goo blog サービス終了のお知らせ 

らんちゃんありがとう。また絶対に会おうね。

愛犬らんは門脈シャント・肝性脳症・小肝症も吹き飛ばして10年5ヶ月も元気でにぎやかなキャラで楽しい日々を送ってくれました

ロストの遊び方?。。。の巻。

2006年08月15日 | アメリカドラマ・ロスト・24・プリブレ
今日は、ロスト2を最後まで見終わっていない方に必見ですっ。
先に知っていれば10倍楽しめる得々情報のご案内よ~~!!
あっ。10倍じゃ無くて。。。2倍くらいかなっ??

これは解決ネタではありませんから安心して下さいねっ。
逆に、見逃しちゃっても全然ヘッチャラなネタなんですが、
画面上で見つけると”小っちゃな幸せ~~”を感じるかも~~。
くだらないかも知れないけど、ちょっとお裾分け~~。。。

それはね。
呪われた数字の、4・8・15・16・23・42。
この数字が単品で、ちょこちょこ出てくるんですよ~~!!
まぁ息抜きに、ちょっと見つけてみると、プッと小笑いできますよ。
みなさんは、今までにいくつ見つけたかなぁ~~??
ではでは始めましょうか。。。

~~ミッション・呪われた数字を探し出せ!!~~

いやいや。名付けて”ウォーリーを探せ”クイズ~~!!

あっ。どっちでも良いから。。。先に行きましょうかっ。。。


★呪われた数字は、4・8・15・16・23・42 。
この数字を108分おきにボタンを押すのが決まりでしたよね~。

そこで、とりあえず、この数字をぜんぶ足してみたら。。。
4+8+15+16+23+42=??

監督ダメじゃ~~ん。こんな簡単じゃ~~。もっとひねらないと。。。

そんな突っ込みをした方。。。はいはい。。。ごもっともで。

大晦日の除夜の鐘かと思ったら、単なる足し算でしたね~~。

コレ。足し算したとこで全く解決にはなりましぇ~~ん。
ほっ~~そうなんだ~~で終わり。ちゃん。ちゃん。

では気を取り直して、次は、ワイワイ編ですよ~~っ。

★ハーリーが空港内で時間に間に合わず電動車イスをゲットして走っている時、
ユニフォームを着た団体が通路をさえぎっていましたね~~。
そのユニフォームの背中のゼッケンに例の数字がワイワイありましたっ。
★それから、アナルシアが自動車で町内の巡回から警察署に戻った時、
お母さんが駐車場で待っていて、なぜかアングルが上空からの撮影でした。
そう。駐車中の他のパトカーの屋根。また律儀に揃えてありましたよ~。

両方とも一瞬なので、目をかっぽじって見てね~~!!

お次は、単品編ですぅ。

★登場人物が乗った飛行機は815便。
★その入場ゲートは23番搭乗口でしたね。
★ケイト達が若き日にタイムカプセルを埋めた日は8月15日。
★ついでにその中から出てきたケイトが愛していた人の形見?の
飛行機のおもちゃ。これがしまってあった貸金庫は815番。

この辺りは、もう見終わっちゃいましたか~~??

あとは、新聞とか番地とか、それらしい数字が小さなアングルで
きりがないくらいに出てきて、
へぇ~~こんな所にまで。。。そうですか、そうですか~って感心~。
みなさんも、そんな”小っちゃな幸せ~~”見つけてみませんか~~??

コレ。取り立てて意味は無いと思うけど。。。
この細かな作業を見ていたら、監督の職人肌を感じましたよ~~!!
是非、みなさんにも、監督と同じ目線で楽しんで頂きたいですぅ。

コレね。先に知っていた方が楽しめるかなぁ~~って思ったんです。
だって。。。見逃しちゃうくらいに、さりげないんだモン~~!!


そうだ。あとね。
再放送が見れるかどうか分からない方への重要な情報ですぅ。

登場人物のフルネームや呼び名のチェックは済んでいますか??
ロックとジョン。。。この2つくらいじゃ甘いちゅ~話ですぅ。
ロスト2のラストに向かって、たたみ込んできますよ~~!!
いや~ん。監督ったら意地悪~~なんて言ってたら、
ラストの意味が分からなくなっちゃうかも~~。

ロックのように、名字で呼んだり、名前で呼んだり、
それから。。。
ハーリーのように、ニックネームで呼ぶのもあるんですね~。
でも、これくらいは甘いかも~~。
さらに、ありえないのが。。。
ニックネームが更に短くなってカタカナ2文字の人が出てきますよ~~。

みなさんは、これ誰よ??状態になっていませんか~~??
24話のラストシーンでは、
一人に4つの呼び方するな~~って度肝抜かれてムカツキましたっ。
みなさんは、怒らないで下さいね。
アメリカでは、いろんな呼び方があるらしいので、
今のうちに名前をマスターした方が良いかもしれませんよ。

それから”部屋に飾ってある置物”。
今のウチからチェックしておいた方が良いかも~~。
あとで出てきますよ~~。

監督がこういう事をするって事は。。。
気を抜いたらイカンでぇ~~って感じ??
そうなのよ。たまに監督。意地悪になるみたいよ~~。。。
まったくもう~~男のくせに。。。いやらしい事するな~~!!

とりあえず。みなさんを代表して怒っときましたっ。。。

ではでは、残りのロストを楽しんで下さいね~~!!



ロスト・その2。。。の巻。

2006年08月13日 | アメリカドラマ・ロスト・24・プリブレ
昨日は、”現実から逃げてる人”の集団って書きましたが、
ちょっとニュアンスが違いましたかね。

心の中に”絶対に許せない人”がいて、
それに縛られて前を向けないでいる人達。この方が合ってるかな?

そういう人達が集まって一つの島で生活しながら、
”絶対に許せない人”をどうやって自分の中で許すか。
ついでに、自分の事もどうやって許すか。
そこがテーマのドラマなのかなぁ~~って思いました。

話が飛びますが。。。
わたし。らんの病気で”絶対に許せない人”がいたんです。
それはブリーダー。
私の可愛い愛犬を、こんな体に誰がしたんじゃ~~って頭にきて、
この、巨悪の根元を絶たないと、らんが可愛そうとだと思って、
正義感の固まりみたいにジタバタしていた時期があって。。。
でも。。。
この巨悪を自分の中で許さないと前を向けないんだって気づいてね。

ロストは、その時の私の心の格闘と同じ、
”許す”をテーマにしたドラマかなぁ~~と思ったの。

違いますかね~~??。。。まぁ。。。いいや。

私はブリーダーを未だに許していないんですが、
ある意味、自分の心の中でケリが付いているんです。
それは”許す”って事じゃ無くて”受け入れた”の。
結果として、今は憎んでいない。そんな感じかなぁ??
うまく表現ができないですね~。。。
私は私なりの考えでケリをつけたけど、
他の人はどうやってケリをつけるんだろう??
それを聞いてみたいと前から思っていたの。

そんな時に、たまたま”ロスト”のDVDが手に入って、
見てみたら。。。出演者が皆、
見覚えのある私の姿とおなじようにドラマの中でジタバタ格闘してて、
オマケにその精神的な格闘が、なぜか手に取るように先に分かるんです。
この人が今から何て言うか。どういう発想をするか。不思議と分かるんです。
全てが”許す”に対しての発想のように思いました。
だから思わず”許す”がテーマだわよ~って思っちゃったんです。
そんな事を考えてたら、いつしか仲間意識が出てきて、
応援するようになっていたんですね~~。

あっ。でも。サイードだけはよく分からんですぅ。

普通だったら次から次へと出てくるアトラクションを楽しんだり、
ヤツラの正体を推理したりするんでしょうが。。。
私から見たら、そのヤツラも、クマも、ハッチも、フランス人も、
それは”心の中の許せない人”にしか見えないの。
そんな風に思うから、何が出てきても驚かなくなっちゃいましたっ。

正体=自分の心の中の絶対に許せない人。
だから、ジャックの心の中に許せない人がいる限り、
この先も形を変えて悪霊がどんどん出てくる気がするなぁ~。

逆にね。いつまでもジャックが意地をはってると、
お父さんが、いい加減にせい!!って怒って、
ヤツラや、クマや、ハッチ以上に強い悪霊版を送り込んでくるぞ~。
そうそう、次にジャックが怒った時は、
島を飲み込むくらいに大きな津波を作っちゃうかもよ~~??
あっ。お父さんが島に向かってテポドン飛ばしちゃうかも~~??

違いますか??。。。違う??。。。

もっと真剣にヤツラの正体を推理しなきゃダメですか??
でもね私。犯人捜しは苦手だからイヤなのよね~~。。。

何となくね。このドラマは。。。
今まで自分の中で重要と思っていた事が、実は重要じゃなかった。
そんなちっちゃな事に縛られているんだよ。早く目覚めなさいな。
目からウロコをドバドバ落として真実の愛を見極める目を養えよ~。
そんな教訓も発信してるような気がするなぁ~~。。。

違いますか??。。。また違う??。。。

やっぱり私、人と感覚がズレていますかね~~??
天然って言われてるし、まぁ、しょうがないですかね~。
じゃぁ。開き直って、ずれたまま語っちゃいますか~~!!

この”ロスト”の人達それぞれが最終的に、
どういう形で”心の中の絶対に許せない人”を許していくのか。
そこが早く見たい。
だからとってもその許す方法が気になるの~~。
あ~~最終回が早く見たい!!

特に、ソーヤが絶対に許せない人。本当のソーヤ。
その人を見つけた時、どうやって受け入れるのだろうか??
人として、それは無理な気がする。私だったらムリかも。。。
脚本家は、アメリカ人は、どういう発想をするのだろうか??
ドラマとはいえ、禁句な難しいテーマをよく出したなぁ~~。
私の空想は果てしなく続くわよ~~。
あ~~早く詐欺師のソーヤーが許す方法を見たいよ~~!!

そうだ!!。ジャックが”絶対に許せない父”を受け入れないと、
いつまでたっても最終回にならないじゃん~~!!

だから違いますか??。。。

でも。開き直ったし、ずれたまま、続けちゃいますよ~~。

ここから先は、シーズン2の最後まで見終わった方だけ読んで下さいね。

心の中の”絶対に許せない人”。
つまり、誰が誰を憎んでいるか。私がマークしたのは。。。

ジャックは、酒を飲んで手術中に患者を死なせた父。
ケイトは、アル中の父。
ロックは、腎臓をあげた父。
サンとジンは、ジンに汚れた仕事をさせたサンの父。
ソーヤーは、母を殺した本当のソーヤー。
サイードは、恋人を死に追いやった軍人時代の上司。
チャーリーは、バンド時代のパートナー。
エコは、幼い頃に自分を誘拐したボス。
シャノンは、父の遺産を独り占めしたブーンの母。
アナルシアは、妊娠中の警官時代に自分を射った犯人。
クレアは、逃げていった赤ちゃんのパパ??
ウォルトは、自分を捨てたマイケル??
マイケルは、ウォルトと離れさせた原因の元奥さん??

みなさ~~ん!!
この”絶対に許せない人”をどうやって自分の中で許すか。
それがテーマのような気になってきましたか~~??
ほらほら。。。あんずワールドへはまってきたかな~~??
なんてね。ウソぴょ~ん!!

でもね。次々に出てくる色んなアトラクションをクリアしながら、
”許す”に向かって心の格闘というか心境の変化があるのは確かよね。
私のカンは、まるはずれじゃ無い気がするの。。。
ゴールは”許す”。これだと思うなぁ~~。

そうだ。シーズン2を見終わっても、
ハーリーには過去に何があったのか、まだ理解してましぇ~ん。
見忘れたかしら??。。。どなたか知ってますか~~??
謎のハーリー。。。もしかして、殺しでもしたの??。。。まさか?

シーズン3は、10月からアメリカでスタートするらしいですよ。
是非、完結編をお願いしたいですっ~~!!



ロスト・LOST。。。の巻。

2006年08月12日 | アメリカドラマ・ロスト・24・プリブレ
「LOST」シーズン2まで完食~~やっと見終わって満腹報告~~!!
皆さんはもう見ましたか~~??
LOSTは私は今までに見たことが無いタイプのジャンルで、
予想していた内容とも全く違っていて、わたし好みで楽しかったです~~。

「LOST」の大ざっぱなあらすじは。。。
オーストラリアのシドニーからアメリカのロスに向かって飛び立った航空機が、
乱気流に巻き込まれて南の島の海岸に墜落しちゃって、
運良く助かった生存者48人が救援を待つ間に起こる、島での出来事のお話。

夏休みシーズンだし。。。という事で。。。毎晩4話ずつ見て、
シーズン1の25話と、シーズン2の24話。全部で49話分。
連日連夜、寝不足になりながら。。。
見終わるのに丸々2週間もかかっちゃいました~。
こういう長編サスペンスモノはやっぱりイッキ見が楽しい~~!!

なぜか、映画とかロングモノを見てると途中でお腹が空くのよね~~。
それで深夜12時にらんとりゅうも交えてみんなで夜食タイムを摂りながら、
テレビにかじりついて満喫~~それにしても、長かった~~。
とりあえず今、ものすご~い達成感ですぅ~~!!

でも。これだけ見ても完結してないのが、ちょっと残念~~。
更にシーズン3もあると言うし~~どこまで続くんでしょうか~~??


そうだ。この「LOST」を見て、ありえない~~って思ったのが。。。
生存者48人が、見事なまでに、それぞれが複雑な過去を抱えていて、
現実から逃げてる人ばかり集めた集団みたいなの~~。
おいおい。そんな複雑な事情を背負ってる人ばかりが、
偶然に集まる訳が無いじゃん~!!。ありえないよ~~!!
普通の人はいないの~~??普通の人~~??。。。
あっ。でも実際の所、温室育ちの人は少ないのかもしれない。
口に出さないだけで、人には色々あるもんなんだ。。。そりゃそうだっ。
東京ドームに行って”現実から逃げてる人”って言ったら大勢手を挙げるかも。
コレ、ありえなくはないかもよ~~。。。
えっ。。。わたしもその一人か~~??
そんな一人突っ込みをしながら、現実的な人間模様と重ねて見てましたっ。
なぜだろう~~??
ただのテレビドラマなのに、なぜこんな見方をするんだろう~~??って、
自分が不思議な変人に思えちゃいましたよ~~っ。
もしかしたら「LOST」マジックに掛かっちゃったのかしら~~??

そうそう。話を戻して。。。
この複雑な過去を抱えている人達の一人一人が、不思議と徐々に、
楽な方に逃げるのはやめて自分と向き合っていこうと気づき始めるのよ。
こんな不安な場所で、よく弱い自分と戦う努力をするよなぁ~~って、
思わず拍手~~ガンバレ~~負けるな~~って応援しちゃいましたっ。

でもね。。。
実際の「LOST」の内容は、こういう見方をするんじゃ無いと思うんですよ。
でも、なぜか自分との戦いが気になっちゃって。。。
この人、今回はくじけるよ~~とか、
次に誰がどんな後ろ向きな逃げの言葉や行動を起こすのか、
推理しながら見てたら、ほぼ100発100中当たる~当たる。
いい気になって心理分析しながら見てましたっ。
何で私、こんな見方をするんだろう~~??ホント不思議。

わたし。推理小説やサスペンスは一番苦手なジャンルで、
最初に犯人を教えて貰ってから見始めるズルするタイプだったのに。。。
今回は楽しんで推理してるの。。。どういう心境の変化だろう??
やっぱりLOSTにはマジシャンが潜んでいるかも~~??
それとも、脚本家と私。。。同じ穴のムジナ??。。。いや~ん。。。

私流に、そんな風に楽しんで見てたら、ふと。。。
その島は”過去を清算するための島”なのかなぁ~~。
現実から逃げてた自分のあやまちに気づいて、
前を向くきっかけ作りをする旅なのかも。その為の島なのかもよ~~。
そうだきっと。。。
再出発する為の人生の大掃除をする場所なんだ~~。勝手に決定~~!!
私流~~!!

違う??。。。ただの長編ドラマですか。。。そうですかっ。。。

良いんだ~~私流の楽しみ方で良いモンね~~!!
きっとね。最終回に向かって。。。
みんな人として一皮剥けてカッコ良く成長していくんだと思うな~~。
私の一押しは、詐欺師のソーヤかなぁ~~。ん~~良いかも~~!!

このLOSTは、まだまだ続くようでシーズン3が出ているようですね。
私のカンだとラストの結末は。。。
主役のジャックが過去に縛られてた自分の気持ちにケリをつけて、
お父さんを許した時に、”夢”から覚めて終わり~~のような気がする。
綺麗なスーツを着て第二の人生スタート。新生ジャックの誕生~~。
めでたし、めでたし。。。このカン。当たるかしら~~??

だから違うって。。。そういうドラマじゃ無いよって。。。
そうかなぁ~~??。。。しつこい??

というか。。。終わりがあるのかしら~~??このドラマ。
私のカンなんて、さておき。。。
北極クマやら海賊やら裏切りやら恐ろしい展開がドバドバ出てきて、
想像力が果てしなく広がってますね。
まるで監督のおもちゃ箱状態よ~~!!
とりあえず、シーズン3で一度綺麗に終わって欲しいわ~~!!

そうだ。アメリカ長編ドラマと言えば”24”。
これもハマって毎晩連夜、寝不足で見ましたよ~~。
そういえば。この24の主役もLOSTと同じで”ジャック”でしたね~~。
アメリカ人は”ジャック”がお好き??
それとも、この名前が流行ってるの~~??