ラグビーの『ワールドセブンズ2013』が、小雨そぼ降る極寒の秩父宮ラグビー場で行われました。
ワールドセブンスは、
16か国出場で『ツアー戦』を組んで、
世界を転戦している7人制ラグビーの大会。
名前の通り、
通常は15人同士で戦うラグビーの7人制。
フィールドのサイズは同じなので、
通常は15人で攻めたり守ったりするところを7人ずつで。。。。
なので、
ボールが常に動いて結構楽しく観戦できるスポーツです。
時間は7分×前後半
合計でも14分、そして2分の休憩をはさむので、
正味20分弱で決着が着いてしまう『短期決戦』。
しかしこれが次回のリオ・オリンピックから正式競技になるとあって、
各国ともに力を入れ始めているというところです。
香港などで行われているセブンズの大会は、
大いに盛り上がるということでワタシも、
初めて今年、
チケットを手に秩父宮を訪れました。
何しろこの日は、
小雨がぱらつき気温は昼でも8度。
おまけに北の風がぴゅ~
という悪コンディションだったので、
思いのほか観客の出足は悪く、
目算では6,000~7,000人ぐらいの観衆だったでしょうかね。
お隣の神宮球場でのヤ-神戦は、
藤浪投手の初先発ということでぎっしり満員でしたが、
それには遠く及ばない”入り”でした。
しかし選手たちの熱気は、
その空を吹き飛ばしてくれるようなもの。
16チームが次から次から登場してくる様は、
ビックリ箱のような趣があり楽しかったですね。
そしてプレーの内容も、
驚くようなパスや俊足の選手などが多く、
通常のラグビーではありえないようなプレーもしばしば。
楽しめました。
昨日は、
驚くような身体能力を見せた南アフリカが、
総合ランク1位のニュージーランドを決勝で破り、
見事に優勝を遂げました。
そして、
日本は1勝をあげて健闘を見せてくれました。
ラグビーの初心者の人には、
ぜひお勧めしたい大会ですね。
日がな一日ラグビー場で過ごすっていうのも、
楽しいことです。
何せ昨日だけで21試合。
9時に始まって終わりが5時ですから。
たっぷり1日のレジャーです。
日本代表の戦いには、
観衆から絶叫に近い歓声も上がり、
来年以降もぜひ続いていってほしい大会でした。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 1ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
「ラグビー」カテゴリの最新記事
ラグビー日本代表 とにかく勝つってことがいちばんなんだ!
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、...
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!!
死闘! クボタスピアーズが埼玉ワイルドナイツを破り2年ぶりの決勝へ!
ラグビーリーグワン準々決勝 大激戦の末、クボタと神戸が勝ち上がる。
ラグビーリーグワン レギュラーシーズン終了。プレーオフの組み合わせ決まる
リーグワン、埼玉ワイルドナイツが、2シーズンぶりの敗戦。 上位・下位混戦で終盤...
あゝ 楽しき秩父宮
激闘ふたたび! 昨年の決勝再現マッチは、両者譲らず引き分け!
リーグワン レベル上がり、激戦続くが、ちょっと心配なことも。。。。。