goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せなとかげとぶちの部屋

車と食べ物と生き物が好きなおとこの日々の記録と雑記です。
※主な行動範囲…福岡~鳥栖~久留米~八女・筑後地区。

きはら

2008年03月30日 | 和食・鍋・うどん
     
久留米の「もつなべ きはら」 。
にんにくのきいた濃厚な味噌のスープで食べるぷるぷる馬ホルモンのもつ鍋です。

     
タレで味付けした骨付きカルビも激ウマ。
食べてるときから、「明日はマスクして仕事するよーに」と言われてましたが…
翌日朝最初にしゃべった後輩から早速口臭を指摘されました
(  ̄∀ ̄)≡Зモワァ~

2008年03月14日 | 和食・鍋・うどん
引越しまであと1週間きったというのに、家はいつにもまして散らかっております。そろそろ準備開始せんと(しかもけっこー急いでせんと)絶対間に合わんな…。
…と思いながらも、昨晩は久留米の「鮨処 徳」へ。お寿司やさんへいくのはカナリ久しぶり。

     
     <チーズ茶碗蒸し>

     
     <おまかせで握ってもらった〆のおすし>

今週は月火水木金と飲み会続きの一週間です。疲れが溜まってきました。眠い…。

辛辛

2008年03月12日 | 和食・鍋・うどん
昨晩は久留米さつき庵※へ。最初のドリンクがでてきたところで、職場から呼び出しアリ(-ω-;)ドリンクをグヮ―ッと一気に飲み干し、お通し料理だけとりあえず食べて、あとの注文は無理矢理キャンセルしてもらい店をあとにしました。

3時間後、コリずに再び久留米へ。今度こそ。さつき庵はすでに閉店時間がせまっていたため断念。西鉄久留米そばの「辛辛」へ。すでに日付が変わっていましたが、腹は当然さっきより減ってますのでがっつり食べてしまいました…。

     
     <石焼ギュウスキ>

     
     <〆は卵を絡めたビビンバ>

マラソン大会がせまっていますが、不摂生が続いています。走れるのかおれ…。

そーいえば、ブレラは購入から5ヶ月にして走行距離8000kmを超えました。けっこーハイペース(゜д゜;)何年もつのか…。

ひるよけ

2008年03月11日 | 和食・鍋・うどん
昨日ブログ更新を怠ったのは、1日中ネタを探してましたが本気でなんっにもネタが無かったためです。でも今日は八女市内で新しいお店を開拓。

     

八女市役所そばの「話食茶屋 昼夜家 ひるよけ」。八女市の古きよき町並みの一画に溶け込んでました。写真は3月限定ランチ。塩で味付けした天婦羅が美味でした。ランチとしてはそこそこする値段ですが、古い家をそのまま使ったような雰囲気はなかなか。

レタしゃぶ屋

2008年03月07日 | 和食・鍋・うどん
昨晩は久留米市・六ツ門の「レタしゃぶ屋」へ。その名の通り、レタスをしゃぶしゃぶして食べる、他には無いお店。どんだけでも入りますが、レタスだからたぶんヘルシー(なはず)。

     
     <レタしゃぶ>

     
     <〆には、たまご麺>

来週末のマラソン大会にむけて、一昨日くらいから体力作りに取り組んでいますが…。前回※に比べお腹のお肉は増えたし、20代でもなくなったし。完走できるか心配です。しかも今日は筋肉痛がかなりヒドイ。

離れ右京

2008年03月02日 | 和食・鍋・うどん
早速行ってきました。久留米に新しくオープンしたもつ料理専門店「離れ 右京」。写真は「もつ焼き」。ほかにももつ鍋とか炊き餃子とか。メイン料理はほぼ食べました(^^;)〆にはちゃんぽん麺とかラーメンとか焼きうどんとかリゾット風おじやとか。どれも美味です。食べすぎかおれ…。

     
     <もつ焼き。〆には焼きうどん>     

今日はゴルフ練習場にいってきました。いためた指がまた悪化したような…。

もつ鍋 芋

2008年02月27日 | 和食・鍋・うどん
福岡・警固にあります「もつ鍋 芋」。もつは丸腸。好きなタイプのもつ鍋です。あんまり好きではないセンマイなどブツブツのあるやつは入ってない。にんにくもかなりきいてます。
そーいえば、最近久留米に新しいもつ鍋屋さんができたらしいです。行かねば…。

     

引越し先の家が決まったところで、最近は引越し業者を選んでおります。引越しシーズンなのもあってか、かなりお金がかかりそうです。敷金礼金など不動産関係も含めると、何やらかんやらで、最終的には50マンくらいかかりそう。4月から給料も激減するのに(-ω-;)しばらくは質素な生活を強いられそうデス。

どんぐり

2008年02月24日 | 和食・鍋・うどん
同期の友人らと筑後市の居酒屋「どんぐり」へ。自宅からそばなので、このときは自転車で。考えてみたら自転車で職場、駅以外へ行ったのは今回が初めて。ショウコリもなく、またまたもつ鍋を注文。…まあ、フツウ(もつ鍋専門店に比べたら当然劣ですけど)。ココのお店はとにかく安さが魅力。けっこー美味しいし。

     

久々に映画観ました。レイトショーで「陰日向に咲く」。感想(★ネタばれ注意)…並行して進められるいろんな多数の人間ドラマが、映画の後半すべて交錯していきます。後半はちょと頭使いました。宮崎あおいギザかわゆす(´ω`;)終わり方もおもしろかったです。最後の1秒くらいが笑えた。

蛭子丸

2008年02月19日 | 和食・鍋・うどん
鳥栖市大正町の「蛭子丸(えびすまる)」。ちょい前から気になってましたが、先ほど初めて行きました。刺身など新鮮な魚料理を中心とした居酒屋。

     
     <アジの刺身&活車海老の刺身>

鳥栖も人口が増えると共にいー店も増えてきました。商店街自体はさびついてきてますが(-_-)

おおいし

2008年02月15日 | 和食・鍋・うどん
ついに!いきました「牛もつ鍋 おおいし」。何度か予約しようとして毎回満席のためとれなかったのですが、今回念願叶いまして食べてきました。ゆーまでもなく、美味です。

     

話はかわりますが、昨日はまたDVDレンタル延滞してしまいました。1週間レンタルで、借りたその日に観てしまって、返す余裕はどんだけでもあったのに…。こーゆー余計な出費ってなんかくやしー(―_―)