goo blog サービス終了のお知らせ 

鳶色の瞳 

あなたには、あなただけの魅力があるのだから、
…やっぱり自分は こう想う。と…
想うとおりに生きて良いのだよ〜 

冬至が《聖夜》…な気がする今日この頃…🎼リラックスするクリスマス音楽

2023-12-21 10:38:27 | 夢想

クリスマス🎄が楽しみなのは…

 

やっぱり夜という時間帯に見える

灯りの暖かみ、

 

1日の(1年の?)するべき仕事を終えて

ホッとする時の 安らぎ、

 

そんな雰囲気を感じるのだけど…

 

それは やっぱり

1年で最も昼が短くなる(太陽が北半球から遠くなる)

《 冬至 》…が 

合ってるんじゃないかなぁ。。。なんて。 

 

 

冬至とは?2023年は12月22日|意味や日本と海外の風習を紹介 | SKYWARD+ スカイワードプラス

冬至とは、一年で最も昼の時間が短くなる日のことである。暦を意識せずとも、夏なら夕焼けが見える頃に外が真っ暗だと、日没の早さに冬を実感する人もいるだろう。本記事で...

SKYWARD+ スカイワードプラス

 

 

 

んなわけで、

今まで自分が思ってた《聖夜》の日付けより早いんだけど…

 

明日の 22日 の 冬至の夜を 

聖夜だと思ってみたい

今日この頃なのでした。

 

 

↓ こんなBGMを聴きながら、ゆったり過ごす時間を確保したい 🎄

リラックスするクリスマス音楽:ソフトピアノ音楽、リラックス、睡眠、勉強#16のための最高のクリスマスソング

 

…ここ2、3年の コロナ禍 の間に、

自分の周辺では思わぬ別れを経験したのだけど…

 

 どこに居ても、

クリスマスを一緒に楽しむ人たちが遠くに逝ってしまっても(私たち姉妹の共通の想いとして、1年の中で1番の楽しみがクリスマス・イヴだったと思う)

 

《楽しむ想い》…だけは、一緒だと思って☺️

(空の上と地上とで、想い出を共有できると思うんだ〜🎄🏡❄️✨…)

 

Silent Night

 

 

…冬至から1月7日までの間、

世界の あちこちで

クリスマスを祝う日々は

様々(さまざま)なので…(追記 ↓ )

 

 

特別な日、特別な人と。世界のクリスマスの祝い方

世界中の多くの人が待ちわびるクリスマス。1年に一度訪れる特別な日を、世界の人々はどのように過ごすのだろう?クリスマスの歴史や世界のクリスマスのおもしろい祝い方、料...

SKYWARD+ スカイワードプラス

 

 

今まで思ってた12月24日がイヴだという観念に拘らなくても、自分と大事な人々との都合の良い日時でお祝いするので良いんだ!…なんて目覚めた気がする今日この頃でも,ありました…☺️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番の時間は、自分にも御褒美の時間なのだ〜

2023-09-16 05:17:08 | 夢想

この頃、立て続けに起きた 非日常の あれこれも

なんとか落ち着くところへ落ち着いて…

 

ホッと、ひと息

まぁ、なんとか なるっしょ。

明日は あした 

あわてな〜い、慌てない、ひと休み、ひと休み ☺️

 

…何かにつけ、考え過ぎて心配性の

自分の性分 だけど、

まぁ、そんな部分も あっても、、

 

『それで いいのだ』と、

ヨシヨシと ( T_T)\(^-^ ) 

 

自分が あれこれ心配するほど、当の本人は困ってない!

と言う現象は、よくあることで。

(特に、アノヒトは何故?ああも強運なのだ?…と思ふ、我が次姉なのだった。。)

 

なぁんだ。それなら余計な心配せずに、

その間… 

ワタシも 楽しんで過ごせば 良かった!(プンプン?)

 

ってな ケースは、

あの時も、この時も、そっちの時も、、etc.

もう何十年も 経験済み なのにね😅

(直接、お世話になったスタッフの方々には、本当に感謝せねば🙏🙇‍♀️ だけど…新しい落ち着き先までの移動の行程は無事に行けたか? とか、何か困ってないか? とか、天候は?…とかとか考えたらキリが無いぞよ(´・∀・`)  

 

今回の訪問は🚄💨

他のメンバーに任せて👍

 

…せっかく、ひとりで留守番の 🏡 

マイペースで過ごせる貴重な時間は…☕️  🎼 

(旅も楽しいけど、もしかして…ワタシは、それ以上に『おうちで過ごす時間』が大好きなのかもしれない😅…)

 

楽しまなくちゃ!

↑左下に、ひっそりと咲く朝顔の 夏の名残り…

 

 

↓大好きな ジブリの音楽が 心地良い音色で ☺️ ↓ 

Studio Ghibli Deep Sleep Piano Collection(No Mid-roll Ads)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もグリーンカーテンを目指したい🌿 

2023-05-17 04:17:28 | 夢想

↑写真は2年前の、

この時が1番、良く伸びて2階の壁まで届きそうだった!

↓ 雨が降る日、

 部屋の窓越しに外を眺める… 

 

↓ 左に朝顔、右にフウセンカズラ ↓

 

フウセンカズラの小さな花も可愛いけど、

クルンと巻いた ツルの先も可愛いのだ。↓ 

 

 

…ミニキュウリ🥒なら、ネットでグリーンカーテンを目指しても

重たくならないかな? 

と思って………欲張って

食べられる実のも作りたくなった時 ↓

 

 

ミニトマトの青い実↓  

ムカゴのツルも一緒に伸びて伸びて…

いろいろ、ごちゃ混ぜ植えの我が庭です…😅 

 

(… これでいいのだ。😀 )← バカボンパパ 風に 

 

↓ミニトマトが熟していく頃…↓ 

   間にはムカゴのツルやツユクサの葉っぱが ↑

ツユクサの花 ↑ 

 

。。。

 

…夏の終わり頃には、種を内包した風船が、風に揺れる…↑↓ 

 

いずれも、この数年の経過の写真ですが………

 

こうして

春から夏〜秋を

通り過ぎて季節は巡るのだけど…

 

…さてさて、

今年は どんな風に成長するかな?

 

 

↑ 上の双葉から本葉が出てきてるのが朝顔で、

 右下のギザギザ葉っぱの双葉がフウセンカズラ。🌱

 

まだ やっと双葉が出たトコで

ツルが出て伸びてゆくのも これからですが……… 

夢が いっぱいの 

我が家のグリーンカーテン候補たち 😄 

 

未来は 楽しみ なのだ。 😊 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする