ブルーベリーの木陰から

旅行大好き、写真を撮るのも。
美味しかったお料理、ベランダガーデニング、
こぎん刺し、手作り、クラフトなどなど

今年も藍生葉染め

2021-06-11 18:53:20 | 手づくり
8月にまたトライし、こちらには修正した方がいい点を追記しています。

今年もこぎん刺し教室の友人から種をいただき
(うちは去年夏にカラカラにしてしまって咲かせられず)
今年も藍がここまで育ちました♪
今年は空いたところに3鉢~



この前ヨトウムシに食べられかけたところからも収穫。

去年より倍以上、でも少ないです^^;

欲張って糸も去年より多い☆

60度ほどのお湯550ccを用意し ← 追記、水でOKそう
ミキサーに葉っぱと300cc入れて15秒ほどを3回ほど。
鍋に排水溝用の水切りフィルター(100均) をセットし
ミキサーの中身をあけ、
残りのお湯でミキサーをすすいでここへあけました。

水切りフィルターをしばり、5分ほど揉み。← 追記、ここに時間をかけずすぐ糸を入れた方がいい
今回は豆乳に2時間以上浸けて乾燥させタンパク処理済みこぎん糸を
すすがず直接入れて15分よく揉みました。← 追記、 もんでは出し絞って空気に触れさせては入れを繰り返しで15分も不要
※去年は葉のみ揉まずに漬け込み5分、入れてすぐ緑ではなく青っぽい色が糸に出現

絞って空気によく触れさせ15分干し。
このあと再び鍋に浸けて10分時々揉み、← 追記、上記のとおり。時間をかけすぎない方が色がきれい
ここまでで葉を収穫してから1時間経過。

水1リットルにオキシドール5ccを入れ
そこへ糸を入れてすすぎつつ5分間浸け置き。← 追記、30分浸け置きに変更(8月)
それから洗って絞ったものがこれ↓ です。

去年の1回めよりは色濃い。
2回めのインジゴらしい水色が少しだけ出現したようにはならず
薄緑~
前回同様お湯にしたけれど入れた瞬間に青っぽくはならなかったなぁ。
糸を浸ける前に葉パックを5分揉みこんでいないで
すぐに浸けた方がよかったかなぁ?
糸もすすいでからの方がよかったかなぁ?

でも干したら少ーしだけ青みがかったかな?

糸巻きのが去年の1回め、
一番左が去年の2回めタンパク処理なし、その右の小さな3束がタンパク処理あり、
その右が今回の。
色をなるべく実物に近づけたいのだけれど
微妙な色すぎて、ディスプレイによって違いすぎ;;

うちのPCとカメラの液晶とスマホ2台の画面
どれが正解? 一般的?? みーんな違って見えるんですよねぇ(^-^;
白補正などいろいろやってみましたが。。

これも好きな色だけれど
もう少しインジゴらしい色を出してみたいなぁー
ハイドロサルファイトとか入れればもっと出るのはわかっておりますが
入れない方向です。
今年もう一度トライできるかな?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だれか食べてます! | トップ | 横須賀美術館と刺しゅうとア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手づくり」カテゴリの最新記事