UooMooワンマンライブ@三軒茶屋 フロームアースカフェ オハナ

約3ヶ月ぶりのUooMooワンマンライブでした。
来て頂いた皆様、ありがとうございました。
あたたかく聞いて頂き、感謝しております。
実は、今 種をあかしますと、このライブが決定してスケジュールを
アップしてから、オハナではジャンベが禁止って事がわかり。。。
私がUooMooライブでジャンベを叩かないなんてありえないのですが
今日は一切使わず、持っても行ってませんでした。
リハーサルをやっていて、店長の方に聞いてもらい
『これは?どうですか???』
『これくらいだしてもいいですか???』
とか、全楽器の音量などをチェックして、結局Cajon(カホン)もダメになり
私のCajonはちょっと変わっていて、裏面がスリットドラムみたいに
3つ音程がついているので、それは大丈夫!みたいな感じだったので
いつもの曲をリハーサルでリズムアレンジしてやりました。
私の音量がかなり大きいので、少しヒヤヒヤだったみたいですが。
おかげさまで、新しいUooMooの世界ができ、コレはコレで楽しかったです。
UduDrumの音が、今日もいい感じでして、今日はいっぱい叩きました。
自分が自由になれた瞬間が多々あり、Asoviva!っぽい所もいっぱいあり
すごく楽しかったです。
ホーメイ奏者の木島さんも来てくれていて、久しぶりに『びわコ』をやりました。
やっぱり、すごい倍音でございました
イギルもすごくいい雰囲気が出ていたし、いい音でした。
本当にすごいよなぁ
木島さん。
ありがとうございました。
【UooMooライブmenu】
1部
海の向こう側(波、UduDrum)
時の守人(口琴)
ひぐらし(ケンハモ)
グラフトン(カホン)
即興 お題『胎内』ゲスト;晃ちゃんとお友達
潜(UduDrum)
のぞむ道(ブーガラブー)
2部
里山(グロッケン、小物、UduDrum)
カリンバ即興(自由演奏)
かたつむりがカメに出会った(タライ、自由演奏)
荒畑富士(カホン)
うたた寝(グロッケン)
マグレブ(ブーガラブー)
ROM(ウオッシュボードVer.)
びわコ ゲスト;木島さん(喉唄&イギル)
今日は、未来の太鼓manの晃ちゃん(2歳)が来てくれて、本番前に
『晃ちゃん、今日裕ちゃんと一緒にステージで叩く?』
と聞いたら
『うん』
『ほんまに叩く?』
と聞いたら
『たたく』
って、かなり強い意志でした。
ライブ中、いい所でいい音をタイミングよくいっぱい入れてくれて
コレは
すごいなと思いました。
夏秋さんの事を、最初はかなり人見知りしていましたが
本番中、見つめ合ってセッションしていて、私は少しジェラシーでございました
小さな男の子がもう一人来てくれていて、2人が即興『胎内』の時に
すごく楽しそうに叩いていて、しかも仲良く譲り合って、いい感じでした。
子供とのセッションがなかなか出来る機会がなかったので
すごく新鮮だったし、その音に反応したりして、すごく気持ちよかったです。
今日は、なかなか出来ない事が実現したし、こういうライブって見た事ないけど
ライブにはならないのが普通なんだろうけど、今日はいい時間がもてました。
お客さんも一緒に楽しんで頂き、ありがとうございました。
新メンバーか?!
未来の太鼓man晃ちゃん。


約3ヶ月ぶりのUooMooワンマンライブでした。
来て頂いた皆様、ありがとうございました。
あたたかく聞いて頂き、感謝しております。
実は、今 種をあかしますと、このライブが決定してスケジュールを
アップしてから、オハナではジャンベが禁止って事がわかり。。。

私がUooMooライブでジャンベを叩かないなんてありえないのですが
今日は一切使わず、持っても行ってませんでした。
リハーサルをやっていて、店長の方に聞いてもらい
『これは?どうですか???』
『これくらいだしてもいいですか???』
とか、全楽器の音量などをチェックして、結局Cajon(カホン)もダメになり
私のCajonはちょっと変わっていて、裏面がスリットドラムみたいに
3つ音程がついているので、それは大丈夫!みたいな感じだったので
いつもの曲をリハーサルでリズムアレンジしてやりました。
私の音量がかなり大きいので、少しヒヤヒヤだったみたいですが。
おかげさまで、新しいUooMooの世界ができ、コレはコレで楽しかったです。
UduDrumの音が、今日もいい感じでして、今日はいっぱい叩きました。
自分が自由になれた瞬間が多々あり、Asoviva!っぽい所もいっぱいあり
すごく楽しかったです。
ホーメイ奏者の木島さんも来てくれていて、久しぶりに『びわコ』をやりました。
やっぱり、すごい倍音でございました

イギルもすごくいい雰囲気が出ていたし、いい音でした。
本当にすごいよなぁ

ありがとうございました。
【UooMooライブmenu】
1部
海の向こう側(波、UduDrum)
時の守人(口琴)
ひぐらし(ケンハモ)
グラフトン(カホン)
即興 お題『胎内』ゲスト;晃ちゃんとお友達
潜(UduDrum)
のぞむ道(ブーガラブー)
2部
里山(グロッケン、小物、UduDrum)
カリンバ即興(自由演奏)
かたつむりがカメに出会った(タライ、自由演奏)
荒畑富士(カホン)
うたた寝(グロッケン)
マグレブ(ブーガラブー)
ROM(ウオッシュボードVer.)
びわコ ゲスト;木島さん(喉唄&イギル)
今日は、未来の太鼓manの晃ちゃん(2歳)が来てくれて、本番前に
『晃ちゃん、今日裕ちゃんと一緒にステージで叩く?』
と聞いたら
『うん』
『ほんまに叩く?』
と聞いたら
『たたく』
って、かなり強い意志でした。
ライブ中、いい所でいい音をタイミングよくいっぱい入れてくれて
コレは

夏秋さんの事を、最初はかなり人見知りしていましたが
本番中、見つめ合ってセッションしていて、私は少しジェラシーでございました

小さな男の子がもう一人来てくれていて、2人が即興『胎内』の時に
すごく楽しそうに叩いていて、しかも仲良く譲り合って、いい感じでした。
子供とのセッションがなかなか出来る機会がなかったので
すごく新鮮だったし、その音に反応したりして、すごく気持ちよかったです。
今日は、なかなか出来ない事が実現したし、こういうライブって見た事ないけど
ライブにはならないのが普通なんだろうけど、今日はいい時間がもてました。
お客さんも一緒に楽しんで頂き、ありがとうございました。
新メンバーか?!

未来の太鼓man晃ちゃん。
