ずっと前のブログで、私がパソコンをしているとずぅさんがずっと鳴いているとお話ししました。
実は昨日もママがパソコンをしていると

鳴いています。
結束バンドを出しても遊びません。再びパソコンに戻るとまた鳴きます
おもちゃを出しても遊ばないので放っておくと鳴いて訴えてきます
どうしたのかと近づき顔や身体をなでなですると

ゴロンと横になるずぅさん
ママは座って足を広げ手を伸ばしている
態勢

マジで寝る気です
ママはそ~っと腕をズラしてずぅさんの顔の下に腕を伸ばしました

ごめんなさい

こうしてずぅさんは私と向かい合いながら1時間お昼寝タイムでした
ずぅさんとマッタリした場所は・・・

台所の端っこでした。ママは身体が痛いよ~
さて、今日の動画は昨日むぅさんに飲ませたのと同じサプリをさよちんが飲ませています。
パパが以前飲ませた動画だとずぅさんの後ろに立って飲ませていますが、さよちんは横から飲ませます。
ずぅさん、自力で飲めるむぅさんを見習って欲しいです
ずぅさぁ~ん、サプリ飲もうね~
ブログランキングに参加しています。ポチポチッと押していただけると光栄です。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
実は昨日もママがパソコンをしていると

鳴いています。
結束バンドを出しても遊びません。再びパソコンに戻るとまた鳴きます

おもちゃを出しても遊ばないので放っておくと鳴いて訴えてきます
どうしたのかと近づき顔や身体をなでなですると

ゴロンと横になるずぅさん
ママは座って足を広げ手を伸ばしている
態勢


マジで寝る気です
ママはそ~っと腕をズラしてずぅさんの顔の下に腕を伸ばしました

ごめんなさい


こうしてずぅさんは私と向かい合いながら1時間お昼寝タイムでした
ずぅさんとマッタリした場所は・・・

台所の端っこでした。ママは身体が痛いよ~

さて、今日の動画は昨日むぅさんに飲ませたのと同じサプリをさよちんが飲ませています。
パパが以前飲ませた動画だとずぅさんの後ろに立って飲ませていますが、さよちんは横から飲ませます。
ずぅさん、自力で飲めるむぅさんを見習って欲しいです

ずぅさぁ~ん、サプリ飲もうね~
ブログランキングに参加しています。ポチポチッと押していただけると光栄です。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
動画のあんずちゃん可愛いぃ~
お薬上手に飲んでますよ(^^)
さよちんさんも飲ませ方上手ですよ(^^ゞ
大人しいから、ちゃんとごっくんしてくれてますね
完璧です(^^)
甘えん坊のあんずちゃん可愛過ぎ
我が家ではお薬担当も(笑)パパさんです
レオンもマリーも手が掛からずちゃんと上手に飲めます(^^)
前猫のチャチャは飲みなれてくると舌で出していました(笑)チャチャは年とともに市販のサプリメントも飲ませてました
足腰強くいて欲しいですものね
動きは少なかったですが、17歳になっても高い所も上がったりしていました
おトイレも最後の最後まで自分で行ってたんですよ
レオンとマリーにも足腰強く元気でいて欲しいです
あんずちゃん、小麦ちゃんもね
おっとまた長くなりました(笑)
さよちんさんのその体勢!!それは体も痛くなりますよね~でも、かわいいずぅさんの為ですからね~!!
そういえば、うちのジャイ杏もこんなふ風になります。
ま、うちの場合は抱っこですけどね~(^_^;)
この時期はもう密着されるだけで暑いのに・・・眠りにつくまで抱っこです。途中降ろそうとすると必死でしがみつきます(^_^;)
愛されるって・・・辛いですよね~~(笑)
ずぅさんの投薬動画、勉強になりました!!
喉の奥まで入れるんですね~ふむふむ!!
でも、虎太朗はかなりもがきますからね~なかなか難しいでが頑張ってみます!!
ふふふ^^あんずを可愛いと、私の薬の飲ませ方が上手だと褒めていただきありがとうございます^^
薬を飲ませると先生に言われて御指導していただきました。
お薬もパパさん担当なんですね~。パパさんスキンシップ?が多くて良いですね~^^←違う?^^
レオン君とマリーちゃんお薬、上手に飲めるんだ~パチパチ^^
チャチャちゃんはサプリ飲んでいたのですね~。
齢をとるとやはり足腰、弱くなるみたいですね~。
おトイレが最後まで行けたのは凄いですね~。
あんず膝が緩いんですよ^^;痛いのかマリーちゃんのように元気いっぱいには遊びません^^;
マリーちゃんの元気な姿を見てとても微笑ましく思っています。
ぷぷぷ^^長いのは大歓迎ですよ~^^
そう・・・ずぅさんはさよちん派にする為に苦労はつきものです^^;
杏ちゃんは寝るまで抱っこなんですね~^^可愛い~^^
でも確かに暑いし、重いし・・・。途中で降ろすことも出来ないとは・・・苦行ですね~。
ねこまんまさんに降ろされたくなくてしがみつく杏ちゃん可愛いです^^
愛されるのって辛いですね~^^;
動画の時、分かりやすいように、最初は舌の上に乗っけました。そうすると舌で押し出そうとしますよね?
ここで負けてはいけません^^くっと押し込みます^^
たまに「おぇっ」ってなりますげどね^^
こたちゃんお薬頑張れ~^^
私も同じやり方ですよ^^
私もそらちゃんも馴れてきました(^-^)
ずぅさんと向かい合いながら1時間お昼寝タイムですと!
仲良しーー!うらやましいなー
我が家ではあり得ない・・少しは甘えて欲しいです(--;
やっぱりPCに向かうと泣き出すし!
ほっとかれるのが、嫌なんですね。
膝関節脱臼がペットショップにいた頃に分って
いたんですね。
うちは、「たまたま」が片方降りてきてなくて
でもそのまま、連れて来ました。
後に降りてきましたが。。。
男の子ってそういうのが、怖いです。
みるくのお腹は、やっぱり「温度とストレス」との事。
ストレスなんかあるのか?!ってくらい
やんちゃなんですが、彼なりに悩みがあるのかも?
ふふふ^^この飲ませ方は病院の先生に教わりました。
我が家は一生薬とは縁が切れないので飲ませられないと大変ですと言われて・・・^^最初はヘタッピでしたが、ずぅさんも慣れてくれて助かりました^^
きとりさんとそらちゃんお互いに慣れると楽ですよね~^^
ずぅさん、変な所でお昼寝のお誘いです^^;
でも、ほら、私達はねぇ、甘えられると断りづらいし・・・^^
変な格好になろうと頑張るしかないですよね~^^
りっくんとそらちゃんは甘えませんか?
むぅさんはずぅさんよりは人間には従順なんですが、一定距離より近づくと嫌がりますね~
もっとベタベタしたいですね~^^
みるく君のお誘い・・・笑ってしまいました~^^
やっぱり何処の子も一緒?なのかしら^^
近づかれすぎるのは嫌!でもほっとかれるのも嫌・・・^^;
どうしましょうね~^^;
脱臼はペットショップで分かっていたのですが、先天性大腸炎は後で分かったのでペットショップに連絡したら、ペットショップの提携の病院ではなんとも無かったので認めてくれませんでした^^;
「たまたま」降りてなかったんですね。あとで降りてきて良かったですね。
みるく君のお腹は「ストレスと気温」・・・。
となると、室温の調節とみるく君の鳴いて訴えていることを理解するしかないのかしら?
人間の言葉を話してくれたらって思いますよね。
全く嫌がりませんね
うちでは考えられません( ̄▽ ̄;)
羨ましい~~~~~~~
それにしてもすごいところでお昼寝してますね(笑)
でも私もずぅさんの腕枕できるのなら
どこでも寝ちゃうかも???
ずぅさん!カワ(・∀・)イイ!!よ~~~~~
ずぅさん、小さい頃から上手に飲めたのが私達としては楽でしたね~^^
iomocaさん家はダメそうですか?
むぅさんも口をこじ開けたら暴れそうですよ^^
凄いところでお昼寝ですよね~^^
じゃぁiomocaさんにずぅさんのお相手お願いしようかしら^^
iomocaさんの足でコメント頂きましてありがとうございます^^
打撲にしろヒビにしろ、指腫れますよね~^^;
湿布と包帯で指が当たらないように保護してあげてください。
おだいじに~^^