青森デスティネーションキャンペーンblog

●○● 行くたび、あたらしい。青森 ○●○ 青森のいいとこ、紹介します♪

「八戸三社大祭」始まりました!

2011-08-01 10:41:26 | イベント・祭り

八戸市では、毎年7月31日から8月4日までの5日間、華やかな山車絵巻が繰り広げられます。
そのお祭りが、国の重要無形民俗文化財にも指定されている『八戸三社大祭』です。


初日となった7月31日は、八戸市庁前広場と中心街通りの会場に27台の山車がずらりと並び、子どもたちの掛け声に笛や太鼓が加わって、前夜祭ムード満天
雨交じりの天気もなんのその!行き交う人々で、会場は大いに賑わっていました。お祭り期間中は、小便小僧もお祭りモードなんですね(^ム^)

 
ところで、この三社とは「おがみ神社(法霊大明神)」・「神明宮」・「新羅神社」のことを指しています。
八戸三社大祭の起源は、1721(享保6)年に法霊大明神(現在のおがみ神社)が神輿行列を仕立て、長者山三社堂(現在の新羅神社)に渡御したことに始まるそうです。

8月1日の【お通り】と3日の【お還り】では、その三神社の神輿行列と、神話・伝説・歌舞伎等を題材に、各山車組が制作した27台の山車が合同運行されます。
2日の【中日】では三神社の行列は参加せず、山車の夜間合同運行のみが行われ、昼の運行とはまた違った雰囲気が味わえます。

 

 


そして、この山車が凄い!


中には人形がせり上がったり左右の大きく広がる仕掛けを持つ豪華な山車もあって、白煙(水蒸気?)を噴き出すものまで・・・w(゜O゜)w

 

 

 

 

んんっ?どこかで見たことがある顔だと思ったら・・・ “イサバのカッチャ”ではないですか!
しかも、ウミネコ国宝「合掌土偶」とコラボ♪

 
一方、風に揺られてぷらんぷらんと・・・
なかなか2人揃ってこちらを向いてくれなかった右写真のこの子たちは、八戸市制施行80周年記念マスコットキャラクター“いかずきんズ”


よく見ると、いたるところに仕掛けがある山車たち
八戸三社大祭、いろいろな楽しみ方がありそうです(^o^)丿
 

  

§八戸三社大祭§
■会場 市庁前市民広場、長者山新羅神社、八戸市中心街ほか
■開催期間 7月31日~8月4日
■開催時間 こちらを参照ください ⇒ 八戸三社大祭
■問合せ1 八戸市観光課 TEL 0178-46-4040 / FAX 0178-46-5600
■問合せ2 (社)八戸観光コンベンション協会 TEL 0178-41-1661 / FAX 0178-41-1680
■最寄駅 JR本八戸駅(八戸線)/ 駅から徒歩で約10分
 ★JR八戸駅から南部バス共同運行中心街方面(根城大橋経由、田面木経由)中心街方面(内舟渡経由)行きで約30分、「三日町バス停」下車すぐ
 ※但し、祭開催時間の2時間ほど前から会場周辺は通行止めになります(この場合、「桜木町バス停」下車、徒歩約17分)
■八戸市HP http://www.city.hachinohe.aomori.jp/
■(社)八戸観光コンベンション協会HP http://www.hachinohe-cb.jp/


by ヴァ♪ 


最新の画像もっと見る