
10月に台風? というはずなのに
まさか2週連続週末の台風~☆
ただでさえ最近お日さまが少ない。。
それでせっかくの晴れた日に出かけてきました♪
生田緑地ばら苑へ~(今年は11/5 まで開園)
JR南武線宿河原駅より徒歩20分ほど。
緑地というか、いきなり小さな山の感じ。

そう、ここの前を通って行きます。

通り過ぎた少し先に駐車場入口があり、
そこから山へ入っていきます☆

ここから階段です。

少し上ると~

もう少し上ると~

ばら苑に到着。
いわゆる生田緑地は更にその向こう。
日本民家園やプラネタリウムや岡本太郎美術館へ行くには
この道からは普通行かないです。登戸駅や向ヶ丘遊園駅から行きます。
生田緑地、広い~

バラの実がたくさん。



雨が多かったせいか、花は少なめです。
何年か前にぼーぼーと行ったときも秋でしたが、もっと咲いていました。

でも良い香り~
新品種で色が変わっているものは香りがなかったりもするそうです。

色が果物の桃みたい。


お日さま浴びておかないと~^^



お日さまとバラを表現するべく撮ってみました(^-^)



ショップでおみやげ♪
バラジャムやアイスなども売っています。
まさか2週連続週末の台風~☆
ただでさえ最近お日さまが少ない。。
それでせっかくの晴れた日に出かけてきました♪
生田緑地ばら苑へ~(今年は11/5 まで開園)
JR南武線宿河原駅より徒歩20分ほど。
緑地というか、いきなり小さな山の感じ。

そう、ここの前を通って行きます。

通り過ぎた少し先に駐車場入口があり、
そこから山へ入っていきます☆

ここから階段です。

少し上ると~

もう少し上ると~

ばら苑に到着。
いわゆる生田緑地は更にその向こう。
日本民家園やプラネタリウムや岡本太郎美術館へ行くには
この道からは普通行かないです。登戸駅や向ヶ丘遊園駅から行きます。
生田緑地、広い~

バラの実がたくさん。



雨が多かったせいか、花は少なめです。
何年か前にぼーぼーと行ったときも秋でしたが、もっと咲いていました。

でも良い香り~
新品種で色が変わっているものは香りがなかったりもするそうです。

色が果物の桃みたい。


お日さま浴びておかないと~^^



お日さまとバラを表現するべく撮ってみました(^-^)



ショップでおみやげ♪
バラジャムやアイスなども売っています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます