今年も、
押しつまってきました。
なんだかわさわさと忙しかった年末。
そのとばっちりではありませんが、
大掃除の時間がなかなか取れなかった今年。
実はワタシの会社はまだ、
仕事納めが終わっておらず、
今日も出社の予定です。
そして明日はワタシにとって『大事な外出』(顛末は後日)。
ということで、
週末の土・日しか大掃除の時間が取れない・・・・・・
と焦ってわっせわっせと動いた週末となりました。
『今日は有馬もあるしなあ』
なんて思いながら、
土曜日と日曜の午前中に、
わっせわっせと動いたおかげで、
午前中にはあらかたワタシの分担の大掃除は終了。
ふと新聞を見ると、
地方版にわが市の話題が。
曰く、
『今日初めて市民競技場でトップリーグが開催』
と書いてあります。
『なになに・・・・』
と読むと、
今日トップリーグの公式戦が地元で初開催・・・・・・という記事が。
時間を見ると13時から。
そこでワタシ、
ラグビー好きの血が、
ふつふつと湧き上がるのを感じてしまいました。
『こりゃあ、行くしかねえ・・・・・』
ということで、
ウォーキングで約6km。
歩いて行ってきました陸上競技場、
トップリーグセカンドステージの、
東芝vsキャノン
の一戦。
ワタシが長年ファンである東芝にとっては、
”負けられない戦い”
であることは明白の試合。
3,900人という観衆を集めて、
キックオフされました。
前日の土曜日、
大学ラグビーの好試合に足を運びたかったのですが”大掃除”で足を運べなかったワタシにとっては、
まさに”天からの恵み”となったこの試合、
存分に堪能することが出来ました。
ローカルな雰囲気でのこういった試合も、
たまにはいいなあ・・・・・・と感じましたね。
昔はラグビーの街を目指す府中市が、
東芝府中(当時)vsサントリーの試合を、
”府中ダービー”として味の素スタジアムで行っていましたが、
イマイチ盛り上がらずに近年はやめてしまった(?)のかな。
そんな中で、
町田市をフランチャイズとするキャノンがトップリーグで活躍するようになって、
東芝やサントリーといった近隣の市のチームと、
公式戦がこれからも行われていくと楽しいことになるなあ、
なんて思いながら家路につきました。
試合終了後にダッシュで家に帰ったら、
まさに有馬は出走直前。
お得にダブルで観戦を楽しめた、
いい日曜日になりました。
2019年、ラグビーのワールドカップに向けて、
どんどん盛り上がっていってほしい、
トップリーグ、そして日本ラグビー界です。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 1ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 2ヶ月前
「ラグビー」カテゴリの最新記事
ラグビー日本代表 とにかく勝つってことがいちばんなんだ!
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、...
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!!
死闘! クボタスピアーズが埼玉ワイルドナイツを破り2年ぶりの決勝へ!
ラグビーリーグワン準々決勝 大激戦の末、クボタと神戸が勝ち上がる。
ラグビーリーグワン レギュラーシーズン終了。プレーオフの組み合わせ決まる
リーグワン、埼玉ワイルドナイツが、2シーズンぶりの敗戦。 上位・下位混戦で終盤...
あゝ 楽しき秩父宮
激闘ふたたび! 昨年の決勝再現マッチは、両者譲らず引き分け!
リーグワン レベル上がり、激戦続くが、ちょっと心配なことも。。。。。