goo blog サービス終了のお知らせ 

美味☆美身☆追求員

DIETインストラクター&グルメレポーターを目指すATSUです♪
国内からNYまで!!
DIET食追求しますよ~

ピッツェリア マッテオ 銀座店 で美味しいピツァ♪

2010年01月09日 | ほっと一息レストラン In東京
実家がイタリアンやっているのでピザにはうるさいです
生地が薄すぎてもいやだし
パンみたいのもなんか・・・・
アメリカのピザって言うのは又別物で好きなんだけどね

そんな私が一番好きなピザ屋さんが銀座にあります?イタリアンですね(汗)

ピッツェリア マッテオ 銀座店

です

モチモチしているのに軽い生地!そしてトマトソースが又美味しいのですよここ
カルツォーネなんか中から出てくるチーズと生地が絡まって最高
生ハムも旨みがあって止まらなくなります

あとねあとねモッツァレラチーズが美味しすぎ
野菜にもこだわりがあってチーズと一緒に食べるトマトも味が濃くて
前菜じゃもったいないです

<ahref="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/39/4de904f97d25284108579542d674c0f3.jpg">

友人はココのワインと料理のマッチにもびっくりしていました

ピッツェリア マッテオ 銀座店
http://r.gnavi.co.jp/g112313/

がっつりサラダランチ

2008年10月15日 | ほっと一息レストラン In東京
銀座のみゆき通りの
『ピッツェリアリアナ』
は私と同期のランチのお店です♪1000円でかなりご満足のお店(>_<)☆
ちょっぴり贅沢ランチにもピッタリなんです

私が頼むのはサラダランチ(^-^)
このボリューム☆凄いでしょo(^o^)o
野菜ががっつり食べたい人にはおすすめなんですね
しかもドレッシングも凄く美味しいうえ
好きな味を自分に有った量かけれるから嬉しいです


でもサラダだけじゃありません、パスタもピザも美味しいのです

しかも大盛を同期が頼んでましたが、麺だけじゃなく具もしっかりと大盛(T^T)

麺食べ終わっても具がまだ有るってなかなかないですよね☆
そんな太っ腹なお店なんです

さてまた微妙に忙しいけど、頑張って乗り切りますか
☆★ ATSU☆★
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

ヘルシーサンドでリフレッシュ

2008年10月09日 | ほっと一息レストラン In東京
10月1日に大学の親友を久々に
ランチをしました
9月は仕事の忙しさと、精神的も重なり
かなり疲労困憊していました

やっぱりそんな時は親友ですね~~
私は3人も親友がいて恵まれているんですよ~~
中・高・大って・・・・う~~ん
癒しですね

今回は大学の親友♪管理栄養士の友です
近頃の栄養事情も教えてくれるから!!大変私の心の栄養です

そんな二人が向かったのは

「The Exchange」
NYスタイルのサンドイッチのお店♪皇居を目の前に
緑に癒されながらの食事です☆
お店はほぼ外人さんでした

私が食べたのは上の写真の
VEGETABLE 野菜サンド(約158Kcal)

そうメニューにしっかりとカロリーが書いてあったので
ローカロリーをチョイス!!
でも出てきた量にはびっくりしました
これで~~158は無いでしょ!!
ッと思って食べて気がついたのは

「これ味付け一切なし!」
ってこと

親友もびっくりしてました(^^)
でもいつも控え室できゅうりをそのまんま食べたり
鍋に入れる前のもやしを好んで食べるわたしには
しっかりと野菜の味がして美味しいのです・・・
味が欲しくなったら前の塩コショウで調節って感じのサンドです

でもパンが美味しいから私は十分食べちゃいました♪

友人は
PASTRAMI パストラミ サンド
これもおいしそうだったな~~

パンも選べるし
今度はここのクラムチャウダーものみたいですね~~

The Exchange
http://r.gnavi.co.jp/g793001/
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

CMでおなじみの品川カレー

2008年10月07日 | ほっと一息レストラン In東京
私はカレーが好きです
特にインドカレー運動後とかに食べたくなるんです
田町にピラティスに行って
その後立ち寄りたくなるのが

CMでもおなじみ「SITAARA DINER」

私は
ライスよりもナンが好きなんです♪
というか、トルティーヤとかクレープとか
ラップとか包んだり乗せたり巻き巻きしたり
もっちりしたものが好き

インド料理に当たってはローティーやプランタのほうが好きなんです
ここでは
ローティーをチョイスしました♪

カレーやさんは結構辛さを変えられる所が多いけどここは変えられません
そういう考えかた好き♪
しかも「辛いのがいいんですか?」
「辛いのがいいけど、今お肉は食べたくなくて」
といったら
「それなら一緒にチリパウダー持ってきますよ。
 一口食べて、やっぱり辛いの食べたいなら入れてくださいね。」って優しく気遣いをしてくれました

こういう気遣い好きです♪

野菜たっぷりのカレーにもっちもちのローティー♪
ねっとりと生地に絡まり美味しいの
体にスパイスが効いていく!!
運動後の体に血液をど~~って流してくれるのです

そしてサラダヨーグルト
カレーの油をすっと流してくれます

あ~~美味しかった!!って思わず背伸びをして言いたくなっちゃう味です

「SITAARA DINER」
http://www.sitaara.com/
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

気力はゴーヤ

2008年09月08日 | ほっと一息レストラン In東京
ご無沙汰しています

なんか更新もコメントもできなくて申し訳ないです(T^T)

実はいま初めての大役のため必死なんです(゜Д゜)
実は初のビッグサイトでのナレーションの仕事なんです(>_<)
ナレーションに選ばれた人数はたった3人!
期待に添えるよう頑張ってます


明日が本番だよ((((゜д゜;))))


そんな私の力の元は
会社の近くの沖縄料理屋さん
『泡盛』
お昼になるとすぐにいっぱいになるの
この間は野菜ちゃんプル食べました
チャンプルは炒めものの意味☆卵も豆腐も入ってなくて素材が楽しめました♪

沖縄料理屋さんのゴーヤはなんか美味しい
自宅とは炒め方が違うのかしら?

さあ自然の食べ物食べで頑張ります!
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

レバーが美味しい 比内や

2008年08月24日 | ほっと一息レストラン In東京
この間母様と
銀座の『比内や』に行きました。

大人の週末とかでもよく出てくるけど
実際はまだ食べたこと無かったんですが・・・

とってもお勧めのお店になりました。
焼き鳥やって何を皆さん「基準」にしますか?

うちの家はレバーを基準にしちゃいます
理由は母様がレバーを食べれないから

ここのレバーがとても美味しかったんです♪

きたときにその艶とふっくら加減で
美味しいのが伝わってきちゃいます☆

口に入れると
ふわっと肉がほどけます。
そして臭さは勿論ありません
滑らかで濃厚なのにさっぱりとしているお肉
余計な脂が無く、いくらでも食べれちゃいそう。

久々に美味しいと感じちゃいました。

あとここの究極の親子丼も美味しかった

サイズもハーフサイズからあるので♪嬉しいですよね
思わずキャベツ3回注文しちゃった


ひないや
http://r.gnavi.co.jp/g309200/
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

エスニックで誕生日会 『銀座ライム』

2008年08月03日 | ほっと一息レストラン In東京
札幌の同期が東京に出張に来たので
みんなでお誕生日会をやりました♪

お店幹事は勿論私!!
お店は
『銀座 ライム』

なんと2000匹の魚が泳いでいるお店だ!!
きらきらの熱帯魚がとても綺麗なお店
雰囲気は抜群

お酒も種類が豊富で女の子はかなり喜びそうなお店です

まずきたのは
えびトースト

バゲットの上にえびのすり身がたっぷり
香草の効いたピリ辛ソースをたっぷりつけて~~

そのときだった
「ATSU~~お店がわからない」
と遅番の同期からの迷子電話・・・・探しに言ってる間にえびトーストはなくなっていた・・・
しかもえびトーストかなり美味しくて再オーダーしたみたい
でも食べ逃してしまった・・・

そして生春巻き♪くらげとえびのぷりぷり感がたまらなく美味しかったのだ
ここは食材の味はそのままに
ソースに手を掛けていてとても好き

野菜スティックもみずみずしい野菜がとても美味しくて
マヨ・塩・エスニックソースにつけっ食べるのですがどれも合う!!
特に大根がみずみずしくて美味しかった~~


お食事は

『ライスコロッケのクラムチャウダーリゾット』

を友人が注文・・・・
実はなんだそりゃ???ッて私不振がっていたのですが・・・
これが美味しいのライスコロッケを割ってクラムチャウダーと一緒に食べるんだけど
さっくりとしたお米の食感にさらっとしたクラムチャウダーが合う
そしてお野菜もいっぱい!!
さくさく、プチプチとしたお米が美味しかったです
べちゃべちゃじゃなかったのが予想外だったな~~

そしてもうひとつが
『 ネギトロをのせたミーゴレン』

これも予想以上に美味しかったです。
塩味で辛いかもって思って口に運ぶと
モチモチした麺にさっぱりとしたネギトロが合う!!
ねぎトロって私の中では脂っこいってイメージでしたが。これは違いました
お野菜のしゃきしゃき感もかなりあって
食べやすかったな~~


そしてここのお勧めはなんと行ってもデザート!!
友達のためにオーダーしたのですが・・・・
おいしすぎる!!
クリームが・・・・なんかまるでアイスかムースみたいなの
バニラビーンズの香りもよく
スポンジは甘さ控えめなのにサンドしている完熟バナナが
物足りなさを感じさせない!!
フルーツの甘さがうまく使われている・・・
本当に美味しいケーキでした。
ここはまた来たいな~~

『銀座 ライム』
http://www.opefac.com/ginza_lime/index.htm
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ

にほんブログ村 グルメブログへ
↑よかったらクリックしてくださいね♪

ラクレット お取り寄せダイニング「十勝屋」

2008年07月04日 | ほっと一息レストラン In東京
皆さんはラクレットって言う食べ物食べたことありますか?

スイス料理でふつふつとチーズを溶かし
野菜に絡めて食べるんですが
素材の濃厚さをしっかりと味わえる料理です

そんなラクレットが気軽に食べれるお店があります
それが
お取り寄せダイニング「十勝屋」
銀座にあるお店なんですが
北海道の食材をふんだんに使ったお店です

いんかの目覚め、かぼちゃ、チーズにししゃも、豚に牛
すべてが北海道産のこだわりのお店

これが全部美味しいの!!
塩コショウっていらないんだな~って改めて感じさせてくれます

ちなみにワインも充実
私の母様はぐいぐいと進んでしょうがないらしいです☆


時々くれる焼きチーズの端っこも濃厚で美味しくて
気で作られたあったかい店内に
あったかい人々

ほっとしたい人にお勧めなお店・・・・一人で来るのもいいかな

お取り寄せダイニング「十勝屋」
http://r.gnavi.co.jp/p470700/

黄色い食べ物

2008年01月09日 | ほっと一息レストラン In東京
会社近くでlunchを考えたとき、しかも美味しいものが食べたいけど…
お正月太りがやばいとき
(爆)

真っ先に思い付くのは
『organic house』
ここは手軽な100グラム220円の総菜デリやさん(*^_^*)
サラダから唐揚げ、ジェラートにワインまで揃ってるんです☆
食材も全て有機もの♪かなり盛っても1000にはなかなかならないんですヾ(^▽^)ノ
私は今回は
『トウモロコシとキノコサラダ』
『南瓜のそぼろ煮』
『イイ蛸のトマト煮』
『デリサラダ』
『南瓜のフラン』
『人参のポタージュ』
をselect('-^*)ok
あっという間黄色いお皿の完成
黄色って見てると気分がウキウキします☆
これだけとっても800えんご飯をつけても900円だし、ガッツリ系なら唐揚げ・ハンバーグも選べちゃう(^-^)
ここのお野菜はすべて味が濃いです。

特に南瓜ホクホクなんですが、お惣菜の特徴の甘さはなく、南瓜の甘さが引き立ちます。
また上に乗っかっている生姜がピリッと爽やかに味をシメてくれます。
ポタージュも木のスプーンですくうと…より温かみが体に浸透します。
体に良いものごちそうさま(*^_^*)
http://www.e-organichouse.com/

HOKKAIDO DISHES In Ginza

2007年12月27日 | ほっと一息レストラン In東京
寒いそんな日は温かいものが食べたい!シチューとか‥‥でも夜遅いからヘルシーに
っという方にお勧めの銀座のお店『HOKKAIDOU DISHES InGinza』ここは私の密かな楽しみのお店。
北海道の太陽の大地で育った食材をふんだんに使ったヘルシー料理のお店です。初めて食べたソフトクリーム以来惚れてしまった(*^_^*)いつもはジャガイモを使用したモチモチクレープのラップを食べてたのですが('-^*)o今日は大地のシチューを初めて頂きました(*^_^*)
シチューはジャガイモ・カボチャ・玉ねぎ・ベーコン等々具沢山。
さすがソフトクリームが美味しいだけあってミルクが濃厚な生クリームを使ってないのに美味!ミルクの優しさをしかりと感じます(*≧m≦*)
そしてなんといっても野菜が美味しい☆ホクホクのジャガイモにねっとりサックリしたインカの目覚め2つのジャガイモそれぞれの美味しさを味わえます。
なんか食べるだけで幸せ気分♪
しかもここの店員さんが皆いい人☆食材の美味しさをよりあげてくれます(^-^)一人でも温かく出迎えてくれます。
場所は銀座中央通りのとらやの隣(。・_・。)ノ

『HOKKAIDO DISHES in Ginza 』
東京都中央区銀座7ー8ー6
http://www.hokkaido-d.com/

ニース風サラダ

2007年12月26日 | ほっと一息レストラン In東京
またまたおなじみの
「CLUB NYX」
だって今月末にはなくなっちゃうから・・・
今日は久々に「ニース風サラダ」をチョイス
ガレット以外を頼むのは久々
ニース風サラダは
アンチョビ・ツナ・ゆで卵・ジャガイモ・オリーブが入った
グリーンサラダ
ちなみに
リヨン風サラダは
レバー・ベーコン・半熟卵が入ったグリーンサラダ

ここのお店は本当にアンチョビが美味しい!
アンチョビって物によっては
塩辛い・くさい・油っぽいってあるけど
ここは本当に絶妙

ジャガイモに本当にあうんだ~~
またお野菜もきれい!!
サラダってそこの店の回転率が本当にわかります
はっぱの隅々まできれいな野菜
パリッとなった繊維
つや・はり
サラダをおろそかにしている店って素材の悪さがすぐに感じられます。
ここはすべてが有機野菜

時々は辞典まで持ってきてお勧め野菜の事教えてくれたりします

今日も体がとてもきれいになりました。
また食後のカプチーノは
初めての体験だったな~~
あわ立ったミルクが
生クリーム・メレンゲかと思うぐらいふわふわでクリーミー
何でここなくなっちゃうかな~~
まあ3月には麻布に行くけど・・・さびしい

http://r.gnavi.co.jp/g921301/

お好み焼き

2007年12月25日 | ほっと一息レストラン In東京
今日は恵比寿の『だるま屋さん一丁目』に行ってきました(*^_^*)いや~~お好み焼き食べた食べた♪
その中でも本日のlove×2は山芋100%で作った『だるまやき』
生地はふわふわサクサクしていて、中のキャベツがシャッキリしている逸品(>_<)☆
小麦粉を使っていないだけに軽いのです
山芋のサックリ感がまた海鮮のぷりぷり感とniceなコンビネーション、味もよけいなものを入れてない分シンプルで美味しい。だからこそいくらでも食べれちゃいます(。・_・。)ノお好み焼きはやっぱりお店が旨い!
あとスジ玉もウマウマでした☆
http://r.gnavi.co.jp/g915704/

チーズフオンデュ

2007年12月20日 | ほっと一息レストラン In東京
今日は大好きな同期のサプライズbirthday☆party
今日のメインはチーズフオンデュです(*⌒▽⌒*)自宅や舞台の打ち上げで食べたことは有りますが‥‥お店では初めて(。・_・。)ノ
出てきたチーズはふつふつと温まりまわりはとてもチーズのいい香り(^-^)そこにパン・ブロッコリー・ポテト・エビを絡めますヽ(´ー`)ノ
具材がクリーム色の衣装をまとい食欲を促します。熱々の海老を口に入れるとたまらない!ぷりっと海老がはじけ、口にチーズの濃厚でありながらも軽やかな味が駆け巡ります(゜Д゜)
ブロッコリーは間に絡まりもうね‥‥うはうは。チーズの旨味をダイレクトに感じさせてくれました(^-^)美味しい。
またここはワインの専門でもあるから料理に合ったワインで濃厚なひとときを味わえます。
是非訪ねてみてください。
『THE Wain BAR』
東京都中央区銀座6ー7ー15
03-3572ー2107

沖縄料理『ちゅらり』

2007年12月14日 | ほっと一息レストラン In東京
今日は今の今まで仕事場の同期とご飯食べてましたヾ(^▽^)ノ
沖縄料理と言えばの『ちゅらり』です☆
海葡萄にもずく、パパイヤサラダに焼きそば、タコライス、黒糖パフェ、芋デザート♪
女3人で食べ過ぎ?っと思いつつ痩せの大食いがいる喜びを感じました(=゜ω゜)ノ少しづつ色々食べれるって最高(*⌒▽⌒*)
お勧めは紅芋デザート盛り♪あつあつの芋団子に冷たいアイスが(*≧m≦*)最高の組み合わせ
しかも初めてハブ酒にトライ(。・_・。)ノ結構いけるもんですね☆特に香りがいい甘味と爽やかな後味美味でした
☆★ ATSU☆★