goo blog サービス終了のお知らせ 

あの音☆鼓の音 

パーカッション中北裕子の新しいBlogです。

NUU+UooMoo

2008年07月26日 | Weblog
NUUさんとUooMooのコラボツアーが、今年も決定致しました。

2nd.アルバムをひっさげてのツアーです。

今回は、16カ所(追加あるかもです)なんで、2ヶ月にわけて
おこないます。

今回は、浜松を皮切りに、名古屋、三重、金沢、富山、あいまき、福島
京都、高知、足摺岬、宇和島、松山、宮崎、福岡、家島、東京です。

昨年より、初めましてな所が多いので、すごく楽しみです。

お近くの皆様、どうぞ足をお運び下さいませ。

詳しい情報は、もうすぐ私のスケジュールblogやNUUさん、夏秋さん、UooMooの
ホームページでUp致します。


命名

2008年07月25日 | Weblog
私、かなり好きなシンバルで、結構使っていますが
名前を知りませんでした。

マリンバSINSKE伯爵命名
『カトリンバル』



になりました。

このシンバルは、お気に入りなので大事に使っていこうと思っております。

3日間、新潟におりました。
東京より、かなり涼しかったな。
ホテルの目の前に、信濃川が流れていて、朝食を食べながらひたすら
ぼけぇ~っとしてました。
川の流れが気持ち良くて、ずっとゆらゆらを見ていました。

新潟の地ビールを移動居酒屋(新幹線)で頂きました。
美味しかったぁ~。



道山さん&SINSKEさん、一本さん、スタッフの皆々様、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


大好物

2008年07月24日 | Weblog
晩ご飯は、コレ



新潟名物『へぎそば』
へぎそばとは、新潟県魚沼地方発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦のこと。
だそうです。

10年前に、増田太郎くんと一緒に新潟のがんセンターでライブをさせて
頂いた事があります。
その時に、初めて食べて感動
新潟に来たら、必ずっていう程、頂いています。

美味しかったぁ~

新潟

2008年07月24日 | Weblog
7/22から、新潟に来ています。



尺八の藤原道山さんとマリンバのSINSKEさんのコンサートです。
2000人位入るクラシックホールで、3日間。
建物も素晴らしいし、ホールも生音がかなり気持ちよい感じでして
贅沢にも3日間、同じ場所で出来る事は、ありがたいことです。




初めましてのメンバーで、私はあまりやったことのない音楽ですが
すごく日々勉強にもなり、メンバーの皆さんと同じ釜の飯を食べて
いろいろ話して、翌日のコンサートに繋がり、音がみるみる変わっていく。
生き物ですね、音は。

メンバーは、藤原道山さん、SINSKEさん、ベースの一本さんと私でございます。

明日が最終日ですが、もっともっと楽しみたいと思います。

私のセット。






コンガの皮をやはり生皮にしたいぃぃぃぃぃ~
OLAibiに参加するようになって、すごく感じます。
ちょっと休みをみつけて、皮張り替えようっと。
生皮にしたら、音が鳴ってくるまでも時間がかかるので
コンガがっつり叩こうと思いまする。

新潟2日目、美味しいもの食べに行ってきま~す

癒し週間

2008年07月23日 | Weblog
晃ちゃんとドラムセッション

2歳にしては長すぎるスティックで叩いています。
一緒に叩けましたぁ~。
何かリズムを私が叩くと、聞いてすぐにマネします。
すごい耳だぁ~。



しまいには、晃ちゃんが『1,2,1,2,3,4♪』とカウントして、伯母の紗衣ちゃんと
トトロのテーマ曲の『お散歩』と言う曲をセッションしていました。
1曲終わると、イスから降りて、お客様(私たち)に『ありがとうございました』と
挨拶して、廊下にはけて、紗衣ちゃんとハイタッチ♪して、楽屋(今まで叩いていた場所)
に戻ってくる。
で、また『お散歩やりまちゅ』と言ってセッションが始まる。
7~8回やってましたね。
あの集中力がすごい!!!



小さなウクレレを持っても、晃ちゃんにはギターみたいに見えますね。
かわいすぎるぅぅぅ。。。



朝から『アンパンマンミュージアム』へ。



アンパンマンミュージアムに行った夜に、夢の中でもアンパンマンの夢をみていたようで
『アンパンマン大しゅき(好き)。。。』と
寝言を言っていたようです。



一緒に行けてよかった。

子供のパワーは、本当にすごいですね。
癒されましたぁ~