goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り人

いつも心に釣り竿を♪

天丼

2009-12-08 23:28:26 | 飲食

都電荒川線に乗って土手の伊勢屋に天丼を食べに行って来ました。

Dvc00371

初めて乗りましたが、ユル~い感じで楽しめました。

終点三ノ輪橋から少し歩いて到着です。

Dvc00374

Dvc00372

お店のたたずまいが風格があります。

Dvc00373

滅多に来れないので、奮発して天丼のイ、ロ、ハの最上位のハを食べました。

見ての通りボリューム満点で食べ応えがありました。

初めて食べましたが、味、店の雰囲気共々また機会があったら訪れてみたいと思います。

ご馳走様でした。

Dvc00375


あとがき

2009-12-06 23:35:02 | ひとりごと

先週の今ちょうど書き始めた頃、ブルーノート東京でパワー・オブ・スリーのライブを堪能しておりました。

改めて一週間前を思い出すと、行って良かったなぁ~っと思います。

それ程詳しくなくても、感覚的に凄さを感じました。

改めて回想します。

当日は2ndに行って来ました。

帰りが遅くなりますが途中まで車で行ったので、帰りの電車の心配はしなくてすみました。

何故2ndかと言うと友達曰く次が無いのでゆっくり出来ると言う事で、決めました。

自由席で43番目だったので後ろの方だったのですが、アリーナー席で聴く事が出来ました。

正直リターントゥフォーエーヴァーの曲を聴いた事も無ければ、チックコリアすら聴いた事がありませんでした。

唯一聴いた事があるのがスタンリークラークです。

それもスタンリーはエレキのイメージしかありません。

しかしながら、アコースティックベースを操るスタンリーは味があってかっこよくて自然と引き込まれました。

ドラムのレニーは初めて聴いたのですが、これも素晴らしく魂がこもっていました。

当日はチックが一歩下がって、スタンリーとレニーの引き立て役に徹した感もありましたが

サプライズゲストで現れたチック婦人?とのいつか王子様がは、微笑ましくも貫禄のある流石チックというピアノでした。

そして、VIP席?に小曽根さんが来ていたので

同業者の前で恥ずかしいプレイは見せられないと言う無言のプレッシャーがあったのか、何時も以上に力のこもった熱のあるプレイを聴く事が出来ました(他の日は知りませんが)

終わります。

Dvc00376