青森デスティネーションキャンペーンblog

●○● 行くたび、あたらしい。青森 ○●○ 青森のいいとこ、紹介します♪

大鰐温泉の共同浴場

2012-01-20 11:13:14 | 温泉

津軽の奥座敷として親しまれてきた大鰐温泉
800年以上前に、東国を行脚していた円智上人が発見したと伝えられています。

のちに、津軽藩の開祖津軽為信や三代藩主津軽信義からも親しまれ、そこから賑わうようになったともいわれているそうで。


また、1895(明治28)年には奥羽北線(のちの奥羽本線)の「大鰐駅(※)」が開業し、多くの湯治客が訪れるようになりました。
※大鰐駅は、1991年に「大鰐温泉駅」へ改称しました。

さて、駅から歩いてすぐの場所から始まる大鰐温泉エリアには、9軒の共同浴場があります。
(※そのうちの1軒は、お隣のJR長峰駅が最寄駅になります。)

これらの共同浴場は地元の人たちの憩いの場となっており、鄙びた雰囲気が風情を感じさせてくれます。
今回は、大鰐町にある2軒の共同浴場と1軒の温泉施設を巡ったので、紹介したいと思います

 

 

 
まず1軒目は、こちらの羽黒湯

コンクリート造りの建物には、男女別々の入口が設けられていました。

駐車場はないのですが、斜向かいにある高谷商店さんのご厚意で、お客様の車は大通り(県道201号線)側に面したスペースに停めさせてもらっているとのことでした。

 

  

ドアを開けて中に入ります⇒⇒⇒
すると、入ってすぐの場所に受付があるので、ここで入浴料200円を払います
 
その先は脱衣所になっていて、シンプルな木箱が置かれています。
ただ、木箱の数ほどの人は浴室に入れませんが・・・(^^;

 

 

こちらが、浴室です

4人ほど入ればいっぱいになりそうな湯船がひとつに、カラン&シャワーが2つ。
いたってシンプルな造りです♪

 

 


普段、湯口からはチョロチョロ程度のお湯が出ていますが、熱くしたい場合は源泉の蛇口を開き、温くしたい場合は奥に見える水道の蛇口を開いて調節するようです。

(※画像クリック

源泉名は「大鰐統合源泉」で、泉質は【ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉】。
ちなみに、源泉温度は気温が5℃のときに68℃だそうです。
私が訪れたときは加水されていなかったようで、かなりの高温でした(#´゜o゜`)=з アチチ
温くなりすぎないように少しだけ水道の蛇口ををひねり湯船に浸かりましたが、肌にピリリときて気持ち良かったですよ~\(~o~)/

 



 
さて、2軒目は茶臼湯です。

こちらも男女別々の入口で、建物の造りは羽黒湯と似ています。
※駐車場はありませんので、コインパーキングなどに駐車をお願いします。

 

 

 

浴室には、これまた羽黒湯と同じくらいの大きさの湯船がひとつ。

洗い場は2ヶ所あるのですが、こちらにはシャワーが付いておらず、カランのみとなっています。

 

 

源泉名は、「大鰐統合源泉」。
現在、大鰐温泉にある共同浴場と宿泊施設のほとんどが、この大鰐統合源泉を引いているようです。

大鰐温泉は、戦後に温泉の集中管理化が進められた背景があり、温泉郷内にある4つの源泉(石原源泉、青柳3号源泉、植田2号源泉、赤湯2号源泉)が統合されて各施設へ供給されるようになりました。

(※画像クリック

湯口は羽黒湯と同じ蛇口式ですが、こちらの方が温泉成分が多く付着していました。
ということは、羽黒湯よりも古くからある共同浴場なのかもしれませんね。


さて、今回は2軒の共同浴場をまわりましたが、湯温の差はあるものの、統合源泉であるため入浴感に違いは感じられませんでした。
ただ、こぢんまりとした雰囲気で非常に落ち着きますし、時間帯によっては貸し切り状態になることもあります(^^)d
心地よいお湯がかけ流しされている空間をひとり占めできるのは、至福そのものですよ(⌒~⌒)



◆大鰐温泉には、羽黒湯と茶臼湯のほかにも共同浴場があり、大鰐財産区と蔵館財産区によって管理されています。
  大鰐財産区(※1)が管理している施設は、今回の2軒のほか「若松会館」・「青柳会館」・「山吹湯」の5軒。 (※1)TEL 0172-47-5259
  蔵館財産区(※2)が管理している施設は、「霊湯大湯会館」・「萩乃湯」・「寿の湯」・「正観湯」の4軒。 (※2)TEL 0172-48-2214
◆施設によって定休日がまちまちなので、詳細は各共同浴場の管理者までお問い合わせください。


ということで、みなさんも大鰐温泉でお気に入りの共同浴場をみつけてみてくださいね♪
もう1軒の温泉施設は、後日UJが紹介しますのでお楽しみに~

 

§羽黒湯/茶臼湯§
■羽黒湯住所 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字湯野川原92-5
■茶臼湯住所 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字湯野川原108-3
■問合せ 大鰐財産区 TEL 0172-47-5259(若松会館内)
■営業時間 6:00~11:00、14:00~21:00(※山吹湯もこの時間、ほかの6施設は6:00~21:00)
■入浴料 大人¥200 / 小人¥100
■羽黒湯定休日 毎月10日、20日(※土日祝日の場合は、前後します)
■茶臼湯定休日 毎月5日、17日(※土日祝日の場合は、前後します)
■最寄駅 JR大鰐温泉駅(奥羽本線)/ 駅から徒歩約10分(羽黒湯)、徒歩約12分(茶臼湯)
■大鰐町HP http://www.town.owani.lg.jp/
■大鰐温泉旅館協同組合HP http://www.aomoricolony.com/~owanionsen/


by ヴァ♪


最新の画像もっと見る