修理に出していた携帯が無事戻ってきました。
もう絶対に旅行に間に合わない
と思っていたので
代替えで使っていた旧型機は海外非対応だし
緊急の時の日本への連絡はどうするかな
と
思案していましたが、ほっと一安心です。
しかし携帯が使えるようになったらなったで
緊急の時しか通話もメールもしないと思っても
必要な時しか電源を入れないようにしていても
電源を入れた瞬間に、無駄なメールを受信してしまったら・・・
海外での通話やメールは、それこそ何万とか何十万とか
超高額になると聞きます。
でもせっかく安心の為に持っていく自分の携帯を
電源を入れなかったら、何の為にもっていくのか
わからないし。
香港旅行の時は無料携帯をレンタルしていきましたが
かさばったし、自分のものではないと思うと
けっこう気を遣ってしまい、結局一度も使うことなく
荷物になっただけでした。
で、SBのおねえさんに
いろいろ聞いてみました。
メールのセンター留めは期間が意外と短いらしいです。
海外パケ放題は、一日最大1,480円で海外でもパケットし放題
ただし今年の7月1日から1,980円に
値上がりするとのこと。
事前に日本で申し込みする必要はなく
海外に行って、手動で定額対象事業者への接続設定を
したら、その時点でパケ放題開始になるそうです。
注意点は課金の時間は滞在先の現地時間ではなく
日本時間が基準になるということ。
そして日本に帰ってきたら、
必ず設定を自動に戻す事。
サービスガイドの小冊子をもらってきました。
よ~く読んで考えてみよう。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
もう絶対に旅行に間に合わない

代替えで使っていた旧型機は海外非対応だし
緊急の時の日本への連絡はどうするかな

思案していましたが、ほっと一安心です。
しかし携帯が使えるようになったらなったで
緊急の時しか通話もメールもしないと思っても
必要な時しか電源を入れないようにしていても
電源を入れた瞬間に、無駄なメールを受信してしまったら・・・
海外での通話やメールは、それこそ何万とか何十万とか
超高額になると聞きます。
でもせっかく安心の為に持っていく自分の携帯を
電源を入れなかったら、何の為にもっていくのか
わからないし。
香港旅行の時は無料携帯をレンタルしていきましたが
かさばったし、自分のものではないと思うと
けっこう気を遣ってしまい、結局一度も使うことなく
荷物になっただけでした。
で、SBのおねえさんに
いろいろ聞いてみました。
メールのセンター留めは期間が意外と短いらしいです。
海外パケ放題は、一日最大1,480円で海外でもパケットし放題
ただし今年の7月1日から1,980円に
値上がりするとのこと。
事前に日本で申し込みする必要はなく
海外に行って、手動で定額対象事業者への接続設定を
したら、その時点でパケ放題開始になるそうです。
注意点は課金の時間は滞在先の現地時間ではなく
日本時間が基準になるということ。
そして日本に帰ってきたら、
必ず設定を自動に戻す事。
サービスガイドの小冊子をもらってきました。
よ~く読んで考えてみよう。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
ある方の旅行ブログで、街歩きに最適とあったので
とても気になっていたバッグを
ついに買いました。
マンハッタンパッセージというメーカーのもので
福岡ではロフト、インキューブ、東急ハンズで
取り扱いがあり、3店ともまわって見ましたが
東急ハンズでは、このメーカーはビジネス用ばかりで
タウン用の展示がなく
ロフト、インキューブともビジネス用
タウン用の展示はあったけど在庫がなく
結局取り寄せということになりました。
で、使えるポイントカードを考えて
インキューブで取り寄せをお願いし
無事、手元に届きました。

ちょっと変わったフォルムですが
斜めがけをすると体のカーブにぴったり合って
使いやすそうです。

マジックテープをビリビリっとはがして
ふたを開けると、小分けのポケットがたくさん付いてます。
A4サイズの大きさのものも入れる事ができ
ターポリンという素材で、重さは約600グラムです。
実は同じ形で素材違い、重さ約400グラムの
もっと軽量のもあって迷ったのですが
このちょっとつるつるした感じが好きで
ターポリンにしました。
私は普段バッグを斜めがけするときは
右肩に紐をかけて、左腰にバッグをまわすのですが
それだとちょっとファスナーの位置が逆になり
若干使いにくいかなという感じです。
まあそのうち慣れてくるでしょう・・・。
革のバッグと違って、とにかく軽いし
ポケットがいっぱいあって
分類して入れられるのが、グッドです。
旅のお供にはぴったりじゃないでしょうか。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
とても気になっていたバッグを
ついに買いました。
マンハッタンパッセージというメーカーのもので
福岡ではロフト、インキューブ、東急ハンズで
取り扱いがあり、3店ともまわって見ましたが
東急ハンズでは、このメーカーはビジネス用ばかりで
タウン用の展示がなく
ロフト、インキューブともビジネス用
タウン用の展示はあったけど在庫がなく
結局取り寄せということになりました。
で、使えるポイントカードを考えて
インキューブで取り寄せをお願いし
無事、手元に届きました。

ちょっと変わったフォルムですが
斜めがけをすると体のカーブにぴったり合って
使いやすそうです。

マジックテープをビリビリっとはがして
ふたを開けると、小分けのポケットがたくさん付いてます。
A4サイズの大きさのものも入れる事ができ
ターポリンという素材で、重さは約600グラムです。
実は同じ形で素材違い、重さ約400グラムの
もっと軽量のもあって迷ったのですが
このちょっとつるつるした感じが好きで
ターポリンにしました。
私は普段バッグを斜めがけするときは
右肩に紐をかけて、左腰にバッグをまわすのですが
それだとちょっとファスナーの位置が逆になり
若干使いにくいかなという感じです。
まあそのうち慣れてくるでしょう・・・。
革のバッグと違って、とにかく軽いし
ポケットがいっぱいあって
分類して入れられるのが、グッドです。
旅のお供にはぴったりじゃないでしょうか。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
本棚の隅で、前回ヨーロッパに行ったときの
旅行日程表が出てきました。
ツアーに申し込むと、出発直前に送付されてくる
あの日程表です。
2006年4月4日~4月11日間までの6泊8日
母と二人で行ったもので
「ドイツロマンチック街道とスイスアルプス・パリ8日間」
のタイトルが付いています。
パラパラとめくっていたら、朝の出発時間が
7時半、9時、7時半、7時となっていて
ハードなツアーだった事が思い出されます。
最後のパリでの2泊は、追加料金を払って
ホテルをグレードアップしたのですが
それが今回の旅行で最後の日に1泊するスクリブでした。
はっきりと記憶にないのですが、
2泊で一人3万円?か4万円の?追加だったと思います。
かなりの出費に悩んだのですが、母の体調も考え
観光に便利なところでということで選びました。
もともと付いていた半日市内観光もパスして
ゆっくりと近くのマルシェなどをまわり
前半のハードなスケジュールの疲れを
取り戻した事を覚えています。
今回、そのスクリブでの1泊に加えて
あこがれのル・グランに4泊もできるなんて
まるで夢のようです。
たしか、ハリソンフォードの映画「フランティック」で
ハリソンフォードと奥さんが泊まってて
彼がシャワーを浴びている間に、奥さんが誘拐されちゃったのが
ル・グランじゃなかったかなあ?
う~ん
違ったかな
どっちでもいいけど、楽しみ。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
旅行日程表が出てきました。
ツアーに申し込むと、出発直前に送付されてくる
あの日程表です。
2006年4月4日~4月11日間までの6泊8日
母と二人で行ったもので
「ドイツロマンチック街道とスイスアルプス・パリ8日間」
のタイトルが付いています。
パラパラとめくっていたら、朝の出発時間が
7時半、9時、7時半、7時となっていて
ハードなツアーだった事が思い出されます。
最後のパリでの2泊は、追加料金を払って
ホテルをグレードアップしたのですが
それが今回の旅行で最後の日に1泊するスクリブでした。
はっきりと記憶にないのですが、
2泊で一人3万円?か4万円の?追加だったと思います。
かなりの出費に悩んだのですが、母の体調も考え
観光に便利なところでということで選びました。
もともと付いていた半日市内観光もパスして
ゆっくりと近くのマルシェなどをまわり
前半のハードなスケジュールの疲れを
取り戻した事を覚えています。
今回、そのスクリブでの1泊に加えて
あこがれのル・グランに4泊もできるなんて
まるで夢のようです。
たしか、ハリソンフォードの映画「フランティック」で
ハリソンフォードと奥さんが泊まってて
彼がシャワーを浴びている間に、奥さんが誘拐されちゃったのが
ル・グランじゃなかったかなあ?
う~ん


どっちでもいいけど、楽しみ。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
なんだかここのところ寒いです。
とても3月とは思えない
今回の旅行の予約に関して
予約と取り消しを3回繰り返したと書きました。
今までいろいろパンフレットを見て
旅行会社に申し込み、すべて手続きをお願いしていたので
いったん申し込んだら、OKの返事があるまで
ただ待つだけでした。
やはり価格の安いツアーはホテルが指定できないものが多く
滞在の短い旅行では、ホテルの立地がカギを握るので
お財布の許す限りホテルの立地重視
で
もしくは郊外でも地下鉄の駅に近いところ
になるような
ツアーにしていました。
今回女友達とのパリ旅行を計画するにあたっても
そういうものを探していましたが
4月以降出発のものがなかなか出てこなかったんです。
で、ANAのウェブツアーが1月21日に発売開始とあったので
さっそく出発日等を入力したら、ホテルのランクによって
いろいろ価格帯があって、おおよそ予定していた金額で
グレードの高いホテルが選べるようだったので
相談の結果、1月末にスクリブで最初の予約を入れました。
ネットで旅行を申し込むのは初めてなので
勝手がわからずに、取消料発生の日にちは
旅行会社で申し込むのと同じだろうか?・・とか
予約のどこの画面まで進んだら、料金が発生するのだろうか?とか
確定の画面が出ても、本当に大丈夫なんだろうか?とか
もう疑心暗鬼で・・・・
もしかして予約が消えているのではと、
毎日パソコンとにらめっこしてました
で、ある日、同じ日程、同じスクリブで
価格が安くなっているのを発見。
支払いの件で、ツアーデスクから問い合わせメールがきたので
アナログ派の私は、これは直に聞いたほうがいいと
電話してみました。
それによると、在庫状況によって価格が変わる商品なので
同じ日程でも、予約の日にちによって価格が
高くなったり安くなったりするそうで
安い価格の方にしたければ、前のをキャンセルして
新たに申し込みし直さなければいけないということでした。
で、あらたに予約を確定させてから、前のをキャンセル。
これはますます毎日マメにチェックしなければ・・と
思っていたら、それからしばらくして
スクリブそばのル・グランがあまり変わらない価格で
出ているのを発見
でまたまた相談の結果、アメニティのロクシタンにも心引かれ
2度目のキャンセルと再予約で、ル・グランに決定。
このとき4泊6日の日程でした。
4泊というと、正味フルに動けるのは3日間。
私は考えました。
いつもパリ旅行の最後の日、あともう一日あればなあ・・・と
思ってたあの寂しい気持ち。
それを考えてたら、
なんとかもう一泊して5泊6日にできないかなあ・・・と。
で、女友達に、体力的に大変だけどもう1泊増やそうよと相談。
ヨーロッパなんてなかなかいけないから・・・と。
相談・・と言うよりは無理強いかな。
女友達は、初めてのヨーロッパだから
時差ぼけとか、体力的なこととか、どれくらい疲れるかとか
まったく予測できないから、最初はムリだって
言ってたんです。
まあ、それはそうだよね・・・と
私がただ単にもう1泊したかっただけだからと
その時は、4泊のままで・・ということになったんですけど
私があまりにもプッシュするので、いろいろ考えたらしく
何日かしてから、せっかくだからもう1泊してもいいよと
言ってくれました。
それならと、ツアーをチェックしてみたら
今度は、ル・グランが4連泊はOKだけど
5連泊目がダメだったんです。
出発日を変えたら5連泊OKだったけど
出発日は変えられず・・・。
それでもあきらめられずに、いろいろチェックしていたら
ル・グラン4泊に最後の1泊をスクリブで・・ということだったら
取れそうで、2つのホテルは道を挟んで向かいだし
移動も問題なしと思われたので
エイヤ・・っと、3度目のキャンセルと再予約をしました。
もうこれで決定です。
女友達にも、ずいぶんムリをさせたかも。
ま、5泊あればゆったりと予定を組めるし
フリープランのいいところは、体調と相談しながら
観光ができること。
あれもこれもなんてムリだから、
あくまでもゆっくりのんびりとね。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
とても3月とは思えない

今回の旅行の予約に関して
予約と取り消しを3回繰り返したと書きました。
今までいろいろパンフレットを見て
旅行会社に申し込み、すべて手続きをお願いしていたので
いったん申し込んだら、OKの返事があるまで
ただ待つだけでした。
やはり価格の安いツアーはホテルが指定できないものが多く
滞在の短い旅行では、ホテルの立地がカギを握るので
お財布の許す限りホテルの立地重視

もしくは郊外でも地下鉄の駅に近いところ

ツアーにしていました。
今回女友達とのパリ旅行を計画するにあたっても
そういうものを探していましたが
4月以降出発のものがなかなか出てこなかったんです。
で、ANAのウェブツアーが1月21日に発売開始とあったので
さっそく出発日等を入力したら、ホテルのランクによって
いろいろ価格帯があって、おおよそ予定していた金額で
グレードの高いホテルが選べるようだったので
相談の結果、1月末にスクリブで最初の予約を入れました。
ネットで旅行を申し込むのは初めてなので
勝手がわからずに、取消料発生の日にちは
旅行会社で申し込むのと同じだろうか?・・とか
予約のどこの画面まで進んだら、料金が発生するのだろうか?とか
確定の画面が出ても、本当に大丈夫なんだろうか?とか
もう疑心暗鬼で・・・・
もしかして予約が消えているのではと、
毎日パソコンとにらめっこしてました

で、ある日、同じ日程、同じスクリブで
価格が安くなっているのを発見。
支払いの件で、ツアーデスクから問い合わせメールがきたので
アナログ派の私は、これは直に聞いたほうがいいと
電話してみました。
それによると、在庫状況によって価格が変わる商品なので
同じ日程でも、予約の日にちによって価格が
高くなったり安くなったりするそうで
安い価格の方にしたければ、前のをキャンセルして
新たに申し込みし直さなければいけないということでした。
で、あらたに予約を確定させてから、前のをキャンセル。
これはますます毎日マメにチェックしなければ・・と
思っていたら、それからしばらくして
スクリブそばのル・グランがあまり変わらない価格で
出ているのを発見

でまたまた相談の結果、アメニティのロクシタンにも心引かれ
2度目のキャンセルと再予約で、ル・グランに決定。
このとき4泊6日の日程でした。
4泊というと、正味フルに動けるのは3日間。
私は考えました。
いつもパリ旅行の最後の日、あともう一日あればなあ・・・と
思ってたあの寂しい気持ち。
それを考えてたら、
なんとかもう一泊して5泊6日にできないかなあ・・・と。
で、女友達に、体力的に大変だけどもう1泊増やそうよと相談。
ヨーロッパなんてなかなかいけないから・・・と。
相談・・と言うよりは無理強いかな。
女友達は、初めてのヨーロッパだから
時差ぼけとか、体力的なこととか、どれくらい疲れるかとか
まったく予測できないから、最初はムリだって
言ってたんです。
まあ、それはそうだよね・・・と
私がただ単にもう1泊したかっただけだからと
その時は、4泊のままで・・ということになったんですけど
私があまりにもプッシュするので、いろいろ考えたらしく
何日かしてから、せっかくだからもう1泊してもいいよと
言ってくれました。
それならと、ツアーをチェックしてみたら
今度は、ル・グランが4連泊はOKだけど
5連泊目がダメだったんです。
出発日を変えたら5連泊OKだったけど
出発日は変えられず・・・。
それでもあきらめられずに、いろいろチェックしていたら
ル・グラン4泊に最後の1泊をスクリブで・・ということだったら
取れそうで、2つのホテルは道を挟んで向かいだし
移動も問題なしと思われたので
エイヤ・・っと、3度目のキャンセルと再予約をしました。
もうこれで決定です。
女友達にも、ずいぶんムリをさせたかも。
ま、5泊あればゆったりと予定を組めるし
フリープランのいいところは、体調と相談しながら
観光ができること。
あれもこれもなんてムリだから、
あくまでもゆっくりのんびりとね。

↑↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
気が付けば、もう3月です。
今回もずいぶん更新が遠のいてしまいました。
いやいや・・・まったく。
前回、着々と進行中です・・と書いた旅の計画
いよいよ、本決まりになりました。
やっとこうしてブログに書くことが出来ます。
4月の上旬ということは決まっていたのですが
1月からいろいろ調べ始めて
大手の旅行会社の4月からのツアーの情報が
出るのが遅くて・・・・
ネットでいろいろ検索していたら
ANAのウェブフリープランというのに行き着きました。
成田から往復直行便だし、福岡からの国内線も安いし
燃油サーチャージ込だし
予約と同時に座席が指定できるし
おまけに懐具合と相談して、ホテルも選べるしで
ついに最終的に予約確定となりました。
最終的に・・と書きましたが
実は、予約と取り消しを3回繰り返しまして
4月7日出発なので、3月8日取消料発生の
期限を前に、やっと決めた旅程なのです。
行き先は、パリ
です。
楽しみです。

↑↑
参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
今回もずいぶん更新が遠のいてしまいました。
いやいや・・・まったく。
前回、着々と進行中です・・と書いた旅の計画
いよいよ、本決まりになりました。
やっとこうしてブログに書くことが出来ます。
4月の上旬ということは決まっていたのですが
1月からいろいろ調べ始めて
大手の旅行会社の4月からのツアーの情報が
出るのが遅くて・・・・
ネットでいろいろ検索していたら
ANAのウェブフリープランというのに行き着きました。
成田から往復直行便だし、福岡からの国内線も安いし
燃油サーチャージ込だし
予約と同時に座席が指定できるし
おまけに懐具合と相談して、ホテルも選べるしで
ついに最終的に予約確定となりました。
最終的に・・と書きましたが
実は、予約と取り消しを3回繰り返しまして
4月7日出発なので、3月8日取消料発生の
期限を前に、やっと決めた旅程なのです。
行き先は、パリ

楽しみです。

↑↑
参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
去年、一昨年と一枚も当たらなかったお年玉年賀ハガキが
今年は切手シートが2枚当たりました。
運勢がやや上向きになってきたのでしょうか?
久しぶりにテンションアゲアゲなことが
只今、着々と進行中です。
一昨年1月に一緒に香港へ旅行した友人と
この春にまた旅行を計画しているんです。
思えばこのブログを始めるきっかけになったのが
女二人の香港旅行です。
今まで家族としか行った事なかったのに
初めて歳の近い女友達と一緒の旅行が
とても楽しくて、また是非行こうねと
言っていたのに、なかなか実現しなくて・・・
いつのまにか2年経ってしまいました。
二人の行きたいところは同じで
いろいろ情報収集していましたが
計画している4月はまだ旅行会社のツアーが
出ていなくて・・・
ネットでも色々検索していたんですが。
で、その中で大手航空会社系列のウェブ限定ツアー
というのがあって、内容を見てみると
希望に近かったんです。
ウェブ限定だけあって、その料金はとてもリーズナブル。
何度となく海外に出かけている私ですが
ウェブサイトで、旅行を申し込んだ事はなく
いつも某大手旅行代理店で申し込んでいました。
やっぱりネットだとなんとなく心配って言うか
何かあったときのリスクがね・・・
うまく対応してもらえる方がいいですし。
どちらにしても自己責任は自己責任なんですけどね。
航空会社系列のウェブツアーということで
大丈夫だろうと・・・・
なにかあったときも、日本や現地のツアーデスクが
対応してくれると言う事だったので
とりあえず予約しました。
女友達は初めての地なので
観光地めぐりの付いているツアーのほうが
よかったかもしれないけど
私が、通算6回目の訪問になるので
自分達で自由にまわるほうが
ゆっくり出来ていいよ~と
無理やり航空券とホテルのみのフリーステイに
しました(まだ仮予約ですが)
その分責任重大ですな・・・・
もう二人してテンションアゲアゲです。
取消料発生日が3月の初めなので
もっといいものがあれば乗り換えられるし
でも、なんとなくこのまま行きそうな気がします。
今回はできるだけ準備段階から
旅ブログ更新していきたいと思っています。
私も、みなさまの旅ブログを参考に
させてもらってます。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。

↑↑↑↑
参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。
今年は切手シートが2枚当たりました。
運勢がやや上向きになってきたのでしょうか?
久しぶりにテンションアゲアゲなことが
只今、着々と進行中です。
一昨年1月に一緒に香港へ旅行した友人と
この春にまた旅行を計画しているんです。
思えばこのブログを始めるきっかけになったのが
女二人の香港旅行です。
今まで家族としか行った事なかったのに
初めて歳の近い女友達と一緒の旅行が
とても楽しくて、また是非行こうねと
言っていたのに、なかなか実現しなくて・・・
いつのまにか2年経ってしまいました。
二人の行きたいところは同じで
いろいろ情報収集していましたが
計画している4月はまだ旅行会社のツアーが
出ていなくて・・・
ネットでも色々検索していたんですが。
で、その中で大手航空会社系列のウェブ限定ツアー
というのがあって、内容を見てみると
希望に近かったんです。
ウェブ限定だけあって、その料金はとてもリーズナブル。
何度となく海外に出かけている私ですが
ウェブサイトで、旅行を申し込んだ事はなく
いつも某大手旅行代理店で申し込んでいました。
やっぱりネットだとなんとなく心配って言うか
何かあったときのリスクがね・・・
うまく対応してもらえる方がいいですし。
どちらにしても自己責任は自己責任なんですけどね。
航空会社系列のウェブツアーということで
大丈夫だろうと・・・・
なにかあったときも、日本や現地のツアーデスクが
対応してくれると言う事だったので
とりあえず予約しました。
女友達は初めての地なので
観光地めぐりの付いているツアーのほうが
よかったかもしれないけど
私が、通算6回目の訪問になるので
自分達で自由にまわるほうが
ゆっくり出来ていいよ~と
無理やり航空券とホテルのみのフリーステイに
しました(まだ仮予約ですが)
その分責任重大ですな・・・・
もう二人してテンションアゲアゲです。
取消料発生日が3月の初めなので
もっといいものがあれば乗り換えられるし
でも、なんとなくこのまま行きそうな気がします。
今回はできるだけ準備段階から
旅ブログ更新していきたいと思っています。
私も、みなさまの旅ブログを参考に
させてもらってます。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。

↑↑↑↑
参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。