幸せなとかげとぶちの部屋

車と食べ物と生き物が好きなおとこの日々の記録と雑記です。
※主な行動範囲…福岡~鳥栖~久留米~八女・筑後地区。

寿し初枝

2009年09月01日 | 和食・鍋・うどん
1日目の夕食はタクシー(プリウス)で「島魚料理・寿し初枝」へ。

          
初日だったこともあり、島の魚はよくわからん名前が多く、さっぱりわかりません。

     
握り。左上段から順にシチューマチ、づけまぐろ、オオタニワタリ、かつお、石垣牛、ミーバイ、シャコ貝、玉子、海ぶどう。

     
頭から骨までカラッと揚げられて全部食べられる「グルクンの唐揚げ」。

     
「島魚(ビタロー)のマース煮」。これは西表島特有の調理のようです。

この周辺にはタクシーは1台しかいないらしく、行きも帰りも当然のようにおんなじタクシーでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。