
今年初めて東京奥湾のデイゲームです。
ほぼ毎日夜な夜な遅くまで川に浸かっている方の情報だと今年は群れがまだまだ入ってこなくて釣れても単発でしかも型も小さいとの事。
当然デイゲームとなるともっと渋いのは見えてますがキャスト練習のつもりで出撃です。
いつもこのポイントは干潮の潮止まり前後1時間かベストな地合なのでそれに合わせて家を出発しますがちょっと寄道(のちほど)
少し遅れて丁度潮止まりの11時頃に到着です。
昨日結構な雨が降ったせいか海はまだ下げが効いています。
やはり釣れていないのか他に先行のアングラーも2名のみ。
それも僕が到着すると店じまいして撤収していきました。
さっそくK-TENブルーオーシャン9㎝改をつけてキャストを開始します。
ちなみに僕は此処ではK-TENかマリアのファースト9㎝(既に廃版)しか投げません。
もう15年以上此処ではこれで通してます
垂らしを80㎝ほどとってフルキャストして50メートル程投げファーストリトリーブを繰り返します。
20分ほど経過した時、軽るくじゃれつかれた後直ぐにゴンと待望のアタリです。
「おっ、魚いるじゃん!」って事で爆釣の予感が・・・・
でも食いが浅いせいか手前まできてフックアウト。
その後2時半ほどで4回ヒットしましたが全部バラシてしまいました(トホホ)
水は結構ニゴリがありゴミも少しだけ浮遊してましたが気になる程ではありません。
ベイトはイナッコがたくさんいます。
そろそろちょっと遅いですが本格的な群れが入ってきそうな感じです。
ほぼ毎日夜な夜な遅くまで川に浸かっている方の情報だと今年は群れがまだまだ入ってこなくて釣れても単発でしかも型も小さいとの事。
当然デイゲームとなるともっと渋いのは見えてますがキャスト練習のつもりで出撃です。
いつもこのポイントは干潮の潮止まり前後1時間かベストな地合なのでそれに合わせて家を出発しますがちょっと寄道(のちほど)
少し遅れて丁度潮止まりの11時頃に到着です。
昨日結構な雨が降ったせいか海はまだ下げが効いています。
やはり釣れていないのか他に先行のアングラーも2名のみ。
それも僕が到着すると店じまいして撤収していきました。
さっそくK-TENブルーオーシャン9㎝改をつけてキャストを開始します。
ちなみに僕は此処ではK-TENかマリアのファースト9㎝(既に廃版)しか投げません。
もう15年以上此処ではこれで通してます
垂らしを80㎝ほどとってフルキャストして50メートル程投げファーストリトリーブを繰り返します。
20分ほど経過した時、軽るくじゃれつかれた後直ぐにゴンと待望のアタリです。
「おっ、魚いるじゃん!」って事で爆釣の予感が・・・・
でも食いが浅いせいか手前まできてフックアウト。
その後2時半ほどで4回ヒットしましたが全部バラシてしまいました(トホホ)
水は結構ニゴリがありゴミも少しだけ浮遊してましたが気になる程ではありません。
ベイトはイナッコがたくさんいます。
そろそろちょっと遅いですが本格的な群れが入ってきそうな感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます