goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せなとかげとぶちの部屋

車と食べ物と生き物が好きなおとこの日々の記録と雑記です。
※主な行動範囲…福岡~鳥栖~久留米~八女・筑後地区。

おどし山荘

2009年09月06日 | 和食・鍋・うどん
DVD「ハッピーフライト」観ました。感想…①ANAのある1便の飛行機をめぐるいろんなひとたちの思いが感じられる映画でした。航空関係といえばパイロットとCAくらいしかぱっとでてこないけど、これ観たら他にいろんな人たちが関わってることがわかります。②どこの世界にもクレーマーっているんだなー。

     

熊本県・矢谷渓谷の「おどし山荘」にて。マスの塩焼き。実はお店の外で10分程前に自分で釣ったマスです。釣堀ですけど。うまーい!また行くことがあったら今度はやまめを狙います!

寿し初枝

2009年09月01日 | 和食・鍋・うどん
1日目の夕食はタクシー(プリウス)で「島魚料理・寿し初枝」へ。

          
初日だったこともあり、島の魚はよくわからん名前が多く、さっぱりわかりません。

     
握り。左上段から順にシチューマチ、づけまぐろ、オオタニワタリ、かつお、石垣牛、ミーバイ、シャコ貝、玉子、海ぶどう。

     
頭から骨までカラッと揚げられて全部食べられる「グルクンの唐揚げ」。

     
「島魚(ビタロー)のマース煮」。これは西表島特有の調理のようです。

この周辺にはタクシーは1台しかいないらしく、行きも帰りも当然のようにおんなじタクシーでした。

魚ふじ

2009年08月21日 | 和食・鍋・うどん
22歳男性2時間半死んだフリ事件、あれかなり笑えました。尿道カテ挿入されても死んだフリで通したのが想像するとウケます。

     

鳥栖市の「魚ふじ」で食べたいくら丼。実家に帰ったときに家族で外食するのにたまに利用するお店です。近いので。いくら丼と言えば、磯どり※のいくら丼は美味かったなー。

緋がし

2009年08月16日 | 和食・鍋・うどん
     

久留米市西町の「緋がし」。市街地からちょっと離れており駐車場もなさそうなのでアクセスしにくいかもですが、自宅からすぐそばの徒歩圏内なのでモーマンタイ。新鮮な食材とご主人の腕でふるまわれるお料理はどれも実に美味。写真は脂のタプーリのった生さんま刺。とろけます(´ω`)。

新三浦

2009年07月23日 | 和食・鍋・うどん
博多水炊き専門店「新三浦」。お店はきれいなお屋敷風ですが、当時今の3倍程度の広さだったのが4年前の大地震でお店のほとんどは崩れて(?)今の広さになったのだそうです。久留米の「山祗屋(やまつみや)※」以外のお店で水炊きを食するのはこのときが初めてでした。

     
お店は川のほとりにあり、広い川のゆったりした流れを眺めながら食事できるロケーション。

     
まずはスープを飲みながら、鶏をポン酢で食します。どちらも上品かつ深い味わい。

     
鍋料理をひと通り終えた後は、ちょっととろみのついた感じのスープをご飯にかけて、このおじや。これが美味いです。

一平

2009年07月21日 | 和食・鍋・うどん
     

久留米市の老舗「中華うどん 一平」。ラーメンの麺にうどんのつゆ。具材は紅生姜、のり、きくらげ、葱、てんぷら、鰹節。カテゴリーとしてはラーメンなのかうどんなのか迷うところですが、お店の雰囲気はうどん屋なのでいちおー「うどん」ということで。写真はミニ牛めしが一緒になった「一平セット」。

天丼2連発(´ω`)

2009年07月12日 | 和食・鍋・うどん
たまったネタ消化プロジェクト第一段。まずは天丼ネタを2つ(´ω`)

     
みやま市高田町の「和食 えい吉」。珍しく前情報無しで、通りがかりに見っけて入った田舎のお店。ランチのサービス天丼。値段は税込みで700円ちょっと。

     
宮崎市の「いせえび料理 よしき」。お目当ては、ランチ限定の「びっくり!えび天丼」。頭付きのデカイ海老天が3つ乗ってて、それでいて840円とゆーリーズナブルさが◎。

一閑人

2009年07月07日 | 和食・鍋・うどん
七夕。天の川は見えてないみたいですけど、月はまんまるでキレイ。さっき数年ぶりに折り鶴を折りました。

     

久留米市宮ノ陣の「蕎麦処 一閑人」。フロアの壁はほぼ全面ガラス張りで立派なお庭を眺めながらの食事ができます。写真は、あったかいダシ+鴨肉と一緒にいただく、つけ鴨せいろ。
久留米にもオサレで美味い蕎麦やさんができてたんですね。知りませんでした。

彩加利

2009年07月03日 | 和食・鍋・うどん
人のブログを見てみょーに食べたくなり同じ店に行ってきました。久留米市の「彩加利」。ここに行ったのはかなり久しぶりでしたが、上タンなど串焼きの類をはじめ、どれもハズレなく美味です。今回の目当ては写真の鰹のたたき。まったく臭みのない、身の締まった鰹とにんにくチップとの相性が◎。

     

鰹のたたきと言えば、高知で食べたたたきも美味かったな…。

恵咲喜

2009年07月02日 | 和食・鍋・うどん
DVD「デトロイトメタルシティ」観ました。これは期待してたよりだいぶよかった。松山ケンイチ、デスノートのLの面影はありません。けっこー笑えます。元気がないときに観る映画としておすすめかも。

     

ヨ●クラ病院から車で北西へ1分弱。みやま市高田町の「恵咲喜(えさき)」。和食のお店、というか居酒屋な雰囲気。お昼はランチが楽しめます。写真は1000円の限定ランチ。これにお味噌汁、茶碗蒸しが付いてボリュームはかなりあります。