goo blog サービス終了のお知らせ 

ピオーネおばちゃんのつぶやき

      田舎のおばちゃんが田舎から発信する

      日常と撮り鳥 日記

蒸しパン

2011-02-03 | 雑記


2月3日 木曜日 


外出禁止のメグちゃん 日中は暇だわぁ~~ 

家の中で遊ぶにしても 遊びにも限界がありまして。。。。

しょうがなしに 今は一日中といって良いほど TV三昧。

朝から子供番組ばっかりで こっちとしても少々飽きがきました。


買いだめしてたオヤツも底をつき こうなりゃ作るしかないかぁ??

ってんで


今日は以前買ってた 蒸しパンの素で 蒸しパン を作ってみました。

急に思いついて作ったものだから 蒸しパンのタネを入れる紙のカップもなく

急遽 プリンカップとアルミ箔を使って作ってみました。


何年ぶりかしらね?? 蒸しパン作るの。 

とりあえず今日はレーズンを入れて作ってみたんだけど 味はどうかな?

メグちゃん 食べてくれるかな??

食べさせる前に ちょっと味見しておこっと!! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次から次へと

2011-02-01 | 初孫  メグちゃん

1月31日 月曜日    /


はぁ~   何でかなぁ???

うちって、呪われてるの??

メグちゃん 今度は 「水ぼうそう」です。  

先週の木曜日に足に1つだけオデキの様なものが出来てるのを気付きましたが

まさか それが 水ぼうそうだったとは・・・・・

その発疹からは他には発疹はなく2日経ったとき 目をしきりにこするので

よく見たら ものもらいの様なものが出来てきました。

日曜日だったので眼科もお休み。

このまま様子を見ていたら夜には身体に赤い発疹が2~3つ。   あれれ??

月曜日の朝には、目のものもらいは最悪な状態になってて、額にも赤い発疹。


これはどうも「水ぼうそう」ではないかな?? って、事で電車に乗って小児科に行って来ました。

この時点で、おばちゃん罪悪感に苛まれました。だって 人に感染するものね。

診察の結果 やはり「水ぼうそう」

待合室も診察室も隔離部屋。

薬局でも隔離される始末。  


でもね、帰りもまたJRでの移動なんですよね。。。。 

なるべく人と接触しないようにはしたけど、空気感染ですからね。。。。


幸いな事に、先生のお話だと 発疹の数が少ないし、既に枯れかかってるから

2日後にもう一度受診して下さいとの事でした。


はぁ~~ この歳になって また子育てです。

あぁ~~~ しんど。

孫の守りは、若くないとしんどいですぞ!!  


さて、熱のない水ぼうそう患者のメグちゃんや 今日は何をして過ごそうかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする