
3時間近く果物狩りしてました(^-^) すでに昼。宿は奥入瀬。
ここまで来たからには通過地点である弘前の洋館をちょっとだけでも見たい~
毎度目一杯な旅行です☆
弘前は大きな町。歩き回る時間はありません。
車は弘前市立観光館の駐車場に停めました。
旧弘前市立図書館へ。スゴイ窓だらけデスネ。
明るい部屋で本を読むため??説明は全然読んできませんでした;;


8角形の部分の部屋と階段、いいなぁ~
外から見るより中の方が気に入りました。
すぐ隣にある今の図書館で本借りて、ここで読めるね(^-^)
今の図書館もどんな所か中を見てくればよかったなぁ-。
(ぼーぼーはそっちに行って読書したがったけど)
この裏には~!いっぱい洋館があるのです(^-^) ミニチュアの。

時間がないのでとりあえずこれで満足することにしよう。
ついでに隣の洋館も入っとこう。旧東奥義塾外人教師館。

素敵!このまま住めそう。外国からきた先生が家族で生活した家だそうです。
こちらも窓が多いですね。
お昼過ぎ。先ほどたっっっぷり果物食べてお腹一杯になったけど、
やっぱりお昼ご飯は食べておかないと。
この建物の1階にはちょうどお店が。1500円なら、許容範囲?!
店を探し回る時間もないのでここに入っちゃうことにします。
洋館でランチ(^-^)やった~!
salon de cafe Ange(サロンドカフェアンジュ)、お箸で食べるフレンチです。
りんごの冷製スープ、これはスープといっても飲む甘いリンゴクリーム風。
前菜はミニホタテのマリネとポテトサラダ。

オットとぼーぼーは肉を選択、ステーキのマデラソース。
私は魚で、鯛のムース、アメリケーヌソース。ソースうま!ムースはふわっと。
ごはんには桜の花の塩漬けを粉にしたような感じのものがかかっています。
デザートはリンゴのシャーベット+コーヒー(子どもはりんごジュース)。
大満足!!そして数日ぶりの洋風味だぁ。。
ここまで来たからには通過地点である弘前の洋館をちょっとだけでも見たい~
毎度目一杯な旅行です☆
弘前は大きな町。歩き回る時間はありません。
車は弘前市立観光館の駐車場に停めました。
旧弘前市立図書館へ。スゴイ窓だらけデスネ。
明るい部屋で本を読むため??説明は全然読んできませんでした;;




8角形の部分の部屋と階段、いいなぁ~
外から見るより中の方が気に入りました。
すぐ隣にある今の図書館で本借りて、ここで読めるね(^-^)
今の図書館もどんな所か中を見てくればよかったなぁ-。
(ぼーぼーはそっちに行って読書したがったけど)
この裏には~!いっぱい洋館があるのです(^-^) ミニチュアの。


時間がないのでとりあえずこれで満足することにしよう。
ついでに隣の洋館も入っとこう。旧東奥義塾外人教師館。


素敵!このまま住めそう。外国からきた先生が家族で生活した家だそうです。
こちらも窓が多いですね。
お昼過ぎ。先ほどたっっっぷり果物食べてお腹一杯になったけど、
やっぱりお昼ご飯は食べておかないと。
この建物の1階にはちょうどお店が。1500円なら、許容範囲?!
店を探し回る時間もないのでここに入っちゃうことにします。
洋館でランチ(^-^)やった~!
salon de cafe Ange(サロンドカフェアンジュ)、お箸で食べるフレンチです。
りんごの冷製スープ、これはスープといっても飲む甘いリンゴクリーム風。
前菜はミニホタテのマリネとポテトサラダ。


オットとぼーぼーは肉を選択、ステーキのマデラソース。
私は魚で、鯛のムース、アメリケーヌソース。ソースうま!ムースはふわっと。
ごはんには桜の花の塩漬けを粉にしたような感じのものがかかっています。
デザートはリンゴのシャーベット+コーヒー(子どもはりんごジュース)。
大満足!!そして数日ぶりの洋風味だぁ。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます