goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノ弾きの介護物語♪& 愛犬ポッキー

左半身麻痺と高次脳機能障害のある大黒柱を介護しながら ピアノ弾いています(*´∇`*)♪

熱中症?体調不良でノックアウトしてました(´д`|||)

2019-05-19 04:51:08 | ピアノ or ピアノと犬
不覚にも…( TДT)

昨日1日、野外で接待があり、
太陽ピッカピカの下で
チョロチョロ動いてました((((ヽ( ^^)/

テントもあったので
休憩しながらでしたが、
接待している時は緊張もあったのか
なんともなかったのが、
終わったとたんに
目が回る・酷い吐き氣・頭痛に
襲われました(*_*)

少し休んで
ピアノのレッスンに行ったら
15分で体調不良のノックアウト。

急いで帰宅して
布団に直行、そこから全然動けず。


ブログ更新しなきゃ~(*_*)の
思いとは裏腹に 吐き氣と頭痛で
寝返りうつのも やっと(@_@)。


水分も しっかり取っていたのになぁ。


ただ、時折 強風が吹いて
テントの下で寒く感じたのもあり、
暑いと寒いを繰り返してました。


もうひとつ、前日は ほぼ徹夜だったので
それも要因かな(@_@)

祖母の介護が24時間つきっきりの介護で
家族で手分けしてやっているんですが、
私は主に夜中担当。

夜中も大声で叫び続けたり
ベッドから脱走して徘徊しちゃうので
それを止めながら
おトイレなどの世話も してます(^^)

嘘みたいな話ですが→3秒に1度
大声で叫び続けるのを
6時間とか続くときも
ざらにあります。夜中もずっと。


うるさいとか通り越して
93歳の祖母の肺活量に
感心しちゃいます(* ̄∇ ̄*)(笑)


昼間も認知症の影響で
最近 攻撃的になることがあり、
他の家族だと手に追えないので
私も介護してます。

そんな介護生活が5年ぐらい目に突入、
特に睡眠時間が毎日2~3時間が
3年ほど続いていて、
昼間にちょこっと昼寝をしたりなど
対処はしていたものの…

昨日は いつも以上に祖母が元氣で(笑)、
夜中脱走しまくっていたので
ほぼ徹夜で そのまま接待に行ったので
きっと暑さに負けて
ノックアウトしたのだと思います(*_*)


今、やっと少し落ち着いて、
吐き氣も減ってきました。


ブログに訪問してくださった皆さま、
ありがとうございますっ!

もう少し休養して
体調回復させて
またブログアップします\(^o^)/

いいね!やコメントくださった方々
もう少し体調良くなったら、
必ず必ず☆返信します♪ヽ(´▽`)/


皆さん、
いつも ありがとうございますO(≧∇≦)O



では、続き寝ます。

おやすみなさい(ノ´∀`*)


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
aopink8さんへ (兼好法師2世)
2019-05-19 09:50:31
体調不良とのこと。
大丈夫でしょうか?
無理をされないようにして下さいね。

お祖母さんの介護、大変ですね。
私も実母の介護をしましたが、その後苦労はよくわかるつもりです。
実母は、もう亡くなりましたが・・・。

今は大変かもしれませんが、介護でのご苦労は決して無駄にはなりません。
貴女の人間的器を大きく広げ、それが貴女の奏でる音楽にしっかりと反映されます。
私の経験から言っても間違いないことです。

健康に留意しながら、頑張って頂きたいと思います。
陰ながら応援させて頂きます。
返信する
お大事に! (すず)
2019-05-19 15:05:57
仕事が介護なので、何となく想像できます。
ただ、仕事は時間に区切りがあるため、勤務時間が終われば解放されますが、
家族だとそういう訳にもいかず…
より大変だと思います!
どうか、お身体を第一に。
ゆっくり休んで下さいね。
肋骨骨折の私がいうと、説得力がない気もしますけど…。
どうか、お大事にね。
返信する
Unknown (aopink8)
2019-05-19 22:05:50
兼好法師2世さんへ♪

ご心配ありがとうございます(゜▽゜*)
ほぼ復活しましたー☆!!

大好きな祖母なので
小さい頃からお世話になったぶんの
お返しです(о´∀`о)

確かに大変で
くじけそうになる時もありますが、
祖母の嬉しそうな顔をみると
私も癒されるので(笑)、
楽しみながら介護をしています♪


兼好法師2世さんも
お母様の介護を
経験されているんですね(*^^*)
兼好法師2世さんのコメントを読んで
すごく心の支えになりました!

この経験が音楽に良い影響になって
これからも精進していけるよう
介護も音楽も楽しんでいこうと
思います(*^ー^)ノ♪

心強いコメント
ありがとうございました(*≧∀≦*)
返信する
Unknown (aopink8)
2019-05-19 22:18:23
すずさんへ♪

介護のプロの すずさんから
コメントいただけて 嬉しいです(*^▽^*)!

いや~、家族だからこそ というか
大好きな祖母だからこそ
介護ができているように思います☆

もしも 相手が他人だったら?と思うと
介護の お仕事とはいえ
私には お世話できるのだろうか?と
疑問に思ったこともあります。

だからこそ、すずさんのように
介護の お仕事をされている方々を
すごく尊敬しています(〃^ー^〃)

骨折されてても、
すずさん は すずさん!(笑)

十分説得力がありますっ!!(°▽°)!!

ありがとうございます(σ≧▽≦)σ!

あと3%?しっかり治して
介護ライフ楽しみまーすヽ( ̄▽ ̄)ノ
返信する
Unknown (tictac-music)
2019-05-19 23:14:40
お加減いかがですか?

私もちょうど今日実母の介護(とはまだ言いたくない)お世話をしてきました。

ついさっきの話は忘れるけど昔の事はしっかり覚えているなんて、ホントなんですね😅
いろいろ大変な事もありますが、お互い頑張りましょうね💪

お大事に🎵
返信する
Unknown (aopink8)
2019-05-20 02:17:22
@tictac-music tictac-musicさんへ♪

ご心配ありがとうございまーす☆
どうにか復活でございます(*^▽^)/★*☆♪

そうなんですよね!
昔のことや 昔からの知人は
今でも しっかり覚えていて、
時々 戦争の話も聞かせてくれます(^^)

私も 介護の始まりは
受入れにくいというか、
食卓にあったケチャップを
容器から
そのままチューチュー飲んでいて
衝撃的でした(@_@)

大変な部分もありますが、
tictac-musicさんも
お母様の介護 頑張ってください(^^)v

いつもコメントありがとうございます♪
とっても励みになりますp(^-^)q
返信する
Unknown (aopink8)
2019-05-20 23:02:32
@tictac-music tictac-musicさんへ♪

追伸☆

お母様の介護じゃなくて
お母様の「お世話」(o^-^o)!
そうそう!そうですよね☆

頑張ってくださーい(*^▽^*)

私は「介護」←(笑)、頑張りますっ(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。