anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

自主トレも慣れて

2024年05月24日 01時00分00秒 | 猫ブログ

朝は 少し蒸し暑い感じ・・

目が覚めると・・

hibi「おはよう~」

響の顏が飛び込んで来た・・

しかも・睨んでる・・よね

おはよう~

hibi「おはようさん」

hibi「やっとおきたん」

起きたん?じゃなく 起こされたん

気温はやはり少し高かった

朝の掃除の時に 朝ニャンコム

朝に出たがるのは・・

hibi「つばめさんが・・」

つばめさんが 朝一よく飛んでいる・・

朝のルーティン?とも言える?言えない?

hibi「また・・用意してる」

hibi「ほんま よ~やるなぁ~」

何時もの5月23日の朝の動画・・ネタが無いので(笑)

 

hibi「こういう おやつのあげ方って?問題ですね」

どんな問題でしょうか?

hibi「あっ・・と~しゃんが降りて来た・・素通り?」

hibi「午後からのニャンコムです」

hibi「午後からは 雀さんが来てます」

後は・・ゴロニャン~状態

本日もご訪問おおきに

追記・・

虫養い(むしやしない)・・って 全国共通語と思っていたら・・(-_-;)

京ことばだった。。 虫養いはお腹の空いたときに 軽食までとは行かない軽く食べる事を言います

お腹の虫がなる=小腹がすいたと言います そのお腹の虫を(笑)おさえるという意味です。