丸亀製麺 2009年03月26日 | 和食・鍋・うどん 最近久留米市内(国道3号線沿い)にできたばかりの「丸亀製麺」。讃岐うどん特有のもちもちの弾力、こし。チェーン店と思いあなどっていましたが、以前に食べた讃岐うどん※と相違ない食感です。 まだ開店して間もない新しい店舗ですが、すでにかなりハイペースで利用しています。写真は初めていったときに食べたおろし醤油うどんですが、個人的にはとろたまうどん(冷)がもっとウマイと思います。
若鯱家 2009年03月10日 | 和食・鍋・うどん 先日友人のケコーン式出席のため、1泊2日で名古屋へ。名古屋に着いて、まず初めに食べたのは… ちゅるちゅるうまうま!で知られる、名古屋名物「若鯱家」のカレーうどん!と、味噌串かつ。もっちもち~の食感の麺とどろどろスパイシーなカレーダシ。美味いです。ただしカレーが服に飛ばないように注意が必要。注意は自分のみならず、カウンターで隣の客がすごい勢いで食べてたら注意。 名古屋ネタで1週間くらい引っ張る予定ですのであしからず。名古屋に興味ない人は1週間くらいしてからまた見に来て下さい(笑)。 ちなみに今回は、このカレーうどんを除けば、カレーは食べてません。
豚屋 八戒 2009年03月04日 | 和食・鍋・うどん 久留米一番街の「豚屋 八戒」。いろんなブランド豚のお料理が楽しめるお店。しゃぶしゃぶは、サッと温めてほんのりピンク色になるくらいがベスト。煮過ぎたら×。豚がメインですがレタしゃぶ屋※にも似た感じ。 <あかぶたのしゃぶしゃぶ> 「ジャブって10回言ってみてん?」 →「ジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブジャブ。」 「洗濯するマネしてみてん?」 →洗濯板で洗う手振り。 「あーおまえんち、洗濯機ないったいねー?」 …やりましたね。むかし。
十八 2009年03月02日 | 和食・鍋・うどん ドラマ「空から降る一億の星」見終わりました。★ネタばれ注意★(つーかもう何年も前のドラマだし別にいーか…) 感想…①うーんこれは…後半暗い。最終的にほとんど主要人物死ぬし。死にすぎやろー。死んだらそら悲しいの当たり前。できればだれも死なずに感動できるのがいー。その点言えば「オールウェイズ 3丁目の夕日」は理想的だったな。②深津絵里は役づくり上手いなーやっぱ。他の女優ではこの役はつとまらない気がする。 <鴨鍋> 久留米市内の「十八」。場所は第一病院の向かい辺りで、オテル・ド・四季※とかジャズタコ※の並び。以前行った、吉井十八※の姉妹店のようです。東京Xのとんかつ※や鴨のハンバーグ※も美味でした。ただし値はちょと張りますけど。久留米市内でこんなお店があったとは。知りませんでした。 さて。1年のうちで最も多忙となる3月が始まりました。すでに予定が目白押し。しばらくはバタバタです(‘ω‘;)
浜風 2009年02月26日 | 和食・鍋・うどん 今回購入したノートパソコン、死ぬほど使いにくいです(-_-)あまりの使いにくさにたまに破壊したくなる衝動にかられます。もったいないから壊さんけど(-_-) 久留米市は文化街のはずれにあるお寿司屋さん「浜風」。奥の個室で仕事関係のひとたち6人でお食事会。5,6年前に来たことがあり、今回2回目。 元気のいいご主人の握る〆の握り各種。味としてはまーフツウのお寿司屋さんです。あえて欠点を申し上げるならば…おばちゃんの接客が良くないかな…。注文のとり方やお料理の出し方がちょとどーなんだ?と思ったり。
逢坂 2009年02月04日 | 和食・鍋・うどん DVD「20世紀少年」観ました。①なかなかおもろいけど…予想通り、なーんかすっきりしない終わり方。②話の内容はちょと幼稚。もともと漫画が原作だし。③関係ないけど、唐沢といえば、やっぱ財前教授の役がハマってたな。 赤羽橋駅そばにある「東麻布 逢坂」。日本料理と地酒のお店。 おまかせコースはかなりお値打ちですが、一級の日本料理の数々がお腹イパーイ(゜∀゜)食べれます。 これはコースの中盤ででてきた肉じゃが。他にもお刺身盛り※とか茶碗蒸しとか。 お酒がすすみそうな小鉢盛り盛り。〆には鯛茶漬け※。どれも納得のお料理でした。
Toc-Toc 2009年01月05日 | 和食・鍋・うどん 福岡市の「Toc-Toc(トクトク)港店」。海鮮系居酒屋の人気店のようです。 お刺身の盛り合わせ。どれも美味です。他にも海鮮系のお料理が盛りだくさん。 大エビフライ。デカいです。身はぷりっぷり。頭がまた美味。頭をバリバリ食べてる際に口腔内を1,2箇所ほど負傷しましたが。 DVD「初恋」観ました。宮崎あおい主演の、3億円強奪事件を題材にしたフィクション。感想…①うーん、微妙。全体に昭和の匂いがする映画。当たり前か、昭和が舞台だし。②事件のシーンは結構しっかり再現してあっておもろかった。③でもあんまり感動もしなかったです。大嫌いな「元ち●せ」がエンディング曲なのがまたあと味悪かった。
惣吉 2008年12月27日 | 和食・鍋・うどん さてクリスマスも終わり世間はもう年末モード。年賀状が間に合わんとかなんとかで、ますますあわただしくなってきてます。 久留米市の「惣吉」にて。職場の忘年会をふく料理で。写真はふくちり鍋。楽しい宴を過ごしました。つーか2次会飲みすぎた…。この1年で一番酔ったかも。 それにしても、2次会まで含めた会費が、Drは2万円、Nsは3千円ってゆー格差はどうにかならんものか…。毎年思うけど(´д`)
季の花 2008年12月24日 | 和食・鍋・うどん 池町川沿いにある「季の花(ときのはな)」。オサレな和食のお店です。今回初めていきました。飲み会で。 <さかな> <にく> 世間はクリスマスや年明けを前にしてなんとなくあわただしくなってるようです。 でもそんなの関係ねえ(`д´;)あんまり関係ねえ(-д-;)
喜多 2008年12月03日 | 和食・鍋・うどん DVD「正体不明 THEM」観ました。感想…①まったくおもんない。怖くもない。オチも最悪。観る価値なし。②とはいっても実話を元にして作られた映画だそうで、そう考えると、実際こんなことがあったらこえーなーと思ったりもする。③でも映画としてはやっぱし全然。 久留米2番街の和食処「喜多」。以前一度飲み会で利用したことがありましたが、そのときお料理が美味しかったので、今回個人的に2回目。久々にお酒も飲んだ。 秋刀魚の造り。脂がのってて美味いです。魚系のお料理を中心に注文しましたが、どれもかなり美味。 骨付きカルビ。これがまた美味。秋らしい盛り付けもグー。といってももうほぼ冬ですけどね。 今週末はまた寒波の影響で冷え込むらしい。今年の冬は寒くなりそーだからいやです(-ω-;)