goo blog サービス終了のお知らせ 

きよぴーのつれづれ日記

日々の出来事、好きなゴルフの話、旅にまつわる話など、何でもありのブログです。

「最強のふたり」私も泣きました。

2012-09-01 | 日々雑感
今日公開の最強のふたりを見てきました。

ファーストデーで人が多いだろうなとは予想していましたが
チケット売り場は長蛇の列で、まあびっくり。
あらかじめネットで座席を押さえておいてよかった

座席につくと、館内はほぼ満員でした。

前評判通りとても心にしみる映画でした。
展開の速い最近の映画と違って、ゆっくりと静かに話は進んでいき
途中何度も笑ったり・・・
最後の場面では思わず涙してしまいました。

なんか、私の大好きな映画「セント・オブ・ウーマン夢の香り」に
通ずるものがあるかな~なんて思いました。

富豪フィリップ役の人は、ダスティン・ホフマンに似てると
思ったのは私だけですかね?



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

水没させちゃった

2012-08-18 | 日々雑感
きのう夜洗濯機をまわしていた時のことです。

なんかカランコロン音がするな・・・
あっ、短パンのポケットに5百円玉入れてたっけ。
洗濯機を止めて、中を探って取り出しました。

もうポケットに何も入ってないよね、と
ポケットをさわったら、なんか四角くて固いものが・・
もしかして携帯?
いやいや違う、小さいもん

ポケットから取り出してみたら
なんとIPodでした・・・イヤホンも

迂闊でした。
いつもは洗濯機に入れる前にちゃんとポケットを
確認するのに、今日に限ってさ。

乾かしてみたけど、ウンともスンともいわない。
そりゃそうですよね。
水に落としただけでなく、洗濯機の中で何回か
グルグル回ったんだもんね。

唯一の救いは、古い方のIPodシャッフルだったこと。
もう一つあるから・・

思いがけず何かの抽選であたってから
うれしくて使い倒したなあ。

充電のサイクルが早くなってきてたから
そろそろ寿命かなとは思ってたけど。

残念だけど、しょうがないです。



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

大雨洪水警報です。

2012-08-14 | 日々雑感
お盆で実家に帰省してきました。

先月帰省した時に壊れていた温水便座が新品になってました。
よかったよかった。

ちょうど父が入院しているときにトイレをリフォームしたから
もう16年ですか・・・・
母がとてもまめで、いつもきれいに掃除をしていたので
長持ちしましたね。

結局父は一度もきれいになった自宅のトイレを使うことは
ありませんでした。

それにしても今日の雨はひどかったですね。
今朝夜中の2時半過ぎに、
「ただ今大雨洪水警報が発令されました」と役場の防災無線放送があったんで
大丈夫かなと気になってなかなか寝付けませんでした。

町に住んでいると防災無線なんて全然なじみがないけど
田舎は何かというとすぐ放送があります。

○○で火災が発生しています・・・
○○の火災は鎮火しました・・・

6時になりました。
よいこのみんなは家に帰りましょう・・・

実家で住んだ年月よりも離れてからの年月が長くなってしまったから
帰省すると、けっこう煩わしいなと感じることがあります。
たまに帰るからいいけど、暮らすのは無理かな・・・・



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

ダークナイトライジングでも泣いた・・・・

2012-08-09 | 日々雑感
ダークナイトライジングを見てきました。

私は前2作は見ていないので、何の予備知識もなかったのですが
それなりに楽しめました。

私のバットマンはジョージ・クルーニーで止まっておりました

上映時間が3時間と長かったのですが、飽きることなく楽しめました。

ミランダ役の人、見たことあるなと思ってたら
ちょっと前に見た「ミッドナイトインパリ」に出てた・・・

アン・ハサウェイ・・私の中では「プラダを着た悪魔」での
かわいいイメージが強くてキャットウーマンのキャラクターには
どうかなと思ったけど、ピチピチのスーツ姿がナイスバディで
かっこよかったです・・・

スノーホワイトを見て3回泣いたという職場の友人は
ダークナイトでも2回泣いたと言っておりました。

う~ん、やっぱりわからん。
どこで泣いたの?


人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

再び登場

2012-07-29 | 日々雑感
梅雨明けしたかと思ったら、毎日異常な暑さが続いています。
節電しなければとは思いますが、毎日エアコンのお世話になっています。

去年の今頃、ハーフサイズの冷却ジェルパッドを買って使い始めたのですが
程なくして腰痛になってしまい、原因はわからなかったのものの
普段と違うことはやめておこうということで、せっかく買ったけど
使うのをやめました。

そして一年たった今年の夏、腰痛もほとんど感じなくなったので
再び押し入れから出して使い始めました。

いいですね・・・・。
ひんやりした感触が気持ちいい。
重くて持ち運びに不便なのがちょっとね・・。

今のところ腰痛も出てこないのでやっぱり関係なかったみたいです。
今年はシングル用を買い足そうかな・・




人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

大雨

2012-07-16 | 日々雑感
先週金曜日、週末は法事で実家に帰省しますと書きました。

金曜日、仕事帰りにそのまま帰ろうと思ってたのですが
大雨の影響で、実家近くに避難指示が出て
実家の母も、高台の友人の家に避難するから
今日は帰ってこない方がいいよ・・・と。
心配ではあるけど、どうにもできないから
土曜日、早朝に帰ることにしました。

実家付近の雨は落ち着いてきていたので
土曜日、帰省するのに支障はなかったのですが
道路が大渋滞で・・・
あちこちで道路の浸水被害があったようで
近くの川も、茶色い濁流がゴーゴーと音をたてていて
こんなことは生まれて初めてで怖かったです。

実家も親戚も幸い被害はなかったのですが
テレビを見ていると福岡も八女市や柳川市などで
堤防が決壊してたいへんな被害が出ているようです。

今日も雨の予報が出ていて
いつ天気が回復するんでしょうかね。

早く元の生活に戻れますように。





人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

早いもので

2012-07-13 | 日々雑感
雨が続いています。

同じ九州でも、ここ福岡はそれほどではないんですが
熊本では大変な被害が出ているようです。
梅雨末期の大雨なんでしょうか・・・・

犠牲になられた方も多数いらっしゃるようで
心が痛みます。
被害にあわれた方本当に大変だと思います。
一日も早い復旧を願っております。

私は今週末、法事で実家に帰省します。
父の十七回忌です。

早いものです。
半年の入院のあと亡くなったのですが
私は残念ながら間に合いませんでした。

その後しばらくは、しょっちゅう父の夢を見ました。
でも、なぜか元気なころの姿ばかりだったんですよね。

私は夢の中で、え~歩けるようになったの?
元気になったの?よかったねって言って・・・・
そこでいつも目が覚めていました。

最近は、さっぱり夢に出てきてくれません。


たまにはね・・・・





人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

私の全財産

2012-07-06 | 日々雑感
人は見た目の印象と実際とは違う・・・

私はどういうわけか、実際とは違うように思われることが多いんです。

しっかりしてるよね
(どこが?)
うちの中はチリひとつないようにきれいにしてそう
(埃では死なないと思っているのでめったに掃除はしない、)
何かすると、さすが!って
(何が?さっぱり)
きっちりしてそう
(しょっちゅう忘れ物はするし、物は失くすし、道に迷うし、計算は苦手だし)

よくやるのが、持ち物がすぐどこかへ行ってしまうこと。

携帯電話
いつもマナーモードでバイブにしているので部屋の中で行方不明になると
探すのが大変・・固定電話でかけてみて耳を澄ましてあちこち探し回る
たいていソファーの隙間や台所の隅っこや本と本の間に挟まってたりする・・・

部屋の鍵
大体、玄関の下駄箱の上のトレイに置くように心がけている
が、そこにあると思いこんでそこにないときはもうパニック
朝出がけに、あれあれ?どこ?疲れるよ

で、今朝のことです。
朝、出かける直前、金曜だからお金をおろさなくちゃと
通帳のありかを確認したら、ない!!
私はいつもバッグの中に通帳を入れて持ち歩いているんです。
なのに、バッグの中にない・・・
必要な時だけ持ち歩けばいいのに、危ないよ・・と突っ込まれそうですが
いつも、持ち歩くバッグに入れて、その存在をいつも日々確認しているんです。
忘れっぽい自分を自認しているからこそ、引出しにしまいこんで忘れてしまわないように。
ちなみに、キャッシュカードは使いません。

あちこち探しているうちに、出勤の時間になって、どうしよう・・
今の今までバッグの中にあると思ってたから、全然気にしてなかった・・・
もし気づかないうちに盗まれてたら・・
通帳3冊・・・・私の全財産が・・・

会社に行ってる場合か(くどいけど全財産です)・・・
遅刻覚悟で探すか・・・・
すぐ銀行に連絡するか・・・

とりあえず残高確認してみてから考えようと
引出しのキャッシュカードを握りしめて家を出ました。
盗まれてたら、残高がないはず。
残高が変わらなければ、家のどこかにあるかも。
善意の方に拾われてたら、銀行か警察から連絡があるはず。

家を出てから、ATMコーナーまでもうドキドキだったけど
3つとも残高は変わらずで一安心。

ということは、やっぱり家のどこかにあるのかな・・・と。

仕事中もどうしよう・・銀行に連絡したほうがいいかなとか
気になって気になって・・・
でも、いままでこんなことが山ほどあったけど
結局、大事にならなかったから今度も大丈夫かも・・・
いやいや、全財産だよ・・どうするよ。

結局、うじうじしながら一日を過ごし
退社して脱兎のごとく家に帰り
家中を探しました。

ありました。ありました。
えっこんなところにみたいなところに

よかった、私の全財産。
めでたしめでたし。

こんなんなんですよ、私。
自分でも疲れるのですよ。



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

次に続くスパイダーマン

2012-07-01 | 日々雑感
バーゲンも始まって、今日の人の多いことといったら・・

1日・・映画の日・・しかも日曜日

今日も暑かった。

アメイジング・スパイダーマンを見てきました。

今日は通路沿いの希望の席が取れないかもしれないので
初めて、座席のネット予約なるものをしてみました。

朝、自宅のパソコンで座席の空き具合を見てみたら
全然たいしたことなかったから
ちょっと早めに行けばいいかなと思ったけど
とりあえずやってみました。

まあ簡単。

時間ぎりぎりに映画館へ行き、友人と合流。
機械に受付番号と電話番号を
入力すると、座席番号が印刷されたチケットが
ちゃんと出てきました。

残念ながら前作のスパイダーマンは見ていないのですが
アメイジングスパイダーマン、けっこうおもしろかったです。

マーティン・シーンとサリー・フィールドが
育てのおじさん、おばさん役で出ていて
いい味出してました。

全体の印象は、連続ドラマの第一章という感じでした。
劇中のエピソードすべてが、続編を思わせるつくりで
特にエンドロールの途中で、獄中の博士が意味深に呟く
言葉には思わず・・・・・


ところで、映画館でポップコーンは定番ですが
マックってありかな?

映画の最初の方で、どこからともなくフライドポテトの
においが・・・・・
ちょっと気になりました。



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

スノーホワイトで泣いちゃった?

2012-06-21 | 日々雑感
昨日、スノーホワイト見てきました。

ここのところ、けっこう映画館に行ってます。
先週はテルマエロマエ見たし、メンインブラック3も見たし
幸せの教室も見たし、ミッドナイトインパリも見た・・

スノ-ホワイトはなかなかおもしろかった。
継母役のシャーリーズセロンは
どうみてもスノーホワイトより美しいと思ったけど・・・。

職場で、同じように昨日スノーホワイトをみた同僚が
面白かったよね・・私3回泣いちゃった・・と言ってた。

ん?泣いた?しかも3回?
どこでだろう・・・

謎だ。




人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

ストレス解消

2012-06-08 | 日々雑感
昨日久しぶりにゴルフの打ちっぱなしに行って来ました。

去年の今頃、突如腰痛になって
かれこれ三か月以上病院に通いました。
秋になる頃に、日常生活には不自由ないくらいに回復したけど
なんとなく腰のあたりが重い感じは残っていて
また痛くなったら恐ろしいわ・・・と
運動からは遠ざかっていました。

先生から腰痛には水中ウォーキングがお勧めと言われて
ジムに行こうかとも思ったけど、なかなか思いたてず・・・・

コースに出たのはおととしの秋、打ちっぱなしも一年以上行ってないんだわ。
クラブってどうやって振るんだっけ?
まあ、当たらない当たらない・・こと。
ダフリやトップばかりで・・

ゴルフ教室で先生にいつも言われてたことを
一つ一つ思い出しながら少し汗をかいてきました。


腰に無理がないくらいにボチボチと
運動量を増やしていこうかと思っています。

今日、どんなに筋肉痛がひどいことかと
心配してたけど、意外と大丈夫で
ちょっと自信がつきました。






人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

シュガーバターの木

2012-05-29 | 日々雑感
用があってJR博多シティに行った帰りに、阪急の地下をブラブラしてきました。
去年の3月にオープンしてもう1年以上たつんですが、何回くらい行ったのかな・・・

Tジョイ博多に映画を見に行ったときは、のぞいて帰るけど
わざわざ買い物には行かないかな・・・
やっぱり私の生活圏は天神だから。

堂島ロールやクラブハリエはもう行列してないし、
クリスピードーナツは、天神地下街にもできたし
唯一ガトーラスクだけは、今でも少々行列ができてるみたいです。
時間にもよるんでしょうけど。

で、ちょっと前に新しくオープンしたシュガーバターの木という店が
行列ができてて気になってたんですけど
一度食べてみようと思って並んで買ってきました。

プレーンタイプのシュガーバターの木
チョコを挟んだシュガーバターサンドの木
限定のプレシャスビターの3種類

お店の呼び込みの人は、ガトーラスクと食べ比べてみてくださいね・・・と
言って宣伝してました。

シリアルというからもっとボソボソするのかなと思ったけど
意外とそうでもなかったけど
イマイチ新鮮味に欠ける味かな、正直なところ・・・・

ちなみに私は、チョコをサンドしたほうが好みでした。





人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

久しぶりの河太郎

2012-05-21 | 日々雑感
先週末、久しぶりに実家に帰省しまして
昨日の日曜日、呼子にイカを食べに行ってきました。

いつも、たまには河太郎じゃないところで食べようよ
イカが新鮮なら、活き作り定食はどこも同じだよ・・・と
言いながら結局河太郎に行ってしまうんですが
今回も、行き当たりばったりで決めようとか言いながら
結局、最初に足を向けてしまうのは河太郎で・・・

日曜だから多いだろうね・・と予想して
早めに家を出て、現地に着いたのは10時40分。
11時開店とあったから、さすがに大丈夫でしょうと思ったのが・・・

入口の前に人だかりで、いやな予感が・・
もしかして、もう順番待ち?
案の定、番号札10番でお待ちくださいと言われ
え~開店20分前で、もう順番待ちなの

そう言っている間にも、続々と車が到着し、人がゾロゾロ。
おまけに、大型バスもやってきて、団体さんもゾロゾロ。
恐るべし…河太郎人気。

隣の物産館をのぞいたり、河太郎の物品販売のお姉さんとおしゃべりしたりして
あっという間に時間が過ぎ、30分ほどで入ることができました。
そのお姉さんがいうには、ゴールデンウィークはなんと4時間待ちだったとか
ゴールデンウィークなんて来るもんじゃないですよ・・とお姉さん。
平日もけっこう混んでるんですよということでした。

もうかってしょうがないんじゃないですか?と下世話なことを聞いてみたら
笑顔で・・・こっそり教えてくれました。
なんでも、社長さんはしょっちゅう海外旅行に行ってらっしゃるそうです・・・。

座敷に案内されて、食べ始めたんですが
もう従業員はてんてこ舞いで、いつも小走り
お茶をお願いします・・と言ったら
大きい急須をかかえて、猛ダッシュで廊下を走ってくるから
いそいで湯呑をテーブルの端にセットして注いでもらうのを待つ感じで
もう、ここはどんだけ忙しいねん・・と笑ってしまいました。

帰りにイカの生干しやアジのみりん干、アジの開きを
買ったんですが、おばちゃんがたくさんおまけをつけてくれて
大満足で帰りました。

帰りはちょっと遠回りして、海岸沿いをドライブして帰りました。
今度こそ、違うことろで食べてみよう、



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

鼎泰豊でランチ

2012-05-16 | 日々雑感
昨日は、映画「ロボット」を見たのですが
その前に、前から一度行って見たいと思っていた
「鼎泰豊」でランチをしました。

残念ながら台湾は飛行機の乗り換えで空港に降り立っただけなので
市中には行ったことなく、当然あの肉汁ジュワーッの小龍包も
食べたことないわけで、どんなにおいしいことかしらんと
想像しておりました。

ホットペッパーでチェックしたら、ドリンクサービスクーポンが
ついていたので、ちゃんと持参しましたよ。

11時のオープン直後に行くと、まだまだ席が空いてて
JRの線路が見渡せる広い窓側の席に座ることができました。

私は、蝦チャーハン定食、友人は蝦めん定食を頼みました。
ホットペッパーのドリンククーポンはソフトドリンクはすべてOK
あと生ビールグラス一杯、紹興酒などもOKでした。

私は生ビール、友人は紹興酒ロックで、昼間から乾杯です。
昼間からというより、まだ11時だから午前中からというべきかな・・
あ~シアワセ。

そしてお茶はジャスミン茶がでて来たんですが
これが香りがよくてとってもおいしかったです。
さすがそこら辺の中華屋で出てくるお茶とは違うな。

そしてお待ちかねの小龍包ですが、定食について来るのは4個
友人は本場で何度も食べたことあるらしいのですが
ど~うも本場のより小さいような気がする・・としきりに言ってました。

私は初めてだからこんなものかなと思ったんですけど
友人が、店員さんに小龍包の大きさは本場のと同じですか?と聞くと
責任者らしき人が出てきて、ちゃんとグラムをはかって
本場のと同じ重さでつくっているので・・と教えてくれました。
けっこう小さいものなんだなというのが正直な感想です。

あわてて食べるとやけどするくらい熱々の肉汁が出てくるイメージがあったけど
それほどでもなかったかも・・・
私はもうちょっと熱々がうれしいかな・・・

量的にはランチにはちょうど良いと思いました。

会計時に、次回利用できるドリンククーポンを頂きました。
今度は母をつれてこようと思いました。




人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

インド映画「ロボット」見た

2012-05-15 | 日々雑感
つい先日、おすぎさんがテレビで紹介していておもしろそうだった映画
「ロボット」を見てきました。

インド映画って、何だか集団で踊っているイメージばかりがあって
今まで全然見たことなかったんですけど(DVDも含めて・・)

いや~・・・スゴイ
なんと表現していいのやら・・・

ブログを書いている今も、思い出して何だかニヤニヤしてしまいます。
色んな意味で面白かったです。

二時間半があっという間・・

くだらん、実にくだらん…と思いながらつい最後までみた感じかな・・・

アクションあり、ロマンスあり、ダンスあり、ダンスあり

いったい何十人・・いや何百人が死んだことか・・もしかして何千人?

分身たちがフォーメーションモードで合体して警官たちを撃ちまくるのには
笑ってしまいました。

で、最後はロボットが自分自身で自分を分解してオシマイ。
しかもいちいちネジを外してですよ・・・・・・。

あああ・・・・チッティが夢に出てきそうです。




人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。