。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
この記事?何も書いていなかったのに記事とは言えませんでしたネ!
こんな画像だけの記事に…それにも関らずコメント下さって本当に身に余る光栄です。
とともに



これでも足りないくらいありがとうです。
少しだけですが、近況報告です。
4月に入り少しづつですが雪も消え美郷町の山の手は街中ほどではありませんが、それでも所々地面が見えるようになりそこには蕗の薹が顔をのぞかせるようになりました。
もうすぐ桜の花も咲いてくれることでしょう。
2月8日に早々と休止報告をしてから2カ月を経過してしまいました。
今、やっと次に住んで下さる方が見つかり、傷んだところを修理したり、要らないものと云っても次の住まいに持っていけないものを処分したり少しづつですが、前に進んでいます。
引っ越しは5月半ばに、まだ先があるようですが、ひと月なんてあっという間に過ぎてしまします。
若いうちはいざ知らず、こういう事は非常に体力気力を使うものだと今から悲鳴をあげている今日この頃です。
この一大事業?が済んで落ち着きましたら、改めてブログを始めようと…どうやらブログの魅力にはまってしまったようですから
その時は必ずお知らせいたします Fin
4/7 annmam
この記事?何も書いていなかったのに記事とは言えませんでしたネ!
こんな画像だけの記事に…それにも関らずコメント下さって本当に身に余る光栄です。






少しだけですが、近況報告です。
4月に入り少しづつですが雪も消え美郷町の山の手は街中ほどではありませんが、それでも所々地面が見えるようになりそこには蕗の薹が顔をのぞかせるようになりました。
もうすぐ桜の花も咲いてくれることでしょう。
2月8日に早々と休止報告をしてから2カ月を経過してしまいました。
今、やっと次に住んで下さる方が見つかり、傷んだところを修理したり、要らないものと云っても次の住まいに持っていけないものを処分したり少しづつですが、前に進んでいます。
引っ越しは5月半ばに、まだ先があるようですが、ひと月なんてあっという間に過ぎてしまします。
若いうちはいざ知らず、こういう事は非常に体力気力を使うものだと今から悲鳴をあげている今日この頃です。
この一大事業?が済んで落ち着きましたら、改めてブログを始めようと…どうやらブログの魅力にはまってしまったようですから
その時は必ずお知らせいたします Fin

4/7 annmam