私の周囲の設計者はBIMに対する幻想を持っている人達が多い気がします。
曰く、BIMで設計すれば積算までできる。
曰く.BIMは痒い所に手が届くものだと思っていた。
なにか、スイッチポンで自在に操れるような印象を持つ設計者が多いような気がします。
建築設計界ではJW_CADという、タダで使えるCADがあります。
それからすれば100万もするBIMには大いなる幻想を抱えるに違いありません。
デモね、私は以前から疑問でした。
BIMを高いと言い、タダでJW_CADを使って仕事をしている人達は
スマホで竣工写真を撮るプロカメラマンを信用できるのだろうか?
100均ショップで道具をそろえる大工さんを信用できるのだろうか?
BIMは難しいですけど、使いこなせたら可能性は広がるのではないですか?と思う今日この頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます