年齢的に仕方がないとはいえ、
何ともさびしいニュースが届きました。
巨人で長く活躍した日系アメリカ人プレーヤーの与那嶺要氏が、
ハワイで亡くなりました。85歳でした。
ワタシは世代的に彼のプレーを目にすることはありませんでしたが、
中日の監督時代の姿はまぶたの裏にはっきりと残っています。
だからというわけではありませんが、
巨人の与那嶺というよりも、中日の与那嶺という印象が強いです。
バランスの良いチームを作って、
巨人のV10を阻止したのは誰しもが知っているところです。
振り返ってみると中日には、
与那嶺氏、近藤氏、星野氏など、
なかなかの名将が顔をそろえていますね。
その後は2,3年づつ、
たくさんの球団にかかわっていたという『指導の職人』的な球界とのかかわりだったと思います。
アグレッシブな姿勢でスライディングなどの技術を日本に紹介した人物として、
語られているようですね。
そして、日本球界初の外国人選手だそうです。
ウオーリー・与那嶺
今ではその名前をかたるファンも少なくなってしまったかもしれませんが、
球界に燦然と輝く【星】ですね。
彼の素晴らしい野球人生に、
乾杯。
ありがとう、与那嶺さん。 合掌。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前