
電車で都内へ行って来ました。
普段戸田まで車で行ってそこから都内に入っていくのですが、今日は館林からりょうもう号に乗ってまずは浅草へ



正直◯んこにしか見えない(汗)

そして恒例の築地へ

場内の天房さんにて

天ぷら屋さんでまぐろ定食(1000円)を

小鉢に天ぷらも付いてきます。
まぐろも天ぷらも美味しくて満足です。

その後銀座方面まで歩いている途中に、ゆるキャラグランプリ第3位のぐんまちゃんを発見。
正直暑そうでした。

そしてこちらで昼間から

立ち呑みです。
電車で行った目的がこれです。
銀座で立ち呑み
酒屋の一角で立ち呑み
はれて角打ちデビュー出来ました(笑)


酔い冷ましに銀座をブラブラしていたら発見しました。


いつか行ってみたいですね。


そして今回の真の目的は、こちらロックフィッシュさんです。
日本一美味しいハイボールが飲めると噂されているお店だそうです。

もちろん注文しました。
写真を見て分かる通り特徴は氷が入ってない事です。
このお陰で最後まで味が薄まることなく飲める訳ですね。
感想はですね。
新橋に寄ってますが一応銀座のそれもバーに、田舎者が一人で行った訳で、完全アウェイの地で何も出来ず・・・
正直緊張して味が分からかったです(汗)
それなので入店から出るまで三分程でした。
行く前はこんな感じで、大人の階段上れるかなと思ったら

上る所か下るいや滑り落ちました(笑)
多分リベンジは無いです(汗)
このままでは帰れないので

東武伊勢崎線の終着駅、群馬の田舎者の聖地、浅草でリベンジです。

通称ホッピー通り又は煮込み通りで

ホッピーと

煮込みでリベンジ完了しました。
ホームに帰って来た感じで正直ホッとします。
結論、銀座とかバーは無理、浅草や大衆居酒屋が性に合ってます。


〆にラーメンを食べて帰りました。
最後のラーメンは余計でした(汗)
地元で一番美味いハイボール(手ずくり)
今度、呑みましょう^^
ラ―麺美味かった?
美味しいハイボールの作り方学びましたので、今度作って呑みましょか~(^_^)
ラーメンは煮干しがっつりで美味しかったですよ♪