goo blog サービス終了のお知らせ 

Hey!ANITO!

ラーメン食べまくり!外房南房奥湾のシーバス、ヒラメ、マゴチ狙いでのソルトルアーフィッシング!

ラーメン二九六 フクロウ 柏

2025-06-24 12:40:53 | ラーメン(二郎亜流)
竹岡風醤油ラーメン(タマネギ メンマ増量)930円+ 200円
生姜 10円

6月の限定

これは食べたいと思いながら本日やっと訪問

12時 待ち無し !!

ラーメン小+限定4を購入

ちなみに新札は使えません

さてスープは竹岡風で真っ黒 麺は乾麺ではなく通常の麺

脂っこさはないです スッキリ風

美味い!

食べれてよかった

しかしここもラーメン二郎守谷の継承で麺が多い

小の少な目が丁度いいかな

ゴチでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二郎 松戸 お家店

2025-05-17 10:28:04 | ラーメン(二郎亜流)
ニッシン 無鉄砲 豚そば

ヤサイマシ ニンニク 煮玉子

雨で現場はお休み

外に行くのも面倒なのでお家で二郎風

モヤシは元々入ってますが別途増量

ニンニクは桃屋の刻みニンニク(これは万能で全てに美味いです)を投入

非乳化でも乳化でもない結構あさっり目のスープでもう少し脂感が欲しい所です

ボリュームはタップリで柏の麺半分の少な目って感じです

総じて無難な一杯

ですが二郎では無い(キッパリ)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーショとんちゃ松戸 五香

2025-05-13 15:45:53 | ラーメン(二郎亜流)
汁なしとんG郎 麺少な目 900円
ヤサイマシ ニンニク

前回はラーメンのとんG朗だったので今回は汁なしを

ボリュームは少な目200gで丁度良いです

カエシの醬油が二郎のカネシっぽくて中々です!

なかなかの完成度でラーメンも美味しかったですがこっちもグッド







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーショとんちゃん 松戸 五香

2025-03-26 12:58:30 | ラーメン(二郎亜流)
とんG郎 麺少な目 ヤサイ ニンニク 900円

ジロリアン(元)としては近所でこんなの始まったらしいって事で訪問

ちなみに僕はお昼しかラーメンを食べないのでお昼営業しているラーメン二郎(直系)は全て訪問しました!
※ 京都、札幌、新潟ができる前です(こちらは未訪)

さてさて とんG郎の普通は麺300gで950円 少な目200gで900円です

無料トッピングはヤサイ、ニンニク、アブラでヤサイマシマシは+100円

スープはカネシっぽい味がしてグッド!

麺は中太 ヤサイの盛りはまぁまぁです

200gでも結構な量です

肉の塊がデカイ!(たまたまかも)

無難に仕上がってます

が、、、デフォでアブラが結構量です

胃が逝きました

今度はアブラ無しで頼みたいです













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にかいや 柏

2025-03-18 18:36:31 | ラーメン(二郎亜流)
豚入りオロチョンラーメン 750円  ヤサイ ヤクミ ニンニク

昨日大五郎飲み過ぎて超絶二日酔い

少し汗かいてお酒を抜こうとうい事でオロチョン摂取の為こちらへ

安定の辛さ 後半は頭の毛穴から汗が!

まだまだお酒抜けないので増尾にある健美の湯へ

サウナ3回入って結構整いました

4/1から値上げとの事で思い切って回数券を購入

28年3月まで使えるので大ジョブ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン二九六 柏

2025-02-17 14:25:32 | ラーメン(二郎亜流)
限定 ポン酢ラーメン ポンズ増し タマネギ 生姜(10円)

ラーメン二郎 守谷店で修行された方のお店

柏の葉にあった時に一度訪れてこちらに移転後は2回目?の訪問です

大井町 凛 のながれを汲むポン酢のラーメンを

聞いた話ではノーマルだとポンズ感が薄いとの事だったので増しのオプション(30円)とタマネギ(50円)とついでに生姜10円も追加

スープは事前調査とは違ってポンズ感満載 追いポンズの追加は不要だったかもです

生姜はチューブのやつでちょっとガックリ

麺量は小の150gですが普通のラーメン屋の大盛位の感じですね

麺も美味い!

ラーメン二郎柏の麺半分と同じ位ですか

トッピングでヤサイ増しにしましたがこちらもクタ野菜でうまいです

完成度高いですね

外待ちの並びもできてる人気店です

うまし!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にかいや 柏

2025-01-25 11:30:29 | ラーメン(二郎亜流)
豚入りオロチョンつけ麺 750円

朝からやっているお店 にかいやへ

肌寒いですがつけ麵

豚があいかわらずいい盛りです

オロチョンはやっぱり少な目がベストで僕にはこれは大杉でした

最後は少ない毛穴から大量の汗が・・・汗

今日は朝から行列でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にかいや 柏

2024-12-22 13:18:11 | ラーメン(二郎亜流)
豚入りオロチョンつけ麺 750円

北風強く作業中止の為、こちらへ

12時頃 満席、待ちが5名

寒いですがつけ麵を

安定の旨辛です

頭の毛穴からも汗が・・・・汗

新陳代謝良し!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処はいから 守谷

2024-10-31 13:48:30 | ラーメン(二郎亜流)
はいから味噌 900円
ヤサイマシ 160円

今日は利根川河川敷 茨城側の工事整備だったので守谷にあるこちらへ

ここはご存知の通り
ラーメン二郎守谷店 → ラーメン大丸 → 麺処さくら

と変貌を遂げた場所です

ちなみに二郎以外は全て短命で終了

僕も未訪のままでした

さてこちらのお店は二郎系もあるあるのつくばの方のチェーン店?らしいです

なにやら情報ではこの 「はいから味噌」 が売りでシビレと辛みをコールできるシステムだそうですが初めてなんでノーマルで

想像してたのは
カラシビ味噌らー麺の鬼金棒
鬼の目にも涙

のシビカラ系だったのですがこれがまた全然違いました

確かにシビレはうっすらと感じますがクリーミー味噌って感じでパンチがありません

やさしい味噌ラーメンって感じ

拍子抜けです

再訪は・・・・・・・・・

ちゃんちゃん









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にかいや 柏

2024-10-20 12:44:34 | ラーメン(二郎亜流)
豚入りおろちょんつけ麺 750円

朝ラーで9時にこちらへ

朝なのに混んでます 汗

これから寒くなる季節なんで最後のつけ麺を

つけ麵と普通の暖かいラーメンが同じ値段で良心的です

旨いですが今日のはちょっと豚がいつもより少な目?な感じ

帰る時も並びが

人気ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする