goo blog サービス終了のお知らせ 

あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

OLAibi リハーサル♪

2008年07月21日 | Weblog
太鼓猛特訓な1日でした。



ちょっと腰が痛いのですが、不思議で叩くと良くなります。

お家での体のケアはかなり慎重にしていますが
『爆弾背負っているようなもんですからね』
と、通院している先生にも言われ、日々慎重な私です。

OLAibiのリハーサルは、今日は8/2のひかり祭り用のメニューでした。
メンバーは、あいちゃんと響子ちゃんと私とベースのあやちゃんです。

譜面などは全くないので、あいちゃんの頭の中にあるやりたいことを
みんなで創っていく作業。
それを私は細かく『OLAibiノート』に書き込んで体に覚えさせていく。

面白いです。

今日はお天気も良くて、生皮のコンガも良く鳴ってくれました。
しかし、6時間の太鼓練習、手が腫れまくってきます。

あいちゃんの集中力も、筋力もスピード感も素晴らしい

毎回、びっくりさせられます。
予想がつかないので必死ですが、グルーヴしてくると気持ちよくて
面白い組み合わせのOLAibi音楽になります。

この夏は、2回OLAibiのライブに参加します。
楽しみです

あいちゃんのお母さんの差し入れ。
いつも美味しいご飯を頂いて、太鼓猛特訓にはげんでいます。
今日は、お母さん手作りの野菜の天ぷら。
激うま



混ぜご飯とオーガニックおうどん。(後、小松菜のおひたしもあった。)
コレも激うまっ



太鼓叩くとすぐにお腹が減ります。
ありがたい食事です。
バランスもいいし、元気が出ます

ばっさり

2008年07月20日 | Weblog
髪切りました。

ある方を見て、元気がでまして。

かる~くなりました。

自分らしいなと。

中途半端はいかんな。と。

セットも楽ちんです。

トイレがまた危険ですが。。。(苦笑)




鎌倉

2008年07月20日 | Weblog
妹尾武さんの鎌倉プリンスホテル内でのコンサート♪



素敵な場所でした。
ステージの後ろはガラスで、海が見えます。
お客様からは、すごくキレイだったでしょうね。

私も、出番迄、そっと後ろで妹尾さんのソロを拝見しました。
ソロを聞きながら、海を眺めて、いろんな事をイメージし感じました。

妹尾さんのピアノの音は、すごく繊細で1音1音キレイで、最後に弾いた音が
止まるまでの瞬間、ピアノの鳴っているままの響いている音が聞こえ
幻想的で感動しました。

私は、2部の途中から参加させて頂きました。

今回のゲストは、ギターの木原良輔さんとベースの沢田穣治さん(from Choro Club)
と私でした。

楽屋では、沢田さんがすごくいっぱいいろんなお話をして下さり、面白かった
強烈でございました

本番のソロまわしの時にお2人をみたら、私の横に沢田さん、その奥に木原さんが
いらっしゃいましたが、横から見ると、衣装の色も一緒、帽子も似ているのをかぶり
しかもステージにお2人ともお気に入りなカメラを持参。
なんか面白い世界でした。

初めましてのセッションで少々緊張しましたが、すごく楽しかったです。

妹尾さん、素敵な時間をありがとうございました




打ち上げも、ほっとするような和食やさんで、ご飯はすごく美味しいし
お店の雰囲気も素晴らしいし、おかみさんはキレイで優しい方で
お家にいるような感じでした。
車なんでお酒は呑めないのですが、美味しい紫蘇ジュースやゆずはちみつジュースを頂き
疲れが吹っ飛びましたね。

今月は毎週、逗子や鎌倉に来れて、海好きな私は幸せでございました。


友達

2008年07月17日 | Weblog
ピアノの妹尾武さんのリハーサル。

都内某スタジオに行くと、ロビーはこの間お世話になった方々や
学生時代の友達がいた。

『あれ???なんでここに私いるのかしら???』

と一瞬思いましたが、スタジオはあっていた。

私は、いつも早めにスタジオや会場にはいる。
なんせ、毎日引っ越しのような機材をおろして、リハーサルや本番なんで
一番怖いものは、遅刻。
で、出来たらセッティングしたら、コーヒーでも飲んで一息つきたい気持ちがある。

今日も1時間早く着いた。

そうしたら、友達がいたのだ。
その現場もちょうど休憩中で、久しぶりに会って少し話した。
やつは、学生時代から毎日アイスクリームを食べていた。
冬でも食べていた。
今日も食べていた。
パフェを男一人で食べるのは恥ずかしいからと言って
私はつきあったこともある。
甘いもの好きな人です。

妹尾さんのリハーサルは、初めましての方々ばかりでしたが
すごく優しい方々ばかりで、いいリハーサルでした。
また新しい世界だったので、頑張ります

先週は同じスタジオで、尺八の藤原道山さんとマリンバのSINSKEさんのリハーサル
だったので、頭の中がいろいろ混ざっていまして、不思議な感じがしましたが。。。

少しウニ気味ですね。

整理整頓しなければな。

出来ない事がいっぱいある。
私にしか出来ない事もあるだろうけど、少ないな。
でも、ひとつひとつ進んでいけば、楽しいなと思う。
大切な人の事を考える。
泣く、笑う、たっぷり話す。
ありがとう。


爆睡

2008年07月16日 | Weblog
2日間、ジャケット撮影とOTODAMAのライブで1日中外にいたせいか
さすがに、少しバテ気味。。。今日は、お昼まで寝ていました。

よく寝た。

昨日、UooMooライブでやった私の新曲『うたた寝』
ライブでやって終わった瞬間に、夏秋さんがダメだししていました。。。
確かに、UooMooにはなかった『唄』を(唄って程じゃないんですが)
少しだけ2人で声を出しているわけですが。
まぁ、私のイメージは『うたた寝』する時みたいな、ぽわぁぁぁ~んって言う感じ
が出たらいいなぁ~と思うくらいで【言葉と音の遊び】を作ってみたかった
んですがね。

練習致します

しかしね、唄ってすごいなぁ~って、日々思います。
私は、体全体、手を使って楽器を叩く、鳴らし、表現するわけですが
唄は、喉が楽器ですもんね。
喉が非常に弱い私は、唄の方のサポートをしていて、いつも関心して
しまいます。

今週末(7/19)は、妹尾武さん(Pf)のソロコンサートです。
5月にも参加させて頂きましたが、今月も呼んで頂き、光栄です。
また、妹尾さんらしい、素敵なコンサートになるんだろうなぁ~と思っています。
楽しみです


 妹尾 武(Pf)
2008年7月19日(土)
Seaside Lounge '08
時間;開場 16:30/開演 17:00
場所;鎌倉プリンスホテル バンケットホール七里ヶ浜
妹尾 武さんホームページ

今月、3度目の海です。
今回は、海の家ライブハウスではなく、プリンスホテルですって
すごく景色がキレイみたいです。
いい時間が過ごせますように