ロス・レガリートス (日野音楽祭2009)
ボーカル男女2人を抱えた、9人編成のビッグバンドである。
相当、厚みのある曲が期待できる・・・・
このバンド、イントロからつまづいてしまった。
これは、必ずしもバンドの責任とはいえないかも知れない・・・
司会は、先ほどのシローズのボーカル。
準備の確認をせず、バンドを紹介してしまった。
「ロス・レガリートスです !!」
ギターがテキーラのイントロをかき鳴らした。
♪ チャッチャッチャ
♪ チャチャッチャ チャッチャ
♪ ・・・・・・・
♪ チャッチャッチャッチャ
そこで、止まってしまった。
どうしたの ?????
そうこうしている内にドラマーが現れた。
なーんだ、メンバーがそろっていなかったんだ・・・
ここから、このバンドの迷走と言うより
司会兼男性ボーカルの楽しい迷走が始まる。
テキーラ、バケーションと2曲を終えて、
まずは立ち上がった。
「皆様こんにちは、ロス・レガリートスです。
どうぞよろしく」
ここまではよかったが、
ここから迷走司会が始まった。
トークで次の曲「ビューティフル サンデー」へ、つなげたいようだが、
話がまとまらない。
本人も「何を言っているか分からない」と本音。
「今日は何曜日ですか」と会場に聞く。
当然日曜日。
「今日の天気は・・・」と続ける。
晴れである。
そこから、「ビューティフル サンデー」へ、つなげた。
ベタだが、率直でわかりやすい。
「ビューティフル サンデー」を歌い終わって、
またまた、トークに入った。
バケーションは夏を連想させるわけですが・・・
夏と言えば海。
海は何を連想させますかと・・・・
会場からすかさず、
「サザエー ! あわびー ! 」
彼もこれには困った。
砂浜と言って欲しかったのだろう。
そして「シーサイド・バウンド」へ、つなげていく。
「サザエー ! あわびー ! 」で絶句。
パニクってしまった。
これが、バックにも伝染。
イントロでつまづいて、演奏が止まった。
仕切りなおしで、
「シーサイド・バウンド 張り切って生きたいと思います」
エンディングのタイミングが合わない。
ドラムスのジャーンという音と同時に、
ボーカルもジャンプするよう合図を待っている。
ドラムスとタイミングを合わせようとするが、
きっかけがつかめない。
結局、ジャーンは無しで終わった。
同行の士は、わざとタイミングを合わせなかったのだ。
イタズラをしたのだと分析。
何とかこの曲も終えて、
またまた、トークに入った。
最後の2曲を紹介した。
そこで終わればよかったのだが、
ふと、バンド名が頭をよぎったのだろう、
バンド名「ロス・レガリートス」とは、心からの贈り物の意。
「ほんとに、心から贈れたかどうか心配なんですけれども・・・・」
とにかく会場は、笑いの渦。
うまい彼女のボーカルで、何とか締めくくったが、
このバンド、ほかにもユニークなところが多い。
かっこよく配置しているのだが、
上着のシャツもアロハシャツで決めているのだが・・・・
日常生活の延長 ?? とクビをかしげるところもあった。
何か気になるところがいろいろある。
ベースの足元を見た。
?!?! サンダル ?
キーボードの足元を見た。
?!?! スリッパ ?
ギターは、なぜか、舞台の袖を向いて演奏している。
ステージはひとつのビジュアル空間である。
演奏だけすれば良いというものではない。
やはりビジュアル的にも耐えうる配慮が欲しい。
このバンド、地元密着の愛すべきバンドであろう。
そのようなところもキメて欲しいものである。
この後のどじょうすくいマジックは、
記事投稿としては割愛したい。
今回の音楽祭、ここで会場を後にしたが、
市民手作りの音楽祭ならではの
暖かさと楽しさあふれる
それこそ アットホームなイベントであった。
いい体験をさせていただいたと同行の士に感謝し筆をおく。
ボーカル男女2人を抱えた、9人編成のビッグバンドである。
相当、厚みのある曲が期待できる・・・・
このバンド、イントロからつまづいてしまった。
これは、必ずしもバンドの責任とはいえないかも知れない・・・
司会は、先ほどのシローズのボーカル。
準備の確認をせず、バンドを紹介してしまった。
「ロス・レガリートスです !!」
ギターがテキーラのイントロをかき鳴らした。
♪ チャッチャッチャ
♪ チャチャッチャ チャッチャ
♪ ・・・・・・・
♪ チャッチャッチャッチャ
そこで、止まってしまった。
どうしたの ?????
そうこうしている内にドラマーが現れた。
なーんだ、メンバーがそろっていなかったんだ・・・
ここから、このバンドの迷走と言うより
司会兼男性ボーカルの楽しい迷走が始まる。
テキーラ、バケーションと2曲を終えて、
まずは立ち上がった。
「皆様こんにちは、ロス・レガリートスです。
どうぞよろしく」
ここまではよかったが、
ここから迷走司会が始まった。
トークで次の曲「ビューティフル サンデー」へ、つなげたいようだが、
話がまとまらない。
本人も「何を言っているか分からない」と本音。
「今日は何曜日ですか」と会場に聞く。
当然日曜日。
「今日の天気は・・・」と続ける。
晴れである。
そこから、「ビューティフル サンデー」へ、つなげた。
ベタだが、率直でわかりやすい。
「ビューティフル サンデー」を歌い終わって、
またまた、トークに入った。
バケーションは夏を連想させるわけですが・・・
夏と言えば海。
海は何を連想させますかと・・・・
会場からすかさず、
「サザエー ! あわびー ! 」
彼もこれには困った。
砂浜と言って欲しかったのだろう。
そして「シーサイド・バウンド」へ、つなげていく。
「サザエー ! あわびー ! 」で絶句。
パニクってしまった。
これが、バックにも伝染。
イントロでつまづいて、演奏が止まった。
仕切りなおしで、
「シーサイド・バウンド 張り切って生きたいと思います」
エンディングのタイミングが合わない。
ドラムスのジャーンという音と同時に、
ボーカルもジャンプするよう合図を待っている。
ドラムスとタイミングを合わせようとするが、
きっかけがつかめない。
結局、ジャーンは無しで終わった。
同行の士は、わざとタイミングを合わせなかったのだ。
イタズラをしたのだと分析。
何とかこの曲も終えて、
またまた、トークに入った。
最後の2曲を紹介した。
そこで終わればよかったのだが、
ふと、バンド名が頭をよぎったのだろう、
バンド名「ロス・レガリートス」とは、心からの贈り物の意。
「ほんとに、心から贈れたかどうか心配なんですけれども・・・・」
とにかく会場は、笑いの渦。
うまい彼女のボーカルで、何とか締めくくったが、
このバンド、ほかにもユニークなところが多い。
かっこよく配置しているのだが、
上着のシャツもアロハシャツで決めているのだが・・・・
日常生活の延長 ?? とクビをかしげるところもあった。
何か気になるところがいろいろある。
ベースの足元を見た。
?!?! サンダル ?
キーボードの足元を見た。
?!?! スリッパ ?
ギターは、なぜか、舞台の袖を向いて演奏している。
ステージはひとつのビジュアル空間である。
演奏だけすれば良いというものではない。
やはりビジュアル的にも耐えうる配慮が欲しい。
このバンド、地元密着の愛すべきバンドであろう。
そのようなところもキメて欲しいものである。
この後のどじょうすくいマジックは、
記事投稿としては割愛したい。
今回の音楽祭、ここで会場を後にしたが、
市民手作りの音楽祭ならではの
暖かさと楽しさあふれる
それこそ アットホームなイベントであった。
いい体験をさせていただいたと同行の士に感謝し筆をおく。
様ですね(^_-)-♪
日野町と言えば『金持神社』
が有名になって来てる様ですね♪
行かれましたか?
あなたも来ていたの ?
声をかけてくれればよかったのに。
連れの人を紹介できたし・・・
いずれにしても、あなたも行かれましたか。
金持神社
ええー。行きましたよ。
何せ、欲の皮のつっ張った一行でしたから。
少ない賽銭で、大きな当りをお願いするあたりは、
人後に落ちません。
私も、数百円で、サマージャンボの当選をお願いし、
せんべいを土産に買って帰りました。
今度は、事前にどこに行くとお知らせしますよ。
近々、湯梨浜の屋外ライブと
岡山のマッコイタイナーのコンサートに行く予定です。
その時も、多分、今回同行の御仁も一緒です。
ぜひ、同行しましょう。
何でもおごってくれるKのPさんを紹介しますヨ。
では・・・・・