goo blog サービス終了のお知らせ 

きよぴーのつれづれ日記

日々の出来事、好きなゴルフの話、旅にまつわる話など、何でもありのブログです。

腰痛その後・・・・・

2011-09-18 | 日々雑感
腰痛は徐々に回復しつつありますが
一進一退というところです。
調子がよくて、あらこのままよくなるのかな?と思うと、
次の日朝起きたら、元の木阿弥だったりして・・・

先日かかりつけの病院で年一回の胃カメラ検診受けたとき
腰痛の事も相談しました。
二ヶ月くらい前から腰痛で、整形外科に通っているけど
なかなか良くならないんですよ・・・
MRIは撮りましたか?と聞かれて
いいえレントゲンだけですけど。

先生が言うには、レントゲンだけでは詳しい事はわからないから
心配ならMRI検査を受けたほうがいい・・・と

はぁ~MRIか・・
飛込みではダメだろうから、予約しないといけないしね。

まさかこんなに長引くとは思っていなかったから
最初から大きい病院に行っておけばよかったかなと思ってみたり

まあ最初の頃よりは痛みも少なくなったので
様子見の今日この頃です。




人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


腰痛なかなかよくなりません。

2011-09-07 | 日々雑感
ご無沙汰しております。

腰の具合が芳しくなく、鬱々とした日々を過ごしております。
長い間同じ姿勢を取るのが辛くて、
なかなかパソコンに向かうことができません。

なんで良くならないのかな・・・・


人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


呼子の河太郎に行ってきました。

2011-08-10 | 日々雑感
またまたお久しぶりです。

腰痛はなかなか完治しないです。
先週は週明けから痛みがぶり返して来たので
何度か病院に行きました。
初診のときは、院長先生だったんですが
その後は、息子さんやお嬢さんの診察でした。
午前中は院長先生とお嬢さん
午後は息子さんが担当されているようです。

とにかく患者さんが半端なく多いので
先生や看護師さんが、ベッドの間を
飛び回っていらっしゃいます。

今週は、病院が金曜からお盆休みに入るので
ことのほか患者さんが多くて
週明けの月曜は、朝早く受付して待っていましたが
会社の始業時間に間に合わなくなり
やむなくキャンセルして、昨日リベンジしてきました。

受付でこの後仕事がありますのでと言えば
多少は順番を優遇してもらえるんですが
早い人はビルが開く7時前から待っているらしいです。

昨日は院長先生の担当でしたが、
くれぐれも無理しないように、
必ずコルセットはつけていてねと言われました。

最初に比べると、だいぶ良くはなったのですが
本当に完治するのだろうか?と
不安になってきます。

今日は久しぶり呼子にイカの活き造りを食べに行ってきました。

何年振りでしょうか・・・
10年以上になるかな。

お昼に出て、途中寄り道しながら
2時間くらいで呼子に到着しました。



途中トイレ休憩で立ち寄った二丈のパーキング
すぐ下が海水浴ができる砂浜になっています。



海はきれいでしたが人は少なかったですね。
海の家みたいのがなくて着替えるところが
ないからかな?





3年くらい前に移転リニューアルになったようで
きれいになってました。

着いたのは2時過ぎだったのですが
只今順番待ちですと言われ
75番の番号札を貰いました。
40分くらいお待ちいただくかもと言われ
平日の2時過ぎでこんなに待つのかとちょっとびっくりしましたが
せっかく来たからと待つことにしました。

隣の物産館みたいなところを冷やかしつつ待って
結局20分ほどで入ることができました。

水槽がある1階ではなく2階の座敷へ案内されました。
2階の窓からの景色
昔のフェリーターミナルの跡地に移転したようです。



お目当てはイカの活き造り定食です(一人前2,625円)





2人前で3杯のイカの活き造り
ちょっと小振りかな・・・・



単品の刺身(1,050円)鯛とカンパチ



単品のサザエのつぼ焼き(1,050円)



イカのゲソとエンペラはあとで天ぷらに・・・

活き造り定食には、他にお吸い物、イカシュウマイ一個
もずく、ご飯、香の物、赤だし、フルーツが付きます。

感想ですが・・・・
記憶の中のものより、イカがだいぶ小振りだったかなという
印象です。
そのときの仕入れの具合で変わるでしょうから
これはしょうがないですかね。
上半身がなくなってもまだゲソがヒクヒク動いているくらい
新鮮で、味は大変おいしかったです。

そして鯛とカンパチの刺身がこれまた歯ごたえしこしこと
新鮮で、いつも食べてる刺身とはぜ~んぜん違う・・・

イカの活き造り定食だけでは、量的には
ちょっと物足りないんじゃないでしょうか・・?
いや、これくらいでちょうどいいのかな。
食べすぎはよくないですね。はい。

最近はめったに外食しないので
久しぶりに外でおいしい食事をして
大満足でした。





人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


赤兎馬の梅酒片手に花火大会観賞。

2011-08-01 | 日々雑感
今日から8月ですか・・
早いですね。

なんかすっきりしない天気ですが
今日は、大濠公園の花火大会があります。
大濠公園は近いけど、見に行かないです。
マンションの屋上に上がれば、
なんとか花火が見えるので・・・・
N○Kで中継あるしね

昔一度行った事あるけど
とにかく激混みで、押しつぶされそうになって・・・

腰痛はよくなってるかなと思ったけど
そうでもなくて。
やっぱり病院に行ってたから
痛みが少なくなってたのか
週末をはさんだら、また痛くなってきて・・

なんか憂鬱です。

知り合いから、あの焼酎「赤兎馬」の梅酒を
頂きました。
いつも飲みなれている梅酒とは違って
焼酎の香りがよりいっそう際立っていて
すっきりした甘さで、おいしいです。
はまりそうです。




人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


JUJUのアルバム買いました。

2011-07-28 | 日々雑感
腰痛はだいぶ良くなってきました。
病院に続けて通っています。
今日で4日目です。
痛みがある間は、通った方がいいのかな?・・・

昨日帰りにTSUTAYAをのぞいたら
JUJUの4thアルバムが出てたので
さっそく買って帰りました。

やっぱりいい。
なんかせつなくて、心にしみてくる・・


○○さんはいつも頑張りすぎるから・・・
そんなに頑張らなくてもいいのに・・・

そういうふうに言われて、
えっ、私が?頑張りすぎてるって?
自分自身は、まったくそういう意識はないのに
むしろ、こんなにだらしなくていい加減で・・

もしかして自分が自分のこと一番わかってないのかな


あ~JUJUの歌を聴いてたら
しんみりして、ついセンチメンタルになってしまいました。





人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


腰痛はつらい・・

2011-07-25 | 日々雑感
ご無沙汰しております。
更新が随分遠のいてしまいました・・・・。

実は、この間原因不明の腰痛に悩まされております。
12日、13日と実家に帰省して、
その時までこれといった自覚症状もなかったのですが
帰ってきてからすぐ、あれ・・腰が痛いなと思っていたら
そのうち、だんだんと痛みが増してきて
ジーンズを履いたり、靴下を履いたりが辛くなり
朝、ふとんから起き上がる時に、痛っ・・・
ずっと同じ姿勢で立っていることが苦痛で・・・
そうそう、恥ずかしい話ですがトイレも大変なんです。

何がいけなかったかな・・と私なりにいろいろ考えました。
重いものを持ったとたんに、急に痛くなったとかでもないし・・

普段と違う事といえば・・・
冷却ジェルパッドを敷いて寝るようになった事
カーヴィーダンスや例のストレッチをやり始めた事

冷却ジェルパッドは表面がアルミコーティングされていて
まあ硬いと言えば硬いんですけど、
でもそれで腰が痛くなるなんて思えないし・・・
確かにストレッチは、ちょっときつめにやったかなと思うけど
やり始めてそんなにたってないしね・・。

とりあえず、冷却ジェルパッドを敷くのをやめて
ダンスもストレッチもやめて、市販のシップを貼って
様子を見ていましたが、もう10日以上になるけど
いっこうに痛みが治まらないし
やっぱり一度病院に行った方がいいかなと思い
今日行ってきました。

以前ゴルフをしていて、カート道横の雨に濡れた木の階段で
滑って、思いっきり尾骶骨を打ってしまった時に
お世話になった自宅近くの整形外科に行こうかと思ったけど
今回は、ネットで調べて評判もよかったし、
職場近くのビルの中にある整形外科へ行きました。
受付は8時半からとあります。
私が着いたのは9時ちょっと過ぎなのですが
一階で杖をついたりシルバーカートを押した御老人が
続々とエレベーターに乗り込んできて
もしかして、みんなも?・・

5階について、エレベーターが開いて出た途端
廊下にも待っている人がいて、
もちろん待合室も超満員で、私はびっくりしてしまいました。
とりあえず受付を済ませ、空いている椅子に腰掛けたのですが
ん~どうしよう・・これだけの順番を待ってたらいつになるか。

やっぱり近くの整形外科がよかったかなと思ったけど
ネットのクチコミで、人が多いわりには待ち時間が少ないと
書いてあったので、そのまま待つことにしました。
待っている間にも、続々と人は増え
そんなに評判がいいのかなとか・・・・

そしてクチコミ通り、思ったよりもだいぶ早く名前を呼ばれ
診察を受けることができました。
中に入ってまたびっくり、診察を待つ人や治療を待つ人が
一杯いて看護師さんの数も20人以上でしょうか・・

レントゲンをとり、腰と足のふくらはぎに注射をチクッ
その後少し温めて、シップを貼ってもらい
コルセットをつけ、ロキソニンのシップ薬を処方してもらい
帰宅しました。

レントゲンの結果、骨には異常はありませんでした。
一安心です。
先生に
何か思い当たる事ありますか・・
どんな仕事してますか・・
風邪引いてませんか・・
お通じはどうですか・・(何で?)
などと聞かれ、明日もう一度来るように言われました。

今は心なしか痛みが治まってきたような感じがします。

座椅子と横すわりは厳禁と言われました。

ということで、今はカーヴィーダンスもストレッチも
一時中止です。
買おうかと思ってた腹筋座椅子「じつは腹筋君ライト」も
あきらめます。

あまり無理しちゃいかんということですね。
気をつけます。


人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


冷却ジェルパッドを買ってみました。

2011-07-09 | 日々雑感
梅雨明けしました。
いや~今日はあぢい一日でした。
帰宅したら、部屋の中はもわ~っした熱気がこもってて・・
節電と思うけど、やっぱりエアコンをつけてしまいます。

今シーズン、大注目の冷却ジェルパッドなるものを
購入してみました。
行きつけの量販店の店頭で、展示見本をあれこれチェック。
各社いろんなタイプがあるけど、どれもけっこうな値段で
迷うことしばし・・

その中でいちばんヒンヤリ感を実感できたのが
低反発冷却ジェルパッド「エコでクール メタリック」
どうせ買うなら、シングルサイズの大きさかと思ったけど
実際使ってみないとわかんないし
とりあえず90cm×90cmのハーフサイズを購入。
6,980円の5%会員割引で6,631円。

持ち帰りにしたけど、これがけっこう重いんですよね。
ハーフサイズで、4.7㎏もあるんです。
シングルサイズだと、10㌔ぐらいあるのでは?

直接肌に触れないように、シーツかカバーをかけて
使用するように注意書きがありました。
直の方がよりヒンヤリするような気がするけど・・・

いつも使ってるパイル地のカバーをはずして
薄手のシーツをかけて使ってみました。

うわ~ヒンヤリ・・とはいかないけど
ほんわかとしたヒンヤリ感があります。
しばらくすると体温と同じになってくるので
ヒンヤリ部分を探して体の向きを何度も変えました。
シングルサイズを買ってもよかったかな・・・

ネットで検索してみたら
アマゾンでちょっと安く出てました。
しまった・・先にチェックしとけばよかった。
マクラ用を買い足そうかな・・・


人気ブログランキングへ
      ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


なかなか・・・・

2011-07-06 | 日々雑感
カーヴィダンスと兼子ただしのストレッチ
ぼちぼち続けていますが、これといった効果は
まだ表れないですね・・・

まあ、そんなに毎日しっかりやっている訳ではないので
当然と言えば当然ですけど。
最初は筋肉痛がひどくて大変だったんですけど
やっと気にならなくなりました。

ひどい肩こりだったのが少し楽になったのは
よかったかな・・

私は椅子に座ると、すぐ足を組む癖があって
いけないなと、いつも気にはしてるんですけど
ついね・・・・

毎日毎日暑くて
ついつい冷たいものばかりが欲しくなって
ちゃんとした食事がおろそかになって
体がだるいなあ・・っていうのが
続いています。
ちょっとした階段でもハーハー言ってます。

もっと自分を大事にしないと・・



人気ブログランキングへ
   ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


買ってしまいました。

2011-06-26 | 日々雑感
おとといの金スマでやってましたね・・・
樫木式カーヴィダンスと兼子ただしのストレッチ

私も、テレビを見ながらやりました。
ふ~ん、これならやれるかも・・・と
さっそく本屋に出かけて2冊とも買ってきました。



樫木式カーヴィーダンス 1,000円
兼子ただし5秒で細くなる 「くびれッチ」1,238円

ほんとは兼子ただしの方だけ買うつもりだったんですけど
DVDもついて1,000円だったので、カーヴィーダンスのほうも
買いました。

帰宅して、さっそくDVDを見ながらやってみました。
決してハードな動きではないんですけど
体がじんわりしてきて、脇腹と肩に
きいているような気がします。

ストレッチはこれからです。

う~ん、はたして続くだろうか・・・・

ビリー隊長のところからは脱走したし
Wiiも押入れの中で、ほこりをかぶっているし・・

いや始めたばかりで、こんなネガティブではダメダメ

とりあえず始めてみよう。
がんばります。





人気ブログランキングへ
   ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。



ついに地デジ化完了です。

2011-06-20 | 日々雑感
アナログ放送終了まで一ヶ月余りとなりました。
我が家はリビングのテレビは2年前に買い換えていたのですが
和室のテレビはまだだったんですよ。
まだ充分映るし、全然不便は感じてなかったんですけど
ギリギリになると、配達取り付けが混雑するかもしれないしと
いうことで、ついに買い替えることにしました。

今リビングは32型のアクオスです。
2年前に買い換えるときに、それまで使ってたのと
同じ大きさでいいかと32型にしたんですけど
薄型になって奥行きが短くなった分
なんか小さく感じたんですよね・・
今回40型のLEDアクオスを買って
これをリビングに置いて
今までの32型を和室に置くことにしました。
で、今日無事取り付けが終わりました。

おぉ~やっぱり、画面が大きいと迫力あるわ
リモコンもほとんど一緒だし使いやすい。

もうちょっと大きいサイズでもよかったけど
部屋があまり広くないので、ちょうどいいかな・・

これで我が家も地デジ化完了です。



人気ブログランキングへ
   ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。



ドーナツ、堂島ロール、クラブハリエ、ラスクやっと制覇しました。

2011-06-13 | 日々雑感
今度実家に帰省するのですが
母からガトーラスクを買って来てとリクエストされたので
行ってきました。
あまり行列に並びたくなかったので、
開店と同時に行くべし!ということで
早めに出かけました。

開店の15分くらい前に阪急の地下入り口に着いて
ちょっと早かったかな・・と思って
見るとクリスピードーナツが4,5人しか並んでいなかったので
これはチャンスだと思って、私も並びました。
あっという間に順番がきて、とりあえず買ってみようと
2つだけ持ち帰りで注文して、レジに進んでいる途中に
出来立てですどうぞ、と一個手渡され
片手でお財布を出して、支払いを済ませました。

出来立ては温かくてふわふわで、そして甘くて・・・
その甘さたるや・・強烈で・・・

私も甘い物好きを自認してまして
アンジェリーナのあの脳天を突き抜けるくらい甘い
モンブランも好きなんですけど
いや~これはまた・・噂通りの、噂以上の甘さで
ビックリです。
何だかお砂糖と油を食べているような気になりました。

で、ドーナツを買って阪急の入り口に行くと
開店5分前で、すでに20人以上の人が並んでました。
開店して、みんな急ぎ足で歩き出しましたが
並んでいた人の半分以上はラスクの列に並んだのではないでしょうか・・
私も列に並び、会計を済ませて列から離れたのは
10時10分でした。
その時最後尾には25分まちの看板が出ていました。

5人ほどの係員が順番に接客にあたっていましたが
私の見たところ、もっと客のさばき方を工夫すれば
行列して待つ時間は短くなると思いました。
もうちょっとテキパキやってもらいたいな・・。
それとも行列も演出?

帰りに見たら堂島ロールもクラブハリエも
10人くらいの人が並んでました。
先日、堂島ロールを買った話は書きましたが
その後、クラブハリエのバウムクーヘンも
買って食べてみました。
いつもの食べなれているバウムクーヘンとは
違って柔らかくて、スポンジケーキのような
口当たりでした。
焼きたてで日持ちが当日限りのものを買いましたが
正直なところ、それほどでも・・と言う感じでした。

3月にオープンしてから3ヶ月して
やっと行列のお店を制覇しました。

熱しやすく冷めやすい博多っ子・・
半年たったら行列がどうなっているのかな?



人気ブログランキングへ
   ↑↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


JR博多シティ・・まだ行列してました。

2011-05-24 | 日々雑感
2ヶ月半ぶりにJR博多シティに行ってきました。

3月3日にオープンして1週間して行って見たものの
クリスピードーナツや堂島ロール、ガトーラスクの
ものすごい行列にびっくりして、
もう少し落ち着いてから来てみようと思いつつ
もう2ヶ月以上経ってしまいました。

私の周りでも、ドーナツ食べたよとか
堂島ロール買ったよ・・と言う人がけっこういて
どうだった?おいしかった?と聞くばかりで
ちっとも私の口には入らず

やっぱり一度は食べてみないとね・・・

と言うわけで、貴重な平日の休みに
なんとなく行ってみたわけです。
まあ、朝一に並ぶほどの元気もないので
昼さがり3時頃にぶらぶらと・・・

クリスピードーナツはまだけっこう行列してましたね。
最後尾には30分待ちの札がありました。
これはまたの機会に・・・

クラブハリエもそこそこ行列ができてましたが
それほど待たなくてもよさそうです。

ガトーラスクは相変わらずすごい行列です・・・

その中で堂島ロールだけは、行列が数人程度で
一番短くて、これなら待たなくてよさそう・・・

と言うわけで、堂島ロールの列に並び
2,3分でゲットしました。
いくつか完売しているアイテムもあったので
早い時間には行列がもっと長かったのかもしれません。

帰って、堂島ロールさっそくいただきました。
クリームがたっぷり、生地もふわふわでおいしい。

次に行った時は、クラブハリエに並んでみようか。

ドーナツも食べてみたいけど
30分も並ぶのはいやだな・・・
やっぱり早起きして、朝一ですかね・・・。

食べた人は口をそろえて、とっても甘いよ・・って言うんですよね。
どうなのかな?




人気ブログランキングへ
    ↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。



帰国

2011-04-13 | 日々雑感
先程、無事成田空港に到着しました。
いや~パリは暑かったです。
初夏の陽気でした。
ハプニングてんこもりだったけど、楽しかったです。



人気ブログランキングへ
    ↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。


いよいよ木曜から・・・

2011-04-04 | 日々雑感
週明けの月曜日、新しい部署に異動して三日目となり
少し慣れてきました。

4月1日の忙しさときたら、もう・・・
何がなんだか訳もわからず
茫然自失の状態で一日が終わりました。
2日の土曜日もかなり忙しくて
月末から溜まっていた疲れがどっと出てきて
日曜日は10時近くまでふとんから起き上がれず・・・

でも日曜の夜もわりと早くふとんに入ったので
睡眠がとれてだいぶ回復しました。

楽しい事が待っていると
気分が違うわ・・
いよいよ、木曜からパリです。


人気ブログランキングへ
    ↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。