goo blog サービス終了のお知らせ 

猫猫--maomao

ふぃふぃ(菲菲)&りゅりゅ(緑緑)&ぼんぼん(凡凡)
☆みんみん(明明)とたんたん(蛋蛋)は、お空にお引越し。

さよならピアノ

2019-09-24 01:18:08 | スリーショット


8月のこと、

実家のピアノを買取りしてもらいました。

小学生の頃に母が買ってくれた思い出のピアノ。

母がいつもピカピカに拭いて大事にしていたピアノ。


でも、弾かないピアノをこのままずっと

実家に置いておくわけにもいかないので、

次にまた使ってくれる方にバトンタッチしたく、

嫁がせるような気持ちで送りだしました。


写真は2018年の春。

リフォームのため一時実家に引っ越しした時、

ピアノの部屋のこの出窓が

みんにゃのお気に入りでした




日向ぼっこして~、




まったり~




りゅりゅ&ぼんぼん




ぼんぼん&ふぃふぃ




同じく、ぼん&ふぃ




で、何だかんだしてたら、

ぼんのスペースが無くなる~




この出窓を、

外から見たらこんなです





昭和なお家だけど、

写真を見返すとみんにゃにとって

すごく楽しかったのがわかりますね


いろいろ悪いこともやりましたよ。

例えば、障子を破ったり~、

すごいところに上ったり~


あ! りゅ姉たん!




せっかくなので、

ぼんの頭にりゅを載せてみました



でも、不思議とピアノには上らなかったね。


知らない猫さんとも数回遭遇しました。



動画では、ふぃちゃんが外猫さんに

全然気がつかないのが笑えます


【知らない猫さん】




話がピアノに戻りますが、

実家の両親の物を整理するのは辛いことですが、

母が買い取ってもらおうと生前話していたので、

せめて希望通りにできてよかったなと思います。


かなり古いピアノではありましたけど、

買取り業者さんによってお値段にかなりの差が。

テレビCMで有名なタケモトピアノさんや伸和ピアノさん等々、

見積もり一括サイトというのがなんだか嫌なので、

8社程に直接お電話してみました。


結果、

「グランドギャラリー」さんにお願いしました。

対応が丁寧だったことと、最初の見積もりで

他社さんより一番いい価格を提示いただき、

最初から印象がよかったのが決め手になりました。

ピアノちゃん、今頃はピカピカ綺麗になって

お嫁入りを待つばかりかな~

また次のお家で大事にしてもらってね!

最後に、

運び出すのはあっと言う間で15分程、

だから、送り出す時に言いそびれたね、

今までありがとう!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。