goo blog サービス終了のお知らせ 

美味☆美身☆追求員

DIETインストラクター&グルメレポーターを目指すATSUです♪
国内からNYまで!!
DIET食追求しますよ~

美肌のモツ煮込み

2008年11月10日 | 健康美
実はこの1年ぐらい肌の調子が最悪でした
ストレス性で痛い、痒い肌が剥ける
でもお化粧しなければいけないという最悪状態だったんです(T_T)

病院ではステロイドを貰っていましたが、ネットで副作用見て恐くなりました(>_<)

そんな時同じ皮膚炎だったピラティスの先生にオーガニックのクリームを教えてもらい
肌が2ヶ月掛かりましたが(^^;)なんと
韓国人の様につるんつるん( ̄ー ̄)

だから今はそれをキープする為、美肌食事に力入れてるんです(=゜ω゜)ノ

中でもお勧めはモツ煮込み
モツは元々美肌効果高いと言われましたが

そこにキノコやネギ、生姜をプラスして肌の免疫力を上げ
根菜入れて腸を綺麗にし肌ストレス減少

キャベツはビタミンCが多くて、コラーゲン吸収率を高めますo(^o^)o
肌が酷いとき、次の日が勝負の時にお勧めメニューです☆

仙草ゼリー

2008年10月12日 | 健康美
私が好きなデザートには
ゼリーという文字があります
プリンよりゼリー
ケーキよりゼリー
あのぷるるんってしてる食感がすきなんです☆

特に私が好きなのは
中国の「仙草ゼリー」
よく前のブログでも紹介させていただきました

この間、銀座の「麒麟」で仙草ゼリーを見つけてしまい♪
思わず注文してしまいました

麒麟はお食事はしたことは有るけど、喫茶に入ったのは初めてです

注文は勿論仙草ゼリー
しかし・・・驚きました
だってとっても上品なんだもん

仙草ゼリーと寒天そして季節のフルーツがいっぱい入った上に
バニラアイス
☆★☆贅沢すぎますよ☆★☆

ぷちぷちっとした寒天の食感とぷるんとした仙草の食感が
舌の上で踊ります
またフルーツもしっかりと熟した物を使っているので
美味しい!!添えてある蜜なんかいりませんね~
本当に上品で参ってしまいました
ここは一人でゆっくりしたいときや、母子で来たいお店だな~ッと思いました
もう上品☆
「麒麟」
http://www.ginzatact.co.jp/kirin/

私が知っている仙草ゼリーなんて
200円でとっても安くて
チョット漢方臭があるもの
でもたまらなく好きなんだけどね。


仙草は漢方でも使われるくらい体にいいの
特に美肌効果、腸の洗浄効果、体を温める効果は抜群です
カロリーは勿論0
綺麗になりたい女の子にはとってもお勧めデザート


お弁当

2008年08月30日 | 健康美
主張が多くなるとお弁当に当たる機会も増えます(。・_・。)ノ

そこで思ったのが

都会に行くと内容が不健康(T^T)


今回北九州なのですが

美味しいし、食品目がとても多くて脂っこくない!

ひじきにしても薄味だし、肉団子も野菜がちゃんと入ってるの♪

私はダイエットしたこと有るから、高カロリーで脂っこく味付けが濃いお弁当は苦手だけど‥‥
安心して食べれちゃう♪
食材が多分安くて豊富だから楽しめるんだよね(^-^)
都会は損してるって感じました
☆★ ATSU☆★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

料理が一番!!

2008年08月22日 | 健康美
私料理がとても好きです
特に煮込み・焼き料理が好きなんですが

それって誰でも作れるんでは?ッて思う人もいるかもだけど
かなりこだわっちゃう私
特に絶品の秘伝のレシピは
ローストチキン☆
1週間かけて漬け込みます。
漬け込んで漬け込んであとは焼くだけ!!
艶艶の照り照り
皆かじりつくんです

でも一切油は使わず
焼いて油も落とすから
ヘルシー   ダイエット中でも食べれちゃう

料理って作ってる工程見れるから
ダイエット中にも良いし
時間かけた分だけ皆がおいしいって言ってくれると
疲れも吹っ飛びますよね。


この頃思うのは
若い子で料理する人って少ないんだな~って思います。
料理って食材選んだりレシピ選んだり
とっても楽しいのにな~って
特にダイエット中って、外食のカロリー表とにらめっこしてるけど
あまり脂肪分とか、なに使ってるとか見過ごしている人も多いのではないでしょうか?
ヘルシーでもパーム油使ってたりコーンシロップ使っていたり
高塩分だったり

また一番残念なのは食べない人とか

手作りって自分の体をメンテナンスするには一番いいです
この頃忙しくてもなるべくお弁当を持っていこうと決めています
そうすると不思議と体重も増えないんですよね。

ダイエットの人こそ料理作ってほしいと思う今日この頃

鎌倉ホテルでバイキング~~

2008年08月21日 | 健康美
なんかこの頃忙しい~~
その理由はナレーションが大変だからなんだけど・・・

昨日今日はそんな忙しい中での久々の家族遊び
昨日は母と銀座
今日は姉と父と母と従姉妹、叔母&親友
で『鎌倉プリンスホテル』にディナービュッフェに行きました

なんと一人5800円☆

そんなビュッフェって人の食生活垣間見れて面白いですよね

お料理はどれも美味しかったです♪
さてお料理レポートしつつ貴方はどのタイプでしょうか?

まず父(塩分多い食事系)は
上の写真の海鮮系ばっかり・・・
お寿司もきちんと握ってくれて美味しかったみたいです
そして蟹!!これが臭くないの
プリンス系のバイキングって蟹が有名だけど
どっかで仕入れているのかな?バイキングの蟹は臭いイメージが強かったり
身が無いってイメージだけど身もしっかりしていました
しかし父が気に入ったのは

いったいいくつ食べるのよ生ハムメロン・・・
メロンはカリウムいっぱいで塩分外に出すけどハム食べすぎ
でもメロンは美味しかった~~
明日から父はまたオカラだな・・・

次に母様(今ダイエット中今日だけお休み)

ほっとくとすぐ太る母様・・・その理由が現れてる~~
ちなみにその他はグラタンに前菜・・・う~~ん美味しいけどね
明日はスポーツクラブ頑張るって

次はゴルフのレッスンプロの姉様(筋肉がっちり腹筋500は軽い人)

まさに体が資本ですよね・・・ホタテは美味しかった~~
あとここはローストビーフが有名みたい私は食べなかったけど
みんなお気に入りでした♪あと姉様はこれに酢豚も食べてたな~

さて私

なんといってもふかひれスープそば♪
これが一番美味しかった☆2口サイズの蕎麦にふかひれたっぷり♪
あと中華前菜のくらげも油っこくなくてGOOD


全部が美味しかった~~
しかし高見るとお皿の内容全部違います
そう体系も全員違うの!!

さてみんなはどの食事?食事ひとつで体系が解っちゃいますね~
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

夏むくみには抹茶

2008年08月15日 | 健康美
夏バテしている人も多いのではないでしょうか?
そして暑すぎて冷房病になている人
塩分の濃い食事でスタミナ~~と思っている人

こんな夏に起こりやすいのは
『むくみ』

なんかむくみが取れない~~って思う人いませんか?
そんな方にお勧めなのは

『冷やし抹茶』
抹茶をお湯で溶かしてお砂糖を入れて
(私はカロリー気になる派なのでパルスイートでカロリー0)
氷を入れて・・・・

フル!!とにかく振って振って振って
氷を溶かす!!
このときのPOINTは
腰を入れてフル!!これでコアリズム(爆)

氷が解けたら頂きます~~~

抹茶は亜鉛も多くて味覚障害にもOK
塩分濃い食事で疲れた舌を癒してください
またカリウムも多いから腎臓の補助もしっかりとしてくれます
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

梨はのどによし

2008年08月02日 | 健康美
だいぶ風邪が治ってきました(^-^)v
あともうちょっとで前回ですo(^o^)o

さて今回はのど風邪でしたがそんなときの私の食事で欠かせないのが

梨!

これが一番利くと今でも思っています
しかし今年の梨は美味しいです(>_<)
みずみずしくて香りがよい
職場では丸ごと持って行ってます(^^;)
しかも皮ごと食べちゃいます(゜Д゜)

職場の冷蔵庫は私のせいで生野菜や皮ごとフルーツが時々?入ってます

今日はきゅうり5本この間はキャベツ半玉、パプリカ、桃にキュウイ
すべて丸かじり

おかげでニキビ知らずです(・∀・)
☆★ ATSU☆★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

でかキュウリΣ(  ̄□ ̄)!

2008年07月20日 | 健康美
私の今日のサラダは


キュウリ丸かじり!
しかもこんなに大きいの
これは『加賀太胡瓜』
いま石川県付近の県の野菜が大注目

身が詰まっていてとってもみずみずしい胡瓜なんです♪

胡瓜は体の熱や塩分を排出してくれるんで夏にはバッチリ(^-^)v

かぶりつくぞー(゜Д゜)
☆★ ATSU☆★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

ダイエットの謳い文句

2008年07月19日 | 健康美
ダイエットは低炭水化物法を=低脂肪法より効果大-研究チーム(時事通信) - goo ニュース

がありますが・・・
今確かにアメリカではローカボダイエットはやっていますが・・・
チョットまってよ~~って私は思っています。

だってこれってチョット前に流行った低GIダイエットの言い方を変えた物ですよ・・・・
これでまた低炭水化物ダイエットといって流行りだしたら

だめだな~~って思ってしまいました。

炭水化物を抜くのは確かに血糖値が高い人には良いけど
低い人は危険

ちなみにアメリカ人の死因は
1位心臓病 2位がん 3位糖尿病

日本人は
1位がん  2位心疾患 3位脳血管

ってことは炭水化物や脂質もそうだけどやっぱり
食塩量をとりあえず控えるのが大切じゃないかな~~って思います。

日本人の多い肥満は結構塩分取りすぎで運動不足から来る
むくみ
代謝不良が多いから

低カロリー機内食

2008年07月17日 | 健康美
機内食は以前も書いた通りかなり高カロリーに作られています
だけどメタボが心配なこの御時世Σ( ̄□ ̄)!

いろんな機内食が有るもんです。
今回私が頼んだのは『低コレステロール食』
脂、塩分少なめ食です

味は本当に薄味で野菜と鶏肉や魚が中心なんですが‥‥
日本って本当にこういう食事を適当に数字合わせを作るな~って思いました(T_T)

アメリカから 帰ってくるときは美味しくてフルーツも沢山♪
しかし画像の魚の固まりを見て解って頂けるように

日本‥‥ひどい(T^T)
外国は色んな宗教状の為そういう食事の工夫は進化しています。
日本も頑張って欲しい‥‥
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

やせすぎはかっこ悪い

2008年07月14日 | 健康美
アメリカの中でもNYは特にいろんな国の人達が集まっています
アメリカ人
フランス・メキシカン・イタリア・チャイナ・コリアン
スパニッシュ・インディア・・・・と多数

その中で私が感じるのは・・・・
日本人は痩せすぎだな・・・

やはり肉があるほうがセクシーなわけで
見ていてもぱっとかっこいい~~って目を引きます

それが日本に帰って思ったのは・・・
さびしいな~~ってとこかな?
痩せていて、なんか本当に大丈夫って思ってしまいます。
その上ブランド品持って、みんな同じ格好に化粧・・・
なんか・・・・寂しくなりました。

確かに細い人は海外でも多いのですが
筋肉がついていて細いっていうのが感じられるの
日本人は
脂肪と皮・・・・って感じ。

食べ過ぎちゃったからランニングに行きましょう!!歩けば大丈夫!!
っという海外の精神は見習ってほしいと思ったな

特に日本人は本当に痩せすぎです!!
Dietって痩せるの意味ではなく
健康になること!!痩せるというのは違います

日本の女子がもう少し健康美になってほしいと感じました。
そして・・・そう指導したい・・・・

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

食事記録

2008年02月23日 | 健康美
「ダイエットには何が効果的?」
「胃の調子が悪いんだけど・・・」
「筋肉つけるには?」

もともとダイエットインストラクターだった私は
そんな質問を良く受けます。

ダイエットは日本では痩せる事を中心に言っていますが
もともとは健康体になること。
体を健康にすることは理想ですよね

そんな皆様に一番効き目がいいのは
食事記録をつけること
私はダイエットしようと思ったり、胃の調子が悪かったりすると
食事記録を付けます・・・
そうすると出る出る・・・わんさかそれになった理由が
振り返るのが大切って言うけれど、それは健康になるときも一番大切

未来だけ見てたら絶対前に進めませんから
未来のためには歴史がある、だからこそ自分の体の歴史も振り返ってくださいね

いつの間にか今日何品目食べてるかな~~っとか思っちゃうんだよね~~

アメリカのノンファットブラウニー

2008年02月21日 | 健康美
さてまた3月にアメリカにNYにピラティスしに行きます~~
もう案内書が届いてウキウキです

ホテルも前と一緒でした
ミルフォードプラザホテル
さてそこに私のお気に入りのヘルシーフードやさんがあるんです

小さなお店なんですが朝7時からやっていて
カットフルーツ・パン・ノンファットヨーグルト
などなどヘルシーフードが満載のお店

NYの食事は本当にノンファット・ノンシュガーが多いのです
そこで私の目に付いたのは
ノンファット・ノンシュガーの
チョコレートブラウニー

チョコ嫌いの私がアメリカではまったのがチョコレートブラウニーでした
でもカロリーも高いに~~と敬遠していたのです

これならば!!と思い買っちゃいました♪



アメリカのダエットフードがとても美味しいの
日本のダイエットフードみたいに高くないのも魅力です
日本のダイエットフードは本当に高すぎるって思っちゃいます。

でもそれはそれだけ需要が違うのですよねアメリカは本当にメタボが多いから・・
でも太りにくい体質の人種なんですよね
日本人は一番太りやすい体質なのにね・・・
ということは、日本人がアメリカ食になると大変恐ろしくなっちゃうのですよ

洋食化していくにつれメタボ率が高くなるのもうなづけちゃいます

まあだから日常にもダイエット食が増えてくるというものなんですが
一番良いのはバランス良い昔ながらの食事にすることだと思うのです

だってこのヘルシーやさんのおじさん

野菜いっぱいかぼちゃカレー

2008年02月01日 | 健康美
お昼ダイエットという事で
今日はかぼちゃのカレーを作りました。

材料は
かぼちゃ・キャベツ・新たまねぎ・大豆・昆布・しいたけ・セロリ・カレールー

うちは実家がレストランなのでカレールーがストックされています。
しかも自宅で作っているので余計なヘッドとかラードを使わないので
安心です。

①南瓜をさっと茹で灰汁を出しざるにあげておく(本当にさっと)

②玉ねぎをテフロンのフライパンに入れ、少々炒めたら
 スープもしくは出汁をひたひたまで入れる。
 (うちでは晩御飯のふろふき大根の汁を入れました。)

③②にしいたけ、昆布、煎り大豆を入れる。
 ここでブラックペッパーと七味でピリ辛間を追加
 ペッパーと七味は代謝UP
 寒い日に体を温める効果もあります。

④③にキャベツを入れ蒸し炒める。


よく青菜は旦那に見せルナといったものです。キャベツのいつも捨てる外葉も入れちゃいましょう

⑤キャベツがくたくたになったら南瓜を入れ水をひたひたに入れカレールーを入れる。


あとは水分が完全になくなるまで焦げないように炒めます。
以上

フライパンの香りが野菜の香りからカレーの香りに変わったら出来上がった証拠です。

これが私の昼ごはん
重さを量ったら900gありました・・・
本当に私大食いなんですよね~~
きゅうりだったらギャル曽根にも負けないですもの・・・
肉とかご飯とか揚げ物、甘いものとかはそんなに食べられないけど
1日の体重変動が3㎏当たり前です・・・
水2ℓに野菜500g以上いつも食べるしな~~
もで次の日には響かないのですよ・・・・
お菓子とかご飯、肉少し食べてもすぐ響くのに・・・
本当に不思議・・・

今回のカレーはテフロンを使うことで油は一切無しです。
また、お塩も使いません・・・
香辛料で味を決めます。

私は炭水化物を芋・南瓜で取るタイプなのでご飯代わりに南瓜をチョイスしましたが、もちろんご飯にもあいますよ☆

昼ごはん食べダイエット

2008年02月01日 | 健康美
この頃お弁当を作って出勤しています。
その理由は・・・・
3月に旅行行くから経費節約&ダイエット

1日食費を700円までと決めています。昨日おとといは
お弁当にしてからは昨日今日300円ですんでいます。
コンビにいかなければ余計な食べ物も買わなくてダイエット

そしていい加減お正月太り解消もかねてダイエットご飯です。
前の日にお昼のお弁当を作るのが日課

しかし・・・私ってすっごく大食いなのです。
でもギャル曽根ちゃんみたいに太らない体質ではなく
太りやすい体質なの・・・
そして我慢しすぎると・・・・そうストレス爆発

そんな私が20キロ以上痩せた基本はバランスよい食事でした。
野菜を多めに肉(もしくは卵)・魚・豆・炭水化物・フルーツ・乳製品を
1回の食事でなるべく取り入れるということ
今回もそれを基本にダイエット
そして+お昼はしっかり食べるダイエットです。

お昼抜きダイエットがはやっていますが・・・
お昼抜いたり朝抜くと
夜にお昼抜いたしチョットぐらい多くても・・・っていう甘い考えが出てきます。
それが一番危険

それならしっかりお昼は食べて。
お昼食べたから夜控えめって言うのが一番なのです
この頃回りでダイエットだから
朝、お昼抜いてる人いますが・・・
そういう人に限って間食いっぱいなんですよ・・・

痩せたい人は3食食べよう!!