名古屋【なごやか】の庭にて
はなちゃんも、12/2で2歳になって
おりこうさんにしています

が、そんなおりこうさんな時間もつかの間。。。
がぁぁぁ~がりぃぃぃ~

兵庫県尼崎に移動。
初?かな尼崎にくるのは。
尼っこにディープな尼崎を案内してもらいました。
『スープたこ焼きってあるんですけど、いきませんか?』
と、コテコテな商店街を歩いて、すっごいマニアックな道を
入っていったらありました!!!

『スープたこ焼き』
ぐふふふ{/face_suki/
明石焼みたいな感じですが、最初っから美味しいスープの中に
たこ焼き?が入っているのですね。
うまいです

ガムランユニットの『HANA☆JOSS』とUooMooで
2年間やってきた関西方面でのワークショップも
今日が最終日でした。
ワークショップをやるのも初めてだったし
この企画って毎年違うミュージシャンやいろんなアート関係の方が
参加されているのですが、私たちの企画がおもしろく思って頂いて
異例の2年間だったので、すごくうれしく思います。
HANA☆JOSSのローフィとひろみさんとも、2年間ですごく仲良くなれたし
この人たち強烈で、会う度にいろんなネタがあり笑ってばっかりでした。
HANA☆JOSSとUooMooは、全く違う音楽でしたが
いい感じで溶け合えたし、ローフィの使っているクンダンとの
太鼓の絡みはかなり面白かった。
今日は、ローフィから仕掛けてきて、楽しかったなぁ~
このワークショップは、だいたい年に3回。
小学校や中学校で神戸のホールに来てもらったり
私たちが小学校まで行ったりと言う感じで
人数も、数十人~270人と幅もあり
初めての事だったので、私もすごく勉強になりました。
先日の『コレなぁ~んだ???』のお答え。
コレは『ネクタイウォッシュボード』ですね。
ネットで見た事があったのですが
夏秋さんのベルギー土産で頂きました。






今回のワークショップで私が関西人として
かなり楽しく突っ込める相手のよっしーです。
よっしーは、このワークショップの企画者でもあり
すごくお世話になった方です。
音楽好きで、おもしろい人で、あつく、初めて会った人には
必ず『そばめし』を食べさせるこわーい人
しかし、この『ネクタイウォッシュボード』が似合うのは
よっしーしかいないと思ってね。
名刺まで差し出す演出までしてくれました
あほだ。。。(最高の褒め言葉)
私が使う前によっしーがネクタイウォッシュボードしていてね
ワークショップで使ってました。。。

『HANA☆JOSS』のセット。
インドネシアのガムラン、すごく心地よい音で
もしワークショップでなかったら、私はきっと気持ちよすぎて
寝てしまっていたでしょう。

HANA☆JOSS、UooMoo、スタッフの皆様と集合。

HANA☆JOSSのお二人の2人目の赤ちゃんが
12/1に産まれました。
おめでとう~。
今年はほんまに出産ラッシュだなぁ~。
この世に産まれて、まだ12日目。
名前が強烈でね、、、
『ゴンガンダン』
って言います。
意味は『響くドラ』だったかな?

皆様、お疲れ様でした。
また、楽しいことしたいですね
はなちゃんも、12/2で2歳になって
おりこうさんにしています


が、そんなおりこうさんな時間もつかの間。。。
がぁぁぁ~がりぃぃぃ~


兵庫県尼崎に移動。
初?かな尼崎にくるのは。
尼っこにディープな尼崎を案内してもらいました。
『スープたこ焼きってあるんですけど、いきませんか?』
と、コテコテな商店街を歩いて、すっごいマニアックな道を
入っていったらありました!!!

『スープたこ焼き』
ぐふふふ{/face_suki/
明石焼みたいな感じですが、最初っから美味しいスープの中に
たこ焼き?が入っているのですね。
うまいです


ガムランユニットの『HANA☆JOSS』とUooMooで
2年間やってきた関西方面でのワークショップも
今日が最終日でした。
ワークショップをやるのも初めてだったし
この企画って毎年違うミュージシャンやいろんなアート関係の方が
参加されているのですが、私たちの企画がおもしろく思って頂いて
異例の2年間だったので、すごくうれしく思います。
HANA☆JOSSのローフィとひろみさんとも、2年間ですごく仲良くなれたし
この人たち強烈で、会う度にいろんなネタがあり笑ってばっかりでした。
HANA☆JOSSとUooMooは、全く違う音楽でしたが
いい感じで溶け合えたし、ローフィの使っているクンダンとの
太鼓の絡みはかなり面白かった。
今日は、ローフィから仕掛けてきて、楽しかったなぁ~

このワークショップは、だいたい年に3回。
小学校や中学校で神戸のホールに来てもらったり
私たちが小学校まで行ったりと言う感じで
人数も、数十人~270人と幅もあり
初めての事だったので、私もすごく勉強になりました。

コレは『ネクタイウォッシュボード』ですね。
ネットで見た事があったのですが
夏秋さんのベルギー土産で頂きました。






今回のワークショップで私が関西人として
かなり楽しく突っ込める相手のよっしーです。
よっしーは、このワークショップの企画者でもあり
すごくお世話になった方です。
音楽好きで、おもしろい人で、あつく、初めて会った人には
必ず『そばめし』を食べさせるこわーい人

しかし、この『ネクタイウォッシュボード』が似合うのは
よっしーしかいないと思ってね。
名刺まで差し出す演出までしてくれました

あほだ。。。(最高の褒め言葉)
私が使う前によっしーがネクタイウォッシュボードしていてね

ワークショップで使ってました。。。


『HANA☆JOSS』のセット。
インドネシアのガムラン、すごく心地よい音で
もしワークショップでなかったら、私はきっと気持ちよすぎて
寝てしまっていたでしょう。

HANA☆JOSS、UooMoo、スタッフの皆様と集合。

HANA☆JOSSのお二人の2人目の赤ちゃんが
12/1に産まれました。
おめでとう~。
今年はほんまに出産ラッシュだなぁ~。
この世に産まれて、まだ12日目。
名前が強烈でね、、、

『ゴンガンダン』
って言います。
意味は『響くドラ』だったかな?

皆様、お疲れ様でした。
また、楽しいことしたいですね
