goo blog サービス終了のお知らせ 

きよぴーのつれづれ日記

日々の出来事、好きなゴルフの話、旅にまつわる話など、何でもありのブログです。

タワーマンション

2018-10-04 | 日々雑感
私の住んでいるところでも、ここ何年かでタワーマンションが続々と建設されています。
去年完成したところが、最上階で1億5千万円とかで、ほぉ~・・・なんて思ってたのが
今建設中で、価格が発表されたのが、最上階145平米で3億5千万ですと!
どんな人が買うんでしょうか。

もしかしてチャイナマネーなんぞが入ってくるんでしょうかね。
私が住んでいるのは古いマンションですが、中国の方が日本人を代理人として
会社の事務所として購入されて、連絡先がはっきりしないからって
管理組合で相当問題となり、揉めましたね。

わからないだけで、ヤミ民泊なんてのもあるかもね。



その他ランキング

メルカリで断捨離

2018-09-27 | 日々雑感
お久しぶりです。
なんとか生きております。

今年五月から始めたメルカリ。
食器棚から始まり、昔買ったブランドバッグやゴルフ用品、雑貨、
実家に埋もれていた食器、等々。

今月から秋冬物セールに突入してます。
一年間のサイクルが一回りしたら、終了しようと思っています。

こんなものが?というものが、意外と売れるんですね。
びっくりです。

仕事を辞めて、ニートになってますので、小遣い稼ぎです。


その他ランキング

お久しぶりです。

2015-02-28 | 日々雑感
なんと二年ぶりの投稿です。

この間、当然のごとく二歳年を取り、遅ればせながらガラケーからスマホに変え
幾度となく香港に遊びに行き、まじめに仕事をしておりました。

特に理由があったわけではありませんが、なんとなく急に、あっ・・てな感じで。

最近は日本酒に凝っています。
今日は〆張鶴のしぼりたてを飲んでいます。

ぼちぼちよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

新年のご挨拶

2013-01-05 | 日々雑感
遅ればせながら・・・・
あけましておめでとうございます。

2009年の2月に始めたこのブログも
来月で丸4年になります。

最初はがんばって毎日更新するぞ~なんて
意気込んでいたのですが、最近は
間隔が長くなって、滞り気味です。

そんな細々と続けているこのブログでも
見て下さる方がいらっしゃるようで
本当にうれしい限りです。

皆様本当にありがとうございます。

去年の香港旅行のご報告をと
思いながらもなかなか・・・・

滞在中にペニンシュラホテルブティックの
リニューアルオープンがあったり
喜麟楼やサバティーニでのディナーなど
記憶があやふやにならないうちにと思っているのですが。




人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

レ・ミゼラブル鑑賞してきました。

2012-12-22 | 日々雑感
昨日封切りの「レ・ミゼラブル」さっそく見に行って来ました。
人生初のミュージカル映画です。

ミュージカル・・なんか苦手な感じがして、今まで一度も
見たことなかったんですよ。

このところ映画館に行くたびに、「レ・ミゼラブル」の予告編が
流れて、気にはなっていたんですけど、ミュージカルか・・・
でも、ヒュー・ジャックマンだし、ラッセル・クロウだし
アン・ハサウェイもかわいいし、やっぱり行ってこようってことで
東宝シネマズのポイントもたまってるし。

やっぱり、出だしから歌ね・・ふ~んなるほど
みんな歌がうまいのにびっくり。
ラッセル・クロウも低音の素敵な歌声でした。

途中で少し中だるみだったけど後半から最後にかけて
特に最後の場面では、ウルウルを通り越して
不覚にも号泣してしまいました。何だか・・・・

たしかに号泣しました。
号泣しましたけどね、やっぱりミュージカルって
なんかいまいちしっくりこないんですよ。
私の中で。

なんでだろう




人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

天気が悪くても、モウマンタイ

2012-12-08 | 日々雑感
二、三日前に偶然、香港から旅行でいらしたご夫婦と
お話しする機会があり、私も先週香港に5日間行っていたんですよ・・と
つたない英語で話しかけました。

今年はいつもの年と違って、雨が続いて天気が悪く、寒いんですと
おっしゃってました。
先週も雨ばかりだったでしょう?残念でしたねって・・・。

たしかに、去年の同じ時期に行ったときは、毎日毎日いい天気で
一度も雨にあわなかったのに、今年は、毎日パラパラと雨が降り
高層ビルの上の方は霧で全然見えませんでした。
本当に滞在中一度も青空にお目にかかることはありませんでした。

まあ私たちは、観光がメインではなかったので
そんなにがっかりすることもなかったんです。

けっこう風は強くて、夜海岸沿いを歩いているとき
雨が降ってきて、その時はかなり寒かったですけどね。

帰ってきてから一週間
仕事がとても忙しくて、なかなか旅行記に手が付きません





人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

スカイフォール

2012-12-04 | 日々雑感
「007 スカイフォール」見てきました。

007ってこんなに面白かったっけ?というのが
正直な感想です。

冒頭のアクションシーンで、
味方に誤射されて水の中に落ちてしまうところから始まる
スカイフォールの音楽とともに流れる映像は
とてもきれいで、その切ない歌声とともに
私は、グッと引き込まれました。

前作も前々作も見ていないので
ダニエル・クレイグって地味な感じと思ってたんですけど
どうしてどうして、かっこいいです。



人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

帰って来ました。

2012-12-03 | 日々雑感
土曜日の夜、無事に帰って来ました。

昨日からさっそく仕事でして、まだ香港ボケなのかどうか
一日中なんとなくボーッとしていました。

エネルギーあふれる香港、刺激がありすぎて
自分が元気でないと、その毒気にやられてしまうような
気もします。

香港に行って見たいなと思っている人は
なるべく早いうちに(元気なうちに)がいいですよ





人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

一年ぶりの香港へ・・・

2012-11-26 | 日々雑感
突然ですが、明日から香港に行って来ます。

去年の同じ時期に香港に行ってから、一年経ちました。

激動の一年でありましたが
何とかここまで元気で過ごすことができました。

今週末には帰ってくる予定です。

少しリフレッシュしてきますね。



人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

録画して見てます。

2012-11-15 | 日々雑感
予防接種から4日経ちました。
二の腕の腫れはだいぶ引いてきましたが
まだだいぶ赤味があって痒みもあります。
腫れたということは抗体ができてるんでしょうか・・・・

今週の火曜から、夕方のテレビで
菅野美穂ちゃんの「ギルティ」の再放送があっていて
今みてもけっこうおもしろくて録画して見ています。。
第1話ですでに二人も殺してしまってたんだ・・・。

この番組で、主題歌を歌っていたJUJUを知り
ファンになりました。

愛してるっていうあなたの言葉は・・・



人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

二の腕がポパイに

2012-11-13 | 日々雑感
昨日インフルエンザの予防接種を受けてきたんですけど
なんかものすごく腫れてきちゃって・・・・
正面から見ると力こぶの反対側にもう一つ力こぶができてるように見えて
ポパイみたいになってます

友人もそれってちょっと腫れすぎじゃない?
去年もそうだけど、今までこんなになったことなかったけどな。
痛くもかゆくもないけど、赤くなってるし少し熱をもってるし
なんだかな・・・・
しばらくガマンガマン。

ご無沙汰している間に、映画を2本見ました。

「アルゴ」と「ゲットバック」

「アルゴ」は実話物です。
イラン革命時にアメリカ大使館が占拠され、多くの人が人質になった事件で
6人の職員が脱出してカナダ大使の家にかくまわれるのですが
CIAがいかにして無事に脱出させるかを描くものでベン・アフレック主演です。

冒頭にイラン革命に至るまでを説明してくれているので
すんなりと入ることができました。
途中、ハリウッド映画界のくだりはちょっとどうかなと
思ったけど、最初から最後までドキドキハラハラでした。
おもしろかった。あっという間でした。

「ゲットバック」はニコラス・ケイジ主演で
娘を誘拐されたニコラス・ケイジが、いかにして娘を取り戻すかを
描いたものだけどイマイチ・・・いやもっと
なんか豪華な2時間ドラマみたいでした。




人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

天神に「井手ちゃんぽん」発見

2012-10-29 | 日々雑感
天高く馬肥ゆる秋
腹筋君の効果はなかなかあらわれません・・・

今日、偶然に天神のオフィス街で
あの「井手ちゃんぽん」のお店を発見しました。

用事があっていつもは通らない道を通っていたときのこと。
あら~こんなところに新しく出来てるじゃん。
これはぜひ食べてみなくては。

用事を済ませて入店したのは11時20分過ぎです。
お客さんはちらほら。
先に食券を買うシステムになってて
普通盛りは680円で、私は小盛り630円にしました。
オフィス街だからOLさん向けに小盛りメニューも
作ったんでしょうね。
11時半を過ぎたら続々とお客さんが入ってきて
12時前だというのに、けっこう賑わってました。

ちょっとスープが濃かったかな・・
たまたまかな・・
佐賀のいろんな支店で食べたことあるけど
こんなに味が濃かったのは初めてでちょっと残念
しばらくたってから、もう一度行って見ようっと。

今年の8月にオープンしたらしいです。
場所は、明治通り新生銀行横の小道を
昭和通りに向かって進み、真ん中より昭和通りに近い方の
右手のちょっと引っ込んだ建物です。



人気ブログランキングへ
      ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

母の誕生日

2012-10-26 | 日々雑感
久しぶりで実家に帰ってきました。
いや~やっぱり田舎は寒いわ・・・・
全国的にこの秋一番の冷え込みだったとはいえ
朝晩の寒いこと寒いこと・・
電気ストーブのお世話になりました。

ついこの前まで、あんなに暑い暑いって言ってたのに
季節の移り変わりは本当に早いですね。

昨日が母の誕生日でして
おいしいものを食べましょうと言うことで
レストランで食事することにしました。

福岡であれば、ネットで検索すると
それこそたくさんの情報が出て来るんですが
いかんせんうちの田舎はお店が少ない・・・
ホットペッパーやぐるナビで検索しても
ほとんどヒットしないんですよね

で、佐賀牛レストラン「季楽」か
ホテルのレストランかで迷った末
結局、ニューオータニのレストランにしました。
地元でホテルといえば、ここしか思い浮かばなかったんですよね。
一度も行ったことなかったし。

一人5,300円のコースでしたが、
値段に見合った内容、味だったかと言われると
正直う~ん?・・・だけど、
全体的に薄味で、くどくなかったし
まあまあかな・・。
少なくとも、この夏、親戚の披露宴があった
某レストラン(けっこう有名)の
料理よりも好きでした。


年取るとね、くどい料理は堪えるんですよ。




人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

映画三昧

2012-10-18 | 日々雑感
ご無沙汰している間に二本の映画を見ました。
一日に「ボーン・レガシー」を見たので
三週間足らずの間に計三本の映画を見たことになります。

他にすることないんかい・・・・

キタノ監督の「アウトレイジビヨンド」
私はキタノ監督の映画は初めてだったのですが
なかなかおもしろかったと。
みんな悪人…でも一番の悪人は警察やん。

誰がかっこよかったかって
一言のセリフもしゃべらなかった高橋克典です。

メル・ギブソンの「キックオーバー」
いや~久々のB級映画
かなりおじさんになったメル・ギブソン
老体にむち打ってがんばっておりました。
私は好きですね・・こういうの。



人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。

もやもや残る「ボーン・レガシー」

2012-10-01 | 日々雑感
あっという間にもう10月ですね。

ことのほか暑かった今年の夏
クーラーに当たり過ぎたのか、冷たいものを食べすぎたのか
体がだるくてだるくて、階段をちょっと登るのもきつくて
踊り場で休憩しないと無理・・・・

だいぶ涼しくなってきたこの頃
体力も少しずつ回復しつつあります。

ファーストデーの今日
「ボーン・レガシー」を見てきました。

マット・デイモンのボーン三部作は全部見ています。

マット・デイモンは出てないって知ってたけど
けっこう期待してたんですよね。

でもさ、見終わった後のこのもやもや感はなんだろう・・。
後半のバイクでの逃走シーンはたしかに迫力あったけど
最後のシーン・・ん?これで終わり?

やっぱり「ハンガーゲーム」にしとけばよかったかな






人気ブログランキングへ
  ↑ ↑ ↑
ブログランキングに参加しています。
キヨピーを応援してくださる方
一日一回のクリックをお願い致します。