2025年度の茨城県通信大会は、
昨日より、湿度が高く、蒸し暑く感じるコンディションの中、中学生は頑張りました。
8位以内入賞者は、22名(内優勝3名)
1位3人 2位1名 3位4名 4位3名 5位4名 6位3名 7位1名 8位3名
この人数は、2017年と昨年2024年に記録した、17名を上回りました。
これは素晴らしいですね。
入賞したメンバーは、おめでとうございます。
また、出場したメンバーは暑い戦い、お疲れ様でした。
結果は、以下の通りです。
男子短距離陣
1年100m
葉梨颯祐 4位 12秒71(-1.5)
3年100m
若林 源 1位 11秒28(-0.2)PB
北園健翔 3位 11秒45(-0.2)
細島遥斗 6位 11秒57(-0.2)タイ
共通200m
竹見撞依 5位 23秒08(-0.3) PB
共通男子110mH
大内悠平 8位 16秒13(ー0.6)
女子短距離陣
1年100m
森谷由菜 3位 13秒92(-2.2)
山越千花子8位 14秒02(ー2.2)
2年100m
堀込莉愛 1位 12秒85(-2.)
3年100m
幕 優夏 4位 13秒23(-2.2)
斎藤めい 5位 13秒24(ー2.2)
橋本ひまわり 6位 13秒33(-2.2)
走り幅跳び
大内 苗 3位 5m05㎝(+1.8)
四種競技
根本望衣 5位 1877点
中長距離
男子
共通800m
増田蒼大 1位 2分01秒90
初瀬 筀 3位 2分06秒16
中村 蓮 4位 2分07秒11PB
共通1500m
山口勇士朗 2位 4分15秒53
山田優空 5位 4分20秒88PB
女子
共通800m
豊島琳緒菜 6位 2分22秒02 PB
西村明莉 7位 2分23秒11 PB
玉井璃音 8位 2分25秒38 PB
今日の一押しは
トリオでの優勝と入賞を果した、2種目のメンバーですね。
男子3年100m 1位若林 3位北園 6位細島
男子共通800m 1位増田 3位初瀬 4位中村
レースも立派なものでした。
今回、上手くいったメンバー、行かなかったメンバーといると思いますが、今回の通信大会をいい教訓にして、7月9・10日の中学総体に向かってください。総体では全中の標準突破と各種目3位以内で関東中学の出場権を獲得できます。
怪我無く 事故なく 病気なく
当日まで備えていきましょう。