所司一門将棋センターは津田沼店、青砥店があります。

5/9木曜わかばクラス

2019-05-09 19:01:52 | わかばクラス

5月最初の木曜わかばクラスは3名の参加でした


最初は課題です
さとるくんは「ぐんぐん1手詰め13」


はるくんとお母さんは、5×5盤で王手と詰みの練習をしました


課題の後は10枚落ちやどうぶつしょうぎで対戦の練習をしました
自分の駒を協力させて、相手の玉やらいおんを上手につかまえることができました


最後は駒を数えてお片付け
次回も楽しくがんばりましょう




わかばクラスは、そのお子さんのレベルや年齢に合わせた課題をご用意していますので、
準備の都合上、体験や入会ご希望の方は、事前にご予約いただけるとありがたいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏


3月27日(水)将棋をはじめようイベント

2019-05-01 20:59:52 | わかばクラス

みなさんこんばんは、席主です☆

 

ついに春休みに突入しましたね

の開花宣言もあり、今日も暖かい1日でした

さて、本日27日は『将棋をはじめよう』イベント2回目の開催でした

年長さんから小学3年生まで、9名の参加がありました嬉しい

まず最初にわかばクラス(駒の動かし方から覚えるクラス)と、初級クラス(駒の上手な使い方を覚えるクラス)に分かれます♪

わかばクラスは、大盤を使って駒の動かし方をレッスン♪

皆覚えるのが早くてびっくりでした

初級クラスは指導対局から。スタッフとの駒落ちでしたが、みな大駒をうまく使って捕まえていました

 

わかばクラスは休憩を挟んで王様を捕まえる練習です

金2枚をうまくつかって『詰み』を目指します コツはつかめたかな?

最後は所司先生との指導対局

皆楽しんでくれたようで良かったです

また気軽に遊びに来てくださいね




わかばクラスは、そのお子さんのレベルや年齢に合わせた課題をご用意していますので、
準備の都合上、体験や入会ご希望の方は、事前にご予約いただけるとありがたいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

わかばクラスの教室の様子はこちらをご覧ください。


4/25木曜わかばクラス

2019-04-25 18:55:58 | わかばクラス

4月2回目の木曜わかばクラスは体験含め4名の参加でした


最初は課題です
さとるくんは「ぐんぐん1手詰め12」

そらくんは「ぐんぐん1手詰め15、16」を解きました


体験のお母様とお子さんは、駒の動きを確認し、王手について勉強しました




課題の後は10枚落ちやどうぶつしょうぎで対戦の練習をしました
駒の利きを確認しながら、上手玉やらいおんを捕まえる練習をしました


最後は駒を数えてお片付けもしっかりできました
次回も楽しくがんばりましょう




わかばクラスは、そのお子さんのレベルや年齢に合わせた課題をご用意していますので、
準備の都合上、体験や入会ご希望の方は、事前にご予約いただけるとありがたいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏


4月13日(土)わかば体験イベント

2019-04-13 18:01:34 | わかばクラス

みなさんこんにちは、席主です☆

 

本日13日(土)は、熊谷奨励会二段を講師にお招きして『将棋体験イベント』を開催致しました

『土日にわかばクラスの教室があれば…』という声にお応えして企画されたこのイベント、初回はかずまくんが参加してくださいました

まずは駒の動かし方の確認です♪

ひとつひとつ、丁寧に解説していきます

金と銀は動ける場所が似ているので要注意

次に将棋のゴールである『詰み』について勉強します。

おはじきを使って、王様の動ける場所、動けない場所を確認していこう

 

最後にどうぶつしょうぎで先生と勝負

うまくらいおんをつかまえていました

 

『わかば体験イベント』では、これから将棋をはじめてみようというお子様を対象に、奨励会の先生方が懇切丁寧に教えてくださいます。

今後、月2回を目途に開催していく予定ですので、ご興味のある方は是非お気軽にご参加ください。

 

 


4/11木曜わかばクラス

2019-04-11 18:55:45 | わかばクラス

4月最初の木曜わかばクラスは2名の参加でした


最初は課題です
さとるくんは「ぐんぐん1手詰め11」
そらくんは「ぐんぐん1手詰め14」を解きました


課題の後は19枚落ちの練習をしました
飛車と角を成って、馬と竜を協力させて、上手玉をつかまえる練習をしました




最後は駒を数えてお片付けもしっかりできました
次回も楽しくがんばりましょう




わかばクラスは、そのお子さんのレベルや年齢に合わせた課題をご用意していますので、
準備の都合上、体験や入会ご希望の方は、事前にご予約いただけるとありがたいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏