goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せなとかげとぶちの部屋

車と食べ物と生き物が好きなおとこの日々の記録と雑記です。
※主な行動範囲…福岡~鳥栖~久留米~八女・筑後地区。

さらにっ!4連発(゜д゜;)

2008年01月06日 | スイーツ・喫茶
連日となりますが、続けてどうぞ。スイーツねた。

     
こちらも30歳祝いに頂いたケーキ。お店は「アンジェリーナ(ANGELINA)」。両者共栗系。美味(´д`)デス。

     
手前から、「ラ・ヴィ・アンローズ」、「横浜フランセ」のケーキ。ついでに言うと、バックに写ってるカフェラテ、だいたいどこのコンビニにでも売ってるけど、超好み(´∀`)

     
冬になるとコンビニにでてくる定番。雪苺娘(ゆきいちご)。去年の冬もたいがい食べましたが、これは今年初(´ω`)

     
そしてコレはさっき食べました(当直中夜食に)。近所のスーパートライ○ルで購入したミルクプリン。当直中仕事がひと段落したときの唯一の癒しです(´д`)

スイーツ4連発(゜д゜;)

2008年01月05日 | スイーツ・喫茶
久々に。たまったスイーツネタを放出します。2008年初のスイーツ4連発。

     
永谷園の「もちぷる珈琲デザート」。その名の通り超もちもち超ぷるぷるの新食感。

     
友人宅にて。キースマンハッタン(KEITH MANHATTAN)のローストナッツブラウニー(ROASTED NUTS BROWNIES)。誕生日のお祝いにとロウソクまで立ててくれました。

     
筑後市の「ぶどう畑のケーキ屋さん※」のケーキ。チョコレートのスプーンと陶器の器がカワユイ(゜∀゜;)

     
「Annyのお気に入り」のパリチョコ。何やらかなりのコダワリのチョコらしい。くちどけなめらか(´∀`)チョコ好きのためのチョコレート。

(゜∀゜;)スイーツ4連発

2007年12月20日 | スイーツ・喫茶
今日は誕生日健診とゆーことをすっかり忘れてて、朝飯タラフク食べてきてしまいました。とゆーわけで上部消化管造影検査も予定されてましたがキャンセル。心配な脂質系の採血はしときます。結果よかったら報告しますが悪かったら闇に葬ります。
では恒例の4連スイーツネタ…。

     
八女市の某居酒屋にて。料理に不備があった(揚げ餃子といっしょにちっちゃい虫がカラっと揚がって盛られていた笑)ことのお詫び(?)として出てきたサービスデザート。たぶんロールケーキはエスカルゴのロールケーキ。

     
食後のデザートに。スーパーで購入したハーゲンダッツのドルチェしりーず。クリームブリュレとモンブラン。どっちもくりーみーで美味。

     
地元・鳥栖の「voyage」※にて。いちごのグラタン。ここはお店の雰囲気がすき。鳥栖には他にない感じのお店。

     
いただきモノ。「JEAN PAUL HEVIN(ジャンポールエヴァン)」のマカロン。ス○バの店内にこっそり(…いやけっこう堂々と)持ち込んで食べました笑

スイーツ4連発だっ

2007年12月09日 | スイーツ・喫茶
今宵もDVD観たので感想文。最近暇なのでよく観ます(笑)
今回は職場で当直中に「フラガール」観ました。でも一番泣ける(はずの)クライマックスシーンでは2,3分観ては呼ばれて数時間仕事、また4,5分観てはまた呼ばれ…の繰り返しでしたので、感動するモンも感動するはずもなく、観終わりました(-ω-;)これ感想文じゃないな…
今日は久々にスイーツ4連発。今回はコンビニスイーツシリーズで。

     
先日DVD観賞しながらぱくぱく食べた、ピスタチオのアイス。これはかなり美味しかった!超好み。買ったのは確か…近所のミニストップ。

     
通常のヨーグルトに比べてさっぱり感(+++)。高○レ○テ○ー○血症の自分には今後もいいかも。これも近所のミニストップで買いました。

     
ココナッツミルク好きですので、見っけて迷わず買いましたが、…うーん美味しいけど、あずきは余計な気も。

     
つい先ほど食べました(職場で)。クリーム&マロンプリン。ほんとはメグミルク(=雪印乳業)の製品は嫌いなんだけど、あまりにもおいっそーだったんで買いました。疲れた心身にシミワタル…。

スイーツ4連発( ̄д ̄;)

2007年11月21日 | スイーツ・喫茶
先週レンタルしたDVD(ALWAYS~三丁目の夕日~)また延滞してしまった(´д`;)なんでかなー。つい。借りたその日に観てしまってたのに。もったいない( ̄д ̄)…とゆーわけで今回もスイーツ4つ御紹介。

     
友人の誕生日会でのケーキ。久留米の「グランシェフ」のケーキ。中に栗が入ってオリマス。苺の乗った部分を狙ってましたがとられました_| ̄|○

     
先日の4輪ツーリングの最後に立ち寄った、「ケーキハウスひがし」の「ベイクドチーズケーキ」の珈琲セットです。徹夜明けツーリングの身体にシミワタル…

     
筑後市「ぶどう畑のケーキ屋さん」のケーキ。「リヨン」と並ぶ筑後市の人気洋菓子店。美味。

     
B-speakのPロール(プレーン)。ご存知、行列のできる湯布院の超人気店です。初めて食べました(泣)3日かかって1本食べました。ちなみに賞味期限は買ったその日1日です。

もいっちょ4連発(`∀´)

2007年11月09日 | スイーツ・喫茶
2日連続。計8連発ッ(`д´;)!

     
久々にキル・フェ・ボン。「ラ・フランスとミルクチョコレートのムース“しょうが風味”」。長いネーミング…。ほのかにしょうがの味がするちょっと変わった感じのケーキです。

     
八女の喫茶店「珈琲通 亜米利加」のケーキ「マダガスカル」。ぱりぱりのチョコレートのアクセントがグー(`∀´)いただきモノです。最近行ってないな亜米利加…(゜ω゜)

     
これは恒例のミニストップのスイーツ。新発売の「メープルキャラメル」。部屋でDVD観ながらぱくぱく食べました(゜д゜;)

     
そして今宵は当直。職場にて、さっき食べたのがコレ。家から持ってきた「スイートオーケストラ」のフロマージュ。心身共に疲れた体にシミワタル…(´ω`;)

さっき救急車に乗ってきました。目的地(搬送先)まではいいけど、帰りの救急車はなーんか嫌いです。行きは、車内は光々と明るく、サイレンは鳴り響いてるし、信号も渋滞もあんまり関係ないけど、帰りは…暗い。静か。遅い。乗り心地悪い上に外も見えないからなんか酔うし(-д-;)

スイーツ4連発(゜д゜;)

2007年11月08日 | スイーツ・喫茶
またスイーツネタがたまってきましたので(゜ω゜)まとめてどうぞ。

     
どっかのカラオケやさんにて。「雪見大福盛り合わせ」?なんか無理矢理な感じも受けつつ、歌ってる合間に食べました(゜д゜;)

     
職場で頂いたケーキ。職場そばの「菓子工房リヨン」のケーキですが、これはどーも期間限定モノぽい。仕事をちょっと中断して(サボって?)食べました(゜д゜;)

     
久留米の「BABYFACE PLANETS」にて。「ベビーフェイスパフェ」。ボリュームは申し分ないですが…ちょと味が単調かなー。缶詰っぽいフルーツが盛り盛りです(゜д゜;)

     
こちらは大丸の北海道物産展で購入した「ルタオ」の「ドゥーブルフロマージュ」。以前(1年前…)にも紹介しましたが、自分のなかではチーズケーキN0.1はココです。北海道物産展にいくたび買ってます(゜д゜;)

IRO-IRO

2007年10月22日 | スイーツ・喫茶
ネタがないので珍しくスイーツ単発で。N's Kitchen IRO-IROにて。ここ最近で新しくメニューに追加されたチーズケーキ。以前知人が、人生で食べたチーズケーキの中で1番おいしいと絶賛していたのを思い出し注文。

     

人生で一番か否かはわかりませんが、たしかにクリーミーで濃厚で美味。アイスクリームとの相性もグー(゜∀゜)

しかし最近急に寒くなりましたね(゜д゜;)朝はかなり冷えてきましたが、まだなんとか自転車通勤でがんばってます。
昨晩はAM4:30就寝(-ω-)今日は寝不足です…。

スイーツ4連発(`▽´;)

2007年10月20日 | スイーツ・喫茶
久々に!スイーツネタいきます。

     
以前から食べてみたかった飯塚(にあるらしい)セゾンのケーキ。友人にお土産として買ってきてもらったのですが、一番人気のロールケーキは売り切れてたらしい泣 食べれるのはいつの日か…

     
「パロマグリル」にて。「秀ちゃんラーメンのココナッツラーメン」とゆースイーツ。秀ちゃんラーメンの丼に、麺→マロニー、海苔→チョコレート、チャーシュー→餅、メンマ→りんご、卵→アイスクリーム、そしてスープはココナッツミルクで出来てます。はっきり言って…、量も多すぎてもう何食べてるか分からなくなりました。

     
ミニストップのデザート。「北海道ダブルチーズパフェ」です。やぱコンビニスイーツはミニストップがいちばん(`▽´;)

     
福岡・今泉の「Cafe Xando(カフェ・ザンドゥー)」の、…なんとかティラミス。中にもなんかいろいろ入ってて美味でした。マカロンも乗ってます。すいませんテキトーで(´ω`;)

スイーツ4連発(゜д゜;)

2007年09月26日 | スイーツ・喫茶
先日買い物した代金を振り込もうとするも、昨日からぜんぜん振り込めず、今日は銀行までいきましたが、それでも「ロックがかかっている」だのなんだの言われなかなか振り込めませんでした(怒)結局ただの振込みに1時間くらい待たされ、今ちょと不機嫌(゜д゜) 振り込め詐欺やらが世に流行っている時代だからいろいろあるのかもしれませんが、こーゆー面では不便な時代になったもんです。

…とゆーわけで恒例のスイーツ4連発(゜ω゜)

     
久留米市の「フランス菓子アベニュー」のロールケーキです。生地はやや粗めのふわふわで、ドミール鶴のしっとり感とはまた全然違うタイプのロールケーキ。クリームは多め。美味でした。

     
こちらは自分で作りました。ココナッツミルクプリン。もともとココナッツミルク大好きですが、かなり大量に出来上がったので、相当なハイペースで食べました。

     
唐津の「たまご色のケーキ屋さん」のロールケーキです。お店初めて行きましたが、もうお店というかフツーのおうちです。場所もかなりヘンピ。住宅街の中の一軒によくみたら看板がかかってるとゆー感じ。卵の味がきいてます。

     
こちらはいただきモノのチーズケーキ。お店は…「Farmer’s Factory」って書いてあったけど、詳細は不明。職場で当直中に外科系Drといっしょに夜食にいただきました。かなり高カロリーなずっしりしたお味で、翌朝までのエネルギーをばっちし補給しました。