goo blog サービス終了のお知らせ 

劇団あおきりみかん

けいこば日記

山中日より風、稽古場日記

2007年05月25日 | Weblog
名古屋公演終わって、4日がたちまして、ちょっと休養して、稽古が再開されましたが早くも自分に変化が。
自分だけやたら黒くなっている、休み中に紫外線を受けすぎたようです、ヤバい。 このままだと東京に行く頃には、ガングロ(腕と顔のみ)ギャル男風になってしまう。
いやぁ~、紫外線恐るべし。 また、これ以上黒くならんで、とダメ出しが出そうです。 まぁ、黒くなり出したら止まりませんよ。なんてったって、あおきりみかんのシゲル・マツザキですから。
どうせなら綺麗に焼けるようにサンオイルでも塗っときますか。 自分の季節がやってきたようです、稽古に気合いを入れていきたいです。


機能停止した?

2007年05月24日 | Weblog
皆さんお元気ですか?

新入団員の平田惇也です。
名古屋公演に観に来てくださった皆さん。本当にありがとうございます。

沢山の方が観に来てくださって正直ビックリしました。そして大きなモチベーションになりました。ありがとうございます。


ビックリしたと言えば、今朝体がまったく動かなかったのにもビックリしました。ちょっと気が抜けたのか、わかりませんがお陰でバイトはお休みしました。

当然怒られました。皆さん休む時は早めに連絡しましょう(自分で言うな)


そしてお昼頃友達がCDを返しにきた。その友達にマッサージをしてもらいました。

すげぇ痛かった。でも終わった後は体が軽く感じた。

友達いわく、体がこってると疲れやすくなるそうです。

そして15時から大道具だぁ~!!

今日は軽く小道具を整理してから、コンパネを切りました。

上手く切れない。真っ直ぐ切るのは難しいです。松井さんに『やりなおし』

と言われるとヘコみますが、直ぐ様『今度は絶対に真っ直ぐ切る』と強い気持ちで望みます。

大道具作業もちゃんとこなせるよう日々頑張るのみ。

さて今日から東京公演に向け稽古が始まりました。

気持ちを新たに、また小屋入りし気が付いたり、感じた事を活かして頑張りたいと思います。

写真は愉快さんです。私の所属するチーム『匠』のリーダーです。

名古屋公演では笑いの渦を巻き起こしました(私が勝手に思ってるだけかもしれませんが)

でも見てると元気になる。ウチの兄も名古屋公演観に来てくれたのですが兄が癒し系だね。と言うくらい癒されます。

癒されたいまたは元気になりたい方は是非東京公演に足を運んでみてください。
絶対損はさせませんよ。


私も全力で頑張ってます。

みか☆ラジに負けるな!#8

2007年05月24日 | Weblog
名古屋公演も無事に終わり、本家のみか☆ラジもキャストを一巡り。
中元志津による甘辛新人紹介、みか☆ラジに負けるな!も今日で最終回の運びとなりました。

まずは、名古屋公演に御来場いただいた皆様、お手伝いご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
東京に向けて、ますますの精進を心に誓うあおきりみかん一同です。



最終回の今回は…

正手道隆さん

です。


背の順で進めていたこの紹介、文句なしに最長身。隣に並ぶと見上げてしまいます。

今回の前説で梶田さんとコンビを組んだときは、その身長差から、まるで親子のようでした。

その身長から、正手さんは動きも演技もダイナミック!小柄な私としてはうらやましい限り。

今回もかなり印象的だったのではないでしょうか?スペシャルイベントでの役所が私はひそかに気に入っております。

スタッフとしても、制作ボーイズの一角として、私からいろいろと命じられてて…お疲れ様です。
他にもヒーローショーや母校の講師などで大忙しなので、よくお疲れ様気味ですね。時々顔が白くて生気がなくなるので心配です。


なぜか、誰もしょうてさんをあだ名で呼ばないので、誰かステキなのを付けてあげてください。
本人はブログでミッチーと名乗ってましたが、別にそう呼ばれたい、わけではないみたい。なんでもいいって言われてもねぇ。




さてさて、8回全部見ていただいた方、ありがとうございます。こんな個性的な新人たち、わたしたち旧人とともにどうぞよろしく。今回が初めての小屋入り・本番で不慣れなこともいろいろありましたが、それぞれに頑張っておりました。
今後に私も期待しております!

いざ東京!!

2007年05月24日 | Weblog
ども、お久しぶりの新人タイヨヲです!!あおきり一名前の長いタイヨヲです!名古屋千秋楽の前説でかんだタイヨヲです!!周りからネタのようにいじられてます…えぇぃ、ピンチはチャンスだっ!!


みなさん名古屋公演ご来場ありがとうございました!お元気ですか??僕は下半身がガクガクしてます。今回のあおきりは下半身にくるぞ、と。


今日からは東京公演に向けて稽古です。『東京には夢を喰らう魔物がいる』と聞いたことがあります。眠らない街とも。名古屋とは大違い。


…。


そんな魔物に負けないように、今日からの稽古もシャカリキ頑張りまっすっ!タイヨヲでしたー!!




ほっっ、っっ!!

2007年05月24日 | Weblog
いやいやいや、名古屋の上空、無事終わりました☆
ご来場ありがとうございます!
みんなはお疲れ様♪
ホッと一息。
明日からは東京へ向けて稽古ざす。

箱は持って行かないから気がらくだぁぁ♪

グリーンに行けるのは嬉しいね♪
初めての東京公演、初めての受賞、初めてのみんなでの共同生活…

東京公演、みなさん見に来てください!


とみィ

ということで、松井です。

2007年05月23日 | Weblog
という事で、もうすぐですねチャンピオンズリーグ!
三時半からですか…眠たいね、眠たいよな~♪
でも今日は稽古休み最後の日という事で、あれですあおきり風にいうなら「頑張っちゃう?」
ということで~!
今日のお供はこいつらだぁ!!



ワサダ!



ビール!

でもちょっと足りなさそうなので~、コンビニに買出しだ~!!
わからないかたごめんなさい、サッカーです。サッカーの話。
今日はACミラン対リバプールです。
ミラン優位な雰囲気ですが…頑張れリバプール!な松井です!

どうも松井です。

2007年05月23日 | Weblog
ども、松井です。
公演があると、色々な方から本当にたくさんの差し入れをいただきます。
どれもいろいろと考えて買ってきてもらっていてとても嬉しいです。
お酒とか、お花とか、お菓子とか、雑貨とか、ミサンガとか、お手紙とか、お菓子とか、飲み物とかほんとーにいろいろいただいて、いつもとっても嬉しいです。

という事で、今日はその差し入れを食べました!
一宮コーヒーゼリー…ほっぺが落ちました…うますぎる~!!

コーヒーゼリー!!!!!!!!

「みか☆ラジ」#15 涙

2007年05月23日 | Weblog
みなざーん!こんばんば~!登澤でず★

遂に、遂に「みか☆ラジ」15回目でず。
(ずずぅ~)(鼻をかんで)
「みか☆ラジ」初お目見えが4月の暮れでした。気合いのみで始まったこのコーナー、最初は右も左もわからずとにかく書く毎日、最近はよくわからないキャラクター大会・・・。

ってまだゲストの紹介してない!?
しっつれいしました☆

今日のゲストは、ホームページ見ている人なら知らない人はいないでしょう!
松井真人さんですっ!
松井さんよろしくお願いします!



Q1.今回の公演への意気込みは?

松井.ココロ、という捕え所の無いものを感じていただければと。毎回思いますが、今回1番面白くしたいです!


Q2.好きな音楽は?

松井.パンクロック!!
スタパン、イナ戦!ゴイステ!マスラヲ!
スカ!
ムラマサ!ミッパン!ネコベットさんが好きでした(泣)
あとは大学の後輩の河野くんが歌う「千年メダル」と、ガキのころからの友達フクさんが歌う「壊れかけのRadio」が好きでした。
思春期に少年から、大人にかわる~♪♪
無いすか?友達がカラオケで歌うのが好きな歌。

Q3.松井さんの稽古の必需品を教えてください!

松井.ハートか?
心が動かなきゃ、稽古にならない。
これさえあれば、舞台になる的!


Q4.最後にけいこば日記を見ている方に一言お願いします!

松井.あおきりみかん若手のホープ、近藤絵理初主演作品です。
近藤、鹿目はじめあおきりみかん一同、悩みながら、苦しみながら、楽しみながら、みなさんに楽しんでいただけるような作品作りに邁進しています。
お楽しみにお待ちくださいませ。皆、燃えています!


松井さんありがとうございました☆
インタビューは終わってたのですが、今日にしました☆なので、内容ちょい古めです。。

松井さんは登澤的には、いつも何かしらしている人ってイメージがあります。大道具叩いたり、制作の作業したり、この方も兼兼パです。
役者紹介にもありますが、ほんとに毎日舞台、演技について考えている人なんではないでしょうか☆
たまーに人知を超えた(登澤的)ボケを振ってきて登澤を悩ませます。あー神よ!僕にツッコミの才能を~♪
でも、尊敬できる先輩の一人に間違いないです!



はいっ!これで座組の役者が全員終わりました。
皆ざん今までお゛付ぎ合い゛じでいだだぎ、ありがどうございまじだ~

「みか☆ラジ」は「みか☆ラジ」は永久に不滅です!


ってことで!まだまだ続きます☆
だってぇまだスタッフさん紹介してないしぃ~
泣いてたじゃんって?
鼻の調子が悪かったのですよ!

東京に向けてまだまだマダガスカル。全力投球でお送りしていくので!皆さん!おっ楽しみに~☆☆☆

ありがとうございました!

2007年05月22日 | Weblog
こんにちわ!松野有加里です。

『上空劇場、さようなら』名古屋公演が無事終了しました!
ご来場して下さった皆様、支えてくださった皆様。
本当にありがとうございました!
あおきりみかんに入団してから初めての舞台。
わからないことが多く、大変でしたがとても貴重な体験をすることができました。
今回学んだこと、教えていただいたことを生かしていきたいです!
次は東京公演。
明後日から東京公演に向けての稽古が始まります!
頑張ります★☆

★カクダイ★

2007年05月22日 | Weblog
こんにちは、松井(じゅ)です。
最近また新しいあだ名が定着しつつある今日この頃です。新しいあだ名は、新入団員の松野有加里さんとの二人で、『クッピーラムネ』なんです(ちなみに命名したのはとみィさんです)。さらに言うと、松野さんが『クッピー』で、私が『ラムネ』です(笑"


先日の20日に名古屋公演が終わりました、会場まで足を運んで下さった皆様、本当にありがとうございました!!衣裳も皆様に好評でよかったです☆協力して下さった方々、本当にありがとうございました!!
少しでも楽しんでもらえたなら嬉しいです。
東京公演でも頑張っていきます☆


では、失礼します♪"


芸文フェス!

2007年05月22日 | Weblog
稽古場日記久しぶりです。近藤絵理です。
ちゃんと自分のブログは書いてるよ。

『上空劇場、さようなら』名古屋公演、無事終了しました。
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

そして、うれしいお知らせが一つ。
なんと、『上空劇場、さようなら』が第7回愛知県芸術劇場演劇フェスティバル『グランプリ賞』を受賞しました!
やっほ~い!

まさか、いただけるとは思っていなかったので(自分のことで本当にいっぱいいっぱいで、考えるゆとりもなかった)、びっくりでしたが、とてもうれしかったです。由紀さんから一斉メールが回ってきて、見てびっくりして、片付けしてるとみィに電話したら何か泣けてきて、そしたら松井さんが電話口で「泣くな!まだ東京があるんだで。きゃしーんは満足値が低いでいかん。」とか言ってて、自分もうれしいくせにさ、とか思ってしまいました。

いや、でも本当に、まだまだ上手くいってないとことか、良くなる余地のあるとことか、たくさんあるので(なさけない。。。)、東京までにもっともっと良くしたい。皆の足を引っ張らないようにがんばります。

昨日は、片付けなどをした後、皆でご飯食べに行きました。
登澤君がブログを作ろうか、と言ってたので、
「『天パでもパーマでもいいんじゃない?』にしたら?」
「いや、『登澤ジャッジ!』がいいよ。」
とか、考えてあげました。
「タイヨヲ君のタイトルはもうあれだよね」
「『タイヨヲとシスコムーン』!」
「太陽とシスコムーンではありませんか?って検索すると聞かれるんでしょう。」
新人さんとも小屋入りでだいぶ仲良くなってきました。(私が思ってるだけかも・・・。)

どうも、松井です。

2007年05月22日 | Weblog
名古屋公演が無事終了し、つかの間のお休みを満喫したい松井です。
が…名古屋と東京は劇場の大きさが違うため、セットの修正がたっぷりあります。
昨日は名古屋公演の片付け&セットの作り直しにてんやわんやでした、打ち上げ明けでヘロヘロのメンバーもたくさんでしたが(笑)たくさんの人数だったので思ったよりも進みました~。舞台監督の知也さんに、受付のぺんぺんまで手伝いに来てくれて本当に感謝です!


そしてお稽古のほうは明後日から、東京公演に向けて本格始動です。
先週の公演で感じたことを生かして稽古したいですね。

それにしても今回はセットがかさ張るものだらけで、トラックに乗り切りません。
東京は4トントラックでは不都合なので、2トンで行くんですが、本当に乗り切るのかかなり不安です。乗り切らんかったらどうしましょうね~…ムムムですわ。



さてさて、そしてこいつは松井の声の秘密兵器。声枯れしたときはこいつです。
一発ででるようになりますね、昼車庫からのお付き合い。
皆さんもノドが痛いときはどうぞ!松井の家にはストックが10本くらいあります(笑)

いまさらながらですな

2007年05月21日 | Weblog
ども、松井です。
小屋入り中はなかなかブログがかけません。会場が地下一階で、電波が入らないんですよね~♪♪

ということで久々です。
今日は片付けも終わり、まったりしてます☆☆
車ではミッシェルガンエレファントです、テンションあがります!!!

松井す♪

2007年05月21日 | Weblog
上空劇場名古屋公演、ケガもなく無事終了いたしました~☆☆☆
今日明日は稽古もお休み♪ゆくり~します~♪♪

しかし今日晴れてますね、上空劇場も~東へ流れて~♪♪二週間あとは東京です☆☆☆