風がやんだら 2007年08月04日 | 和食・鍋・うどん 昨日は職場の下っ端飲み会でした。お店は久留米の「風がやんだら」。久々に楽しくお酒を飲んだ気がする。最近は家でカレーばっかり食べてたし。 〆のご飯とお味噌汁(´∀`;) やっと週末。なんしよっかなー( ̄∀ ̄)
神戸日記その3/グルメ編 2007年07月18日 | 和食・鍋・うどん 試験終わった日の夕食。三宮駅に隣接するミント神戸とゆーオサレなビル内のお店「モード和食 WADA」にて。 <伊勢海老の具足煮 卵たっぷりの葛あんかけ> <炙りトロサーモンといくらのエキゾチック‘sashimi’地鶏卵を64℃で調理し、トリュフオイルのソースに合わせて> <フォアグラの味噌漬け焼 玄米リゾット添え> 商品名ながい…(´д`;) 6時間300問の試験を解いて頭が1年で一番活字疲れしてる夜にこのメニューを読むのは苦。 でもお店の雰囲気とか料理の創作性もヨカッタです。壁はガラス張りで席も窓側でしたので神戸の夜景を臨みながら食事できたのもグー(`∀´;)
夢 2007年06月03日 | 和食・鍋・うどん 昨日は北九州・小倉へ(目的…飯)。上司にごちそうになってきました( ̄∀ ̄ )お店は「夢」。外観は民家にちっちゃい看板でとてもお店と気付かない。一日二組くらい限定(らしい)の隠れ家的食事処。昼食食べる暇なかった上に小倉までの電車の中でずっとグルメ本(epi)読んでたから空腹感はマックス。 でてきたお料理は上質かつ量も大満足(ちょと要領オーバー気味)でした。小倉まで来た甲斐ありました( ´∀`)=3
もつ鍋会 2007年04月25日 | 和食・鍋・うどん 前回に続き、先輩夫妻の新居にて食事会。久々にお会いする数人で、仕事の話、恋愛の話、食べ物の話…などしつつ仲良くお食事(^∀^) 野菜サラダ。※卵はチャボ卵らしい。 メインのもつ鍋。もつ鍋「笑楽」のおとりよせがベース。餃子の皮で「もつ擴」風にアレンジ。 食後は珈琲&プリン(^∀^)鳥栖の「TAKA」のやつ。 どれも美味でした。遅くまでおじゃました。ごちそうさまでした(^∀^)
古蔵 2007年03月30日 | 和食・鍋・うどん 3月いっぱいで転勤するぼくとぼくの上司のお別れ会を兼ねて、職場の人たちと食事会に。お店は久留米の「古蔵」。隠れ家的お店でぼくの周りではあんまり知られてないですが雰囲気も味も良かったです。 メインはコレ。佐賀牛のもつ鍋。もつはプリプリでかつあっさり。 大好きなつくねも頂きました。 ちょびっととつらかったのは6人いてぼく以外の5人が全員スモーカーだったこと。おいしいものと一緒に煙もたくさん摂取してきました。3月はいろんな人とのお別れがあって寂しいですね…(:_;)
山祗屋 2007年03月24日 | 和食・鍋・うどん 久留米の「山祗屋」。白濁したスープが特徴の博多水炊きのお店です。 あっさりしてて美味。〆は雑炊。値段はちょっとたかめ。ちょっと大人な感じのお店です。たまにはいいけど、個人的には、どうせ鍋ならもつ鍋とか高カロリーなほうが好みかも。 ちなみに超イケメンの店員さんがいました。びっくりするくらいかっこいー。男のぼくが言うのもなんだけど。
鮨 よし田 2007年03月03日 | 和食・鍋・うどん 久留米のよし田。1,2年前にできた江戸前寿司のお店です。シャンパンやワインと一緒にいただきました(^∀^) このそばにあったモスバーガーいつの間にかなくなりましたねーつぶれたのかな。行ったことはなかったけど、場所は割といいのではと思ってましたが。やっぱ駐車場ないのが痛かったのかな。
もつ鍋 たま木 2007年02月20日 | 和食・鍋・うどん 昨日は友人の誕生日祝いがてら、もつ鍋やま中・大野城店へ。…と思いきや、店名が変わってました。「牛もつ鍋料理専門店 たま木」と。どうやら大野城店だけ「やま中」からノレン分けしたらしいです。(経営者が変わったとか…)といってもメニューとか店の造りとかそのままで、味もかわらずおいしかったです。 ここ、駐車場せまいのが欠点ですよね…いつも思うけど。
うなぎ。 2007年02月19日 | 和食・鍋・うどん 大好物のひとつ、鰻。柳川の鰻も好きですが、意外と一番よく行くのは大善寺の鰻やさん。いっつも行く「富松うなぎ」はこのとき駐車場の外まで車が並んでたので、そのそばの「島崎うなぎ」へ。ここもレッキとした鰻の老舗です。 店内はなーんか時間がゆーっくり流れてて、ばーちゃんちに来たみたいな感じです。鰻も美味( ̄∀ ̄) <せいろ蒸し>
鳥栖駅のうどん 2007年02月17日 | 和食・鍋・うどん <かしわうどん ¥290> 昔からある鳥栖駅のホームにある中央軒の立ち食いうどん。いつからあるのかな…物心ついたときにはありました。 注文してから1分もかからず出てきます。乗り換えに利用されることが多い鳥栖駅ならでは。 中学、高校の頃は電車通学だったので、たまーに食べてましたが、高校卒業した後は一度も食べておらず、今回実に10年以上ぶりに食べました。